日南旅行記(ブログ) 一覧に戻る
■GW九州縦断車旅(3泊4日) 飫肥城址・飫肥武家屋敷通り〜の巻<br /><br />▼飫肥城址・飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥<br /> 「城下町の風情と情緒のある町」飫肥は、伊東氏5万1干石の城下町として栄えた「九州の小京都」。石垣や蔵、武家屋敷、商人通り、武家屋敷通りなどゆっくりめぐってはいかが。徒歩かレンタサイクルがおすすめです。<br /> 飫肥は戦国時代、飫肥城の覇権をめぐって伊東家と島津家の間で激しい合戦が繰り広げられ、合戦は80余年にわたって続きました。伊東義祐は、飫肥城主の島津忠親を打ち破り、念願であった飫肥城を奪いますが、すぐに島津氏の手に戻りました。<br /> その後、天正16年(1588年)、豊臣秀吉の命により、義祐の子・祐兵(すけたけ)が伊東家の居城として入城し初代藩主となり、飫肥城下の建設に取りかかりました。<br /> 飫肥城下は四方を山に囲まれた小盆地に位置して、酒谷川が城下町の東、南、西を蛇行して取り巻き、外堀の役割を果たしています。<br /> 飫肥城に近い方から、上級、中級家臣、町家、下級家臣の屋敷地となっています。以降、明治初期まで280年間、伊東家は14代にわたって飫肥藩を治めました。<br /> 飫肥城は、寛文2年(1662)の大地震をはじめ、3度の地震が襲いました。そのために大規模改修を余儀なくされました。<br /> 新しい館となる建物は元禄6年(1693)に完成。飫肥藩伊東家の中心施設としてきました。<br /> 明治維新間もない明治2年(1869)、伊東家が大手門前の豫章館に移り、明治6年(1873)には、飫肥城内の建物全てが取り壊されました。<br /> 取り壊された大手門は昭和53年(1978)6月に樹齢100年の飫肥杉を使用して復元されました。<br /> 飫肥城の玄関として勇壮を誇っています。復元工事中に正徳3年(1713)の碑文が発見されて、大手門内側に保存されています。また、同復元時期に歴史資料館の建設も行われました。<br /> とりわけ歴史資料館には、城下町に大切に保管されていた刀剣や甲冑などが寄託資料として寄せられました。<br /> また、これらの施設の総事業費の約半分は、市民や市出身者、有志企業からの募金で賄われました。歴史資料館が完成した昭和53年には、飫肥城下町の一大イベントとして『飫肥城下まつり』が始まりました。<br /> 城跡の敷地内には、「歴史資料館」や「松尾の丸」があります。また、大手門に向かって左手には、明治になって城主が移り住んだ「豫章館」。右手には飫肥藩の学問所・藩校「振徳堂」や武家屋敷、石垣が残っており、特に小京都らしい趣が漂っています。<br /> 国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。 〜WEBサイトより<br /><br />≪2日目≫<br />▼新八代駅前H出発<br />▼九州自動車道えびのPA…宮崎県えびの市<br />▼道の駅たるみず湯ったり館…鹿児島県垂水市牛根麓<br />▼桜島旅の里火山展望台…鹿児島県鹿児島市黒神町<br />▼桜島埋没鳥居…鹿児島県鹿児島市黒神町<br />▼海潟さくら公園…鹿児島県垂水市海潟<br />▼鹿屋航空基地…鹿児島県鹿屋市西原<br />▼かのやばら園…鹿児島県鹿屋市浜田町<br />▼道の駅くにの松原おおさき…鹿児島県曽於郡大崎町<br />▼飫肥城址…宮崎県日南市飫肥<br />▼飫肥武家屋敷通り…宮崎県日南市飫肥<br />▼飫肥城本町商人通り…宮崎県日南市飫肥<br />▼飫肥杉峠展望台/宮崎県日南市北郷町<br />▼道の駅田野/宮崎県宮崎市田野町<br />▼宮崎市内H泊<br />≪3日目≫へつづく・・・<br /><br />【手記】<br /> GW後半は混雑しそうなので4/30〜5/3の間で九州を縦断、熊本・鹿児島・宮崎・大分県をウロチョロしてきました。<br /> 一昨年の九州旅行で石橋巡りをしましたが、今回はそのつづきで主に豊後大野・豊後竹田辺りの歴史ある石橋をさがしながら、のんびりゆっくりとドライブしてきました。<br /> 旅行1日目は宇佐市から大観峰・通潤橋を経由して八代まで走っていきました。翌朝(2日目)は新八代駅前の宿泊Hを出発、桜島→鹿屋→日南市飫肥へ向けて愛車を走らせました。<br /> フーテンの寅さんのロケ地(男はつらいよ第45作「寅次郎の青春」)である飫肥城へは以前から行ってみたいと思っておりました。昔から寅さんを大好きなんです。

Solitary Journey [1380] 武家屋敷通り、商人通りなど城下町の風情と情緒のある町でした。<飫肥城址・武家屋敷通り>宮崎県日南市

57いいね!

2014/04/30 - 2014/05/03

62位(同エリア616件中)

0

70

MechaGodzillaⅢ&703

MechaGodzillaⅢ&703さん

■GW九州縦断車旅(3泊4日) 飫肥城址・飫肥武家屋敷通り〜の巻

▼飫肥城址・飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥
 「城下町の風情と情緒のある町」飫肥は、伊東氏5万1干石の城下町として栄えた「九州の小京都」。石垣や蔵、武家屋敷、商人通り、武家屋敷通りなどゆっくりめぐってはいかが。徒歩かレンタサイクルがおすすめです。
 飫肥は戦国時代、飫肥城の覇権をめぐって伊東家と島津家の間で激しい合戦が繰り広げられ、合戦は80余年にわたって続きました。伊東義祐は、飫肥城主の島津忠親を打ち破り、念願であった飫肥城を奪いますが、すぐに島津氏の手に戻りました。
 その後、天正16年(1588年)、豊臣秀吉の命により、義祐の子・祐兵(すけたけ)が伊東家の居城として入城し初代藩主となり、飫肥城下の建設に取りかかりました。
 飫肥城下は四方を山に囲まれた小盆地に位置して、酒谷川が城下町の東、南、西を蛇行して取り巻き、外堀の役割を果たしています。
 飫肥城に近い方から、上級、中級家臣、町家、下級家臣の屋敷地となっています。以降、明治初期まで280年間、伊東家は14代にわたって飫肥藩を治めました。
 飫肥城は、寛文2年(1662)の大地震をはじめ、3度の地震が襲いました。そのために大規模改修を余儀なくされました。
 新しい館となる建物は元禄6年(1693)に完成。飫肥藩伊東家の中心施設としてきました。
 明治維新間もない明治2年(1869)、伊東家が大手門前の豫章館に移り、明治6年(1873)には、飫肥城内の建物全てが取り壊されました。
 取り壊された大手門は昭和53年(1978)6月に樹齢100年の飫肥杉を使用して復元されました。
 飫肥城の玄関として勇壮を誇っています。復元工事中に正徳3年(1713)の碑文が発見されて、大手門内側に保存されています。また、同復元時期に歴史資料館の建設も行われました。
 とりわけ歴史資料館には、城下町に大切に保管されていた刀剣や甲冑などが寄託資料として寄せられました。
 また、これらの施設の総事業費の約半分は、市民や市出身者、有志企業からの募金で賄われました。歴史資料館が完成した昭和53年には、飫肥城下町の一大イベントとして『飫肥城下まつり』が始まりました。
 城跡の敷地内には、「歴史資料館」や「松尾の丸」があります。また、大手門に向かって左手には、明治になって城主が移り住んだ「豫章館」。右手には飫肥藩の学問所・藩校「振徳堂」や武家屋敷、石垣が残っており、特に小京都らしい趣が漂っています。
 国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。 〜WEBサイトより

≪2日目≫
▼新八代駅前H出発
▼九州自動車道えびのPA…宮崎県えびの市
▼道の駅たるみず湯ったり館…鹿児島県垂水市牛根麓
▼桜島旅の里火山展望台…鹿児島県鹿児島市黒神町
▼桜島埋没鳥居…鹿児島県鹿児島市黒神町
▼海潟さくら公園…鹿児島県垂水市海潟
▼鹿屋航空基地…鹿児島県鹿屋市西原
▼かのやばら園…鹿児島県鹿屋市浜田町
▼道の駅くにの松原おおさき…鹿児島県曽於郡大崎町
▼飫肥城址…宮崎県日南市飫肥
▼飫肥武家屋敷通り…宮崎県日南市飫肥
▼飫肥城本町商人通り…宮崎県日南市飫肥
▼飫肥杉峠展望台/宮崎県日南市北郷町
▼道の駅田野/宮崎県宮崎市田野町
▼宮崎市内H泊
≪3日目≫へつづく・・・

【手記】
 GW後半は混雑しそうなので4/30〜5/3の間で九州を縦断、熊本・鹿児島・宮崎・大分県をウロチョロしてきました。
 一昨年の九州旅行で石橋巡りをしましたが、今回はそのつづきで主に豊後大野・豊後竹田辺りの歴史ある石橋をさがしながら、のんびりゆっくりとドライブしてきました。
 旅行1日目は宇佐市から大観峰・通潤橋を経由して八代まで走っていきました。翌朝(2日目)は新八代駅前の宿泊Hを出発、桜島→鹿屋→日南市飫肥へ向けて愛車を走らせました。
 フーテンの寅さんのロケ地(男はつらいよ第45作「寅次郎の青春」)である飫肥城へは以前から行ってみたいと思っておりました。昔から寅さんを大好きなんです。

同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
自家用車

PR

  • ■GW九州縦断車旅(3泊4日) 飫肥城址・飫肥武家屋敷通り〜の巻<br /> 旅行1日目は宇佐市から大観峰・通潤橋を経由して八代まで走っていきました。<br /> 翌朝(2日目)は新八代駅前の宿泊Hを出発、桜島→鹿屋→日南市飫肥へ向けて愛車を走らせました。<br /> 

    ■GW九州縦断車旅(3泊4日) 飫肥城址・飫肥武家屋敷通り〜の巻
     旅行1日目は宇佐市から大観峰・通潤橋を経由して八代まで走っていきました。
     翌朝(2日目)は新八代駅前の宿泊Hを出発、桜島→鹿屋→日南市飫肥へ向けて愛車を走らせました。
     

  • ▼飫肥城址・飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥<br /> フーテンの寅さんのロケ地(男はつらいよ第45作「寅次郎の青春」)である飫肥城へは以前から行ってみたいと思っておりました。<br /> 寅さんシリーズは全巻持っています。昔から寅さんの生き様が大好きなんです。

    ▼飫肥城址・飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥
     フーテンの寅さんのロケ地(男はつらいよ第45作「寅次郎の青春」)である飫肥城へは以前から行ってみたいと思っておりました。
     寅さんシリーズは全巻持っています。昔から寅さんの生き様が大好きなんです。

  • ▼飫肥城址・飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥<br />・おび天茶屋<br /> 「城下町の風情と情緒のある町」飫肥は、伊東氏5万1干石の城下町として栄えた「九州の小京都」。

    ▼飫肥城址・飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥
    ・おび天茶屋
     「城下町の風情と情緒のある町」飫肥は、伊東氏5万1干石の城下町として栄えた「九州の小京都」。

  • ▼飫肥城址・飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥<br />・おび天蔵<br /> 飫肥は戦国時代、飫肥城の覇権をめぐって伊東家と島津家の間で激しい合戦が繰り広げられ、合戦は80余年にわたって続きました。

    ▼飫肥城址・飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥
    ・おび天蔵
     飫肥は戦国時代、飫肥城の覇権をめぐって伊東家と島津家の間で激しい合戦が繰り広げられ、合戦は80余年にわたって続きました。

  • ▼飫肥城址・飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥<br />・小村記念館<br /> 伊東義祐は、飫肥城主の島津忠親を打ち破り、念願であった飫肥城を奪いますが、すぐに島津氏の手に戻りました。<br /> 

    ▼飫肥城址・飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥
    ・小村記念館
     伊東義祐は、飫肥城主の島津忠親を打ち破り、念願であった飫肥城を奪いますが、すぐに島津氏の手に戻りました。
     

  • ▼飫肥城址・飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥<br />・小村記念館<br /> その後、天正16年(1588年)、豊臣秀吉の命により、義祐の子・祐兵(すけたけ)が伊東家の居城として入城し初代藩主となり、飫肥城下の建設に取りかかりました。<br /> 

    ▼飫肥城址・飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥
    ・小村記念館
     その後、天正16年(1588年)、豊臣秀吉の命により、義祐の子・祐兵(すけたけ)が伊東家の居城として入城し初代藩主となり、飫肥城下の建設に取りかかりました。
     

  • ▼飫肥城址・飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥<br />・大手門<br /> ここ大手門は、飫肥城を訪れた人達が最初に目にする建築物です。この大手門は樹齢100年以上の飫肥杉を4本使い、昭和53年(1978)7月に復元されました。<br /><br />

    ▼飫肥城址・飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥
    ・大手門
     ここ大手門は、飫肥城を訪れた人達が最初に目にする建築物です。この大手門は樹齢100年以上の飫肥杉を4本使い、昭和53年(1978)7月に復元されました。

  • ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥<br />・大手門<br /> 木造渡櫓(とろ)、本瓦葺き(ふき)の重厚な造りの江戸時代の櫓門です。<br />

    ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥
    ・大手門
     木造渡櫓(とろ)、本瓦葺き(ふき)の重厚な造りの江戸時代の櫓門です。

  • ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥<br />・大手門<br /> この石段でフーテンの寅さんがころんで足をくじいた。男はつらいよロケ地・第45作「寅次郎の青春」 より。

    ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥
    ・大手門
     この石段でフーテンの寅さんがころんで足をくじいた。男はつらいよロケ地・第45作「寅次郎の青春」 より。

  • ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥<br /> 飫肥城は、寛文2年(1662)の大地震をはじめ、3度の地震が襲いました。そのために大規模改修を余儀なくされました。<br /> 

    ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥
     飫肥城は、寛文2年(1662)の大地震をはじめ、3度の地震が襲いました。そのために大規模改修を余儀なくされました。
     

  • ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥<br /> 新しい館となる建物は元禄6年(1693)に完成。飫肥藩伊東家の中心施設としてきました。<br /> 

    ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥
     新しい館となる建物は元禄6年(1693)に完成。飫肥藩伊東家の中心施設としてきました。
     

  • ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥<br />・歴史資料館<br /> 明治維新間もない明治2年(1869)、伊東家が大手門前の豫章館に移り、明治6年(1873)には、飫肥城内の建物全てが取り壊されました。<br /> 

    ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥
    ・歴史資料館
     明治維新間もない明治2年(1869)、伊東家が大手門前の豫章館に移り、明治6年(1873)には、飫肥城内の建物全てが取り壊されました。
     

  • ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥<br />・電話ボックス <br /> 取り壊された大手門は昭和53年(1978)6月に樹齢100年の飫肥杉を使用して復元されました。<br /> 

    ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥
    ・電話ボックス 
     取り壊された大手門は昭和53年(1978)6月に樹齢100年の飫肥杉を使用して復元されました。
     

  • ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥<br />・電話ボックス <br /> 飫肥城の玄関として勇壮を誇っています。復元工事中に正徳3年(1713)の碑文が発見されて、大手門内側に保存されています。また、同復元時期に歴史資料館の建設も行われました。<br /> 

    ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥
    ・電話ボックス 
     飫肥城の玄関として勇壮を誇っています。復元工事中に正徳3年(1713)の碑文が発見されて、大手門内側に保存されています。また、同復元時期に歴史資料館の建設も行われました。
     

  • ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥<br />・電話ボックス <br /> とりわけ歴史資料館には、城下町に大切に保管されていた刀剣や甲冑などが寄託資料として寄せられました。<br /> 

    ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥
    ・電話ボックス 
     とりわけ歴史資料館には、城下町に大切に保管されていた刀剣や甲冑などが寄託資料として寄せられました。
     

  • ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥<br />・旧本丸跡へと続く石段<br /> また、これらの施設の総事業費の約半分は、市民や市出身者、有志企業からの募金で賄われました。

    ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥
    ・旧本丸跡へと続く石段
     また、これらの施設の総事業費の約半分は、市民や市出身者、有志企業からの募金で賄われました。

  • ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥<br />・旧本丸跡 飫肥杉林<br /> 歴史資料館が完成した昭和53年には、飫肥城下町の一大イベントとして『飫肥城下まつり』が始まりました。<br /> 

    ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥
    ・旧本丸跡 飫肥杉林
     歴史資料館が完成した昭和53年には、飫肥城下町の一大イベントとして『飫肥城下まつり』が始まりました。
     

  • ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥<br />・旧本丸北門<br /> 旧本丸跡に復元された入母屋造り本瓦葺の薬医門。

    ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥
    ・旧本丸北門
     旧本丸跡に復元された入母屋造り本瓦葺の薬医門。

  • ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥<br />・旧本丸北門(城外側)<br /> 裏門にあたります。

    ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥
    ・旧本丸北門(城外側)
     裏門にあたります。

  • ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥<br /> 落ち葉、今は秋ではありません。

    ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥
     落ち葉、今は秋ではありません。

  • ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥<br />・旧本丸北門  

    ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥
    ・旧本丸北門  

  • ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥<br />・旧本丸跡 飫肥杉林<br />  

    ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥
    ・旧本丸跡 飫肥杉林
      

  • ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥<br />・旧本丸跡 

    ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥
    ・旧本丸跡 

  • ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥<br /> 

    ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥
     

  • ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥<br /> 本丸跡は飫肥小学校の用地に。

    ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥
     本丸跡は飫肥小学校の用地に。

  • ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥<br /> 

    ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥
     

  • ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥<br />・松尾の丸 <br /> 昭和54年に再現された藩主の御殿です。

    ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥
    ・松尾の丸 
     昭和54年に再現された藩主の御殿です。

  • ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥<br /> 桜の木

    ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥
     桜の木

  • ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥<br />・しあわせ杉<br /> 飫肥城歴史資料館下の四角いコーナーにある4本の杉。

    ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥
    ・しあわせ杉
     飫肥城歴史資料館下の四角いコーナーにある4本の杉。

  • ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥<br />・しあわせ杉 <br /> 対角線の中心に立つと幸せのパワーをもらえるそうです。

    ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥
    ・しあわせ杉 
     対角線の中心に立つと幸せのパワーをもらえるそうです。

  • ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥<br />・大手門 

    ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥
    ・大手門 

  • ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥<br /> 飫肥城下は四方を山に囲まれた小盆地に位置して、酒谷川が城下町の東、南、西を蛇行して取り巻き、外堀の役割を果たしています。<br /> 

    ▼飫肥城址/宮崎県日南市飫肥
     飫肥城下は四方を山に囲まれた小盆地に位置して、酒谷川が城下町の東、南、西を蛇行して取り巻き、外堀の役割を果たしています。
     

  • ▼飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥<br /> 武家屋敷を象徴する門構え、風情ある石垣、漆喰塀が残る町並みは、昭和52年に重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。

    ▼飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥
     武家屋敷を象徴する門構え、風情ある石垣、漆喰塀が残る町並みは、昭和52年に重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。

  • ▼飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥<br /> 飫肥城下町は、飫肥城に近い方から上級・中級家臣、町家、下級家臣の屋敷となっており、飫肥城の東北に配置されています。<br />  

    ▼飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥
     飫肥城下町は、飫肥城に近い方から上級・中級家臣、町家、下級家臣の屋敷となっており、飫肥城の東北に配置されています。
     

  • ▼飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥<br /> 飫肥城北側は、整備された道路沿いの石垣と土塀で囲まれた武家屋敷跡、飫肥武家屋敷の典型とされる旧伊東伝左右衛門家・小村寿太郎生家など江戸時代の武家屋敷の風情を忍ばせています。<br />

    ▼飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥
     飫肥城北側は、整備された道路沿いの石垣と土塀で囲まれた武家屋敷跡、飫肥武家屋敷の典型とされる旧伊東伝左右衛門家・小村寿太郎生家など江戸時代の武家屋敷の風情を忍ばせています。

  • ▼飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥<br />・小村寿太郎生家<br /> 日本を代表する明治の外交官小村寿太郎は、飫肥城下の町役人の長男として現在の生誕碑の場所で生まれました。

    ▼飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥
    ・小村寿太郎生家
     日本を代表する明治の外交官小村寿太郎は、飫肥城下の町役人の長男として現在の生誕碑の場所で生まれました。

  • ▼飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥<br />・小村寿太郎生家<br /> その後、小村家が破産したため、明治時代後期に、生家は振徳堂裏に移築、さらに大正10年に現在地に移築されたものです。<br /> 

    ▼飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥
    ・小村寿太郎生家
     その後、小村家が破産したため、明治時代後期に、生家は振徳堂裏に移築、さらに大正10年に現在地に移築されたものです。
     

  • ▼飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥<br />・小村寿太郎生家<br /> 老朽化の進んでいた生家を市が改修し、平成16年4月から公開しています。

    ▼飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥
    ・小村寿太郎生家
     老朽化の進んでいた生家を市が改修し、平成16年4月から公開しています。

  • ▼飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥<br /> 

    ▼飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥
     

  • ▼飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥<br />・飫肥服部亭 

    ▼飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥
    ・飫肥服部亭 

  • ▼飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥<br /> 

    ▼飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥
     

  • ▼飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥<br /> 

    ▼飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥
     

  • ▼飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥<br /> 

    ▼飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥
     

  • ▼飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥<br /> 江戸時代の雰囲気を色濃く残す石垣の通り

    ▼飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥
     江戸時代の雰囲気を色濃く残す石垣の通り

  • ▼飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥<br /> 

    ▼飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥
     

  • ▼飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥<br /> 

    ▼飫肥武家屋敷通り/宮崎県日南市飫肥
     

  • ▼十文字馬場通り/宮崎県日南市飫肥<br />・鳥居下公民館

    ▼十文字馬場通り/宮崎県日南市飫肥
    ・鳥居下公民館

  • ▼元狩倉日南線/宮崎県日南市飫肥<br />・カメラ店<br /> もう閉じられています。<br />  

    ▼元狩倉日南線/宮崎県日南市飫肥
    ・カメラ店
     もう閉じられています。
      

  • ▼元狩倉日南線/宮崎県日南市飫肥<br />・おび天本舗<br /> 飫肥地方の郷土料理で、魚の身と豆腐をすり混ぜ、みそ・しょうゆ・黒砂糖で調味し、これを小判形に成形して油で揚げたもの。魚はあじ・いわし・さば・飛び魚などを用いるそうです。

    ▼元狩倉日南線/宮崎県日南市飫肥
    ・おび天本舗
     飫肥地方の郷土料理で、魚の身と豆腐をすり混ぜ、みそ・しょうゆ・黒砂糖で調味し、これを小判形に成形して油で揚げたもの。魚はあじ・いわし・さば・飛び魚などを用いるそうです。

  • ▼大手門通り/宮崎県日南市飫肥<br />・大手門交差点

    ▼大手門通り/宮崎県日南市飫肥
    ・大手門交差点

  • ▼大手門通り/宮崎県日南市飫肥

    ▼大手門通り/宮崎県日南市飫肥

  • ▼大手門通り/宮崎県日南市飫肥

    ▼大手門通り/宮崎県日南市飫肥

  • ▼大手門通り/宮崎県日南市飫肥<br /> 江戸時代を彷彿とさせる町並み

    ▼大手門通り/宮崎県日南市飫肥
     江戸時代を彷彿とさせる町並み

  • ▼大手門通り/宮崎県日南市飫肥<br /> 旧山本猪平家 ?

    ▼大手門通り/宮崎県日南市飫肥
     旧山本猪平家 ?

  • ▼大手門通り/宮崎県日南市飫肥<br />・旧山本猪平家<br /> 旧山本猪平家は、明治40年代に豪商山本猪平が、隣接する小村寿太郎生家が没落した際に、土地を買い取り新築したものです。

    ▼大手門通り/宮崎県日南市飫肥
    ・旧山本猪平家
     旧山本猪平家は、明治40年代に豪商山本猪平が、隣接する小村寿太郎生家が没落した際に、土地を買い取り新築したものです。

  • ▼本町商人通り/宮崎県日南市飫肥<br />・飫肥城下町案内図

    ▼本町商人通り/宮崎県日南市飫肥
    ・飫肥城下町案内図

  • ▼本町商人通り/宮崎県日南市飫肥<br />・句碑<br /> 商家資料館の裏側に飫肥俳壇の始祖「小村西木」と飫肥杉の造林拡大に精魂を傾けた「野中金右衛門」の墓があります。

    ▼本町商人通り/宮崎県日南市飫肥
    ・句碑
     商家資料館の裏側に飫肥俳壇の始祖「小村西木」と飫肥杉の造林拡大に精魂を傾けた「野中金右衛門」の墓があります。

  • ▼本町商人通り/宮崎県日南市飫肥<br />・商家資料館<br /> 江戸時代の山林王 山本五兵衛が立てたものを資料館に改修し、当時の商家及び商人達が使用していた道具を展示しています。<br /><br />

    ▼本町商人通り/宮崎県日南市飫肥
    ・商家資料館
     江戸時代の山林王 山本五兵衛が立てたものを資料館に改修し、当時の商家及び商人達が使用していた道具を展示しています。

  • ▼本町商人通り/宮崎県日南市飫肥<br />・商家資料館<br /> 昭和58年市指定文化財

    ▼本町商人通り/宮崎県日南市飫肥
    ・商家資料館
     昭和58年市指定文化財

  • ▼本町商人通り/宮崎県日南市飫肥<br />・商家資料館<br /> 建物は、木造一部二階建ての白漆壁の土蔵作りで、樹齢200年以上の飫肥杉を使った豪壮な建物です。<br />

    ▼本町商人通り/宮崎県日南市飫肥
    ・商家資料館
     建物は、木造一部二階建ての白漆壁の土蔵作りで、樹齢200年以上の飫肥杉を使った豪壮な建物です。

  • ▼本町商人通り/宮崎県日南市飫肥<br />・間瀬田厚焼き本家<br /> 

    ▼本町商人通り/宮崎県日南市飫肥
    ・間瀬田厚焼き本家
     

  • ▼本町商人通り/宮崎県日南市飫肥<br />・酒屋初鹿野

    ▼本町商人通り/宮崎県日南市飫肥
    ・酒屋初鹿野

  • ▼大手門通り/宮崎県日南市飫肥<br />・小村寿太郎侯の生誕地碑<br /> 飫肥の中心部に小村寿太郎侯の生誕地碑があります。<br />

    ▼大手門通り/宮崎県日南市飫肥
    ・小村寿太郎侯の生誕地碑
     飫肥の中心部に小村寿太郎侯の生誕地碑があります。

  • ▼大手門通り/宮崎県日南市飫肥<br />・小村寿太郎侯の生誕地碑<br /> 日本を代表する明治の外交官小村寿太郎。碑面は元帥東郷平八郎の書で、裏面には小村の親友杉浦重剛のよせた詩文が銘してあります。

    ▼大手門通り/宮崎県日南市飫肥
    ・小村寿太郎侯の生誕地碑
     日本を代表する明治の外交官小村寿太郎。碑面は元帥東郷平八郎の書で、裏面には小村の親友杉浦重剛のよせた詩文が銘してあります。

  • ▼大手門通り/宮崎県日南市飫肥<br />・小村寿太郎侯の生誕地碑<br /> 内容は、ポーツマス条約の仕上げとして清国との交渉に向かう小村に対して、小村の人柄を賞賛するとともに激励と日本人の期待を託したものです。<br />

    ▼大手門通り/宮崎県日南市飫肥
    ・小村寿太郎侯の生誕地碑
     内容は、ポーツマス条約の仕上げとして清国との交渉に向かう小村に対して、小村の人柄を賞賛するとともに激励と日本人の期待を託したものです。

  • ▼飫肥城跡/宮崎県日南市飫肥<br />・観光案内所駐車場<br /> これで飫肥城下の散策を終了しました。ここで宮崎市内のH予約をしました。ゲット!

    ▼飫肥城跡/宮崎県日南市飫肥
    ・観光案内所駐車場
     これで飫肥城下の散策を終了しました。ここで宮崎市内のH予約をしました。ゲット!

  • ▼飫肥杉峠展望台/宮崎県日南市北郷町<br /> 日南高岡線(県道28号線)を宮崎市へ向かって走って行きました。

    ▼飫肥杉峠展望台/宮崎県日南市北郷町
     日南高岡線(県道28号線)を宮崎市へ向かって走って行きました。

  • ▼飫肥杉峠展望台/宮崎県日南市北郷町<br /> 日南高岡線(県道28号線) 景色がいいなあー

    ▼飫肥杉峠展望台/宮崎県日南市北郷町
     日南高岡線(県道28号線) 景色がいいなあー

  • ▼道の駅田野/宮崎県宮崎市田野町<br /> 休憩。道の駅田野は日南高岡線(県道28号線)沿いにあります。

    ▼道の駅田野/宮崎県宮崎市田野町
     休憩。道の駅田野は日南高岡線(県道28号線)沿いにあります。

  • ■東九州道へ<br /> 宮崎西インタOFF 本日のHへ向かう。<br /> 次は旅日記3日目「宮崎平和台公園・美々津の町並み」です。<br /><br />   THE END.  つづく・・・

    ■東九州道へ
     宮崎西インタOFF 本日のHへ向かう。
     次は旅日記3日目「宮崎平和台公園・美々津の町並み」です。

       THE END.  つづく・・・

この旅行記のタグ

57いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP