富士旅行記(ブログ) 一覧に戻る
世界中から日本にやってくる旅行者たちと一緒に、富士山観光と登山を楽しむ企画を計画しました。 <br /><br />今回参加してくれたのは、イスラエルのNatalie&Yairの姉弟と、ドイツのLukas&Fabian、そしてアメリカのJohn。<br /><br />これまでで最高の天候に恵まれ、順調な富士登山、そして周辺観光を楽しんでもらいました。<br /><br />

★富士山観光&登山 7月21日~23日★

4いいね!

2012/07/20 - 2012/07/23

1465位(同エリア1713件中)

0

28

mochan

mochanさん

世界中から日本にやってくる旅行者たちと一緒に、富士山観光と登山を楽しむ企画を計画しました。

今回参加してくれたのは、イスラエルのNatalie&Yairの姉弟と、ドイツのLukas&Fabian、そしてアメリカのJohn。

これまでで最高の天候に恵まれ、順調な富士登山、そして周辺観光を楽しんでもらいました。

同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満

PR

  • 前日、富士登山を終えて宿泊していたオランダのChristelle&Hanneと入れ代わりにやってきたイスラエルのNatalie&Yair。<br /><br />最寄の清水駅でしばし会話を楽しみました。

    前日、富士登山を終えて宿泊していたオランダのChristelle&Hanneと入れ代わりにやってきたイスラエルのNatalie&Yair。

    最寄の清水駅でしばし会話を楽しみました。

  • 初日の観光で最初に訪れたのは、浅間神社。<br /><br />京都で寺社仏閣は散々見たそうですが、Yairの「なんでも見たい」の一言で、立ち寄ってみました。

    初日の観光で最初に訪れたのは、浅間神社。

    京都で寺社仏閣は散々見たそうですが、Yairの「なんでも見たい」の一言で、立ち寄ってみました。

  • 次に立ち寄ったのは、藤枝市の茶道体験施設『玉露の里』。<br /><br />「ぜひ日本文化を体験してみたい」というリクエストで訪ねました。

    次に立ち寄ったのは、藤枝市の茶道体験施設『玉露の里』。

    「ぜひ日本文化を体験してみたい」というリクエストで訪ねました。

  • 小間での茶道体験。<br /><br />これからはじまります!

    小間での茶道体験。

    これからはじまります!

  • まずは、お菓子をいただきます☆

    まずは、お菓子をいただきます☆

  • 茶道体験施設『玉露の里』の玄関で記念撮影

    茶道体験施設『玉露の里』の玄関で記念撮影

  • 次に向かったのは三保の松原。<br /><br />晴れてはいたものの、曇りで富士山は見えず。<br /><br />この時期、意外にクリアな富士山を見るのは実は難しかったりするのです。

    次に向かったのは三保の松原。

    晴れてはいたものの、曇りで富士山は見えず。

    この時期、意外にクリアな富士山を見るのは実は難しかったりするのです。

  • 前日夜行バスで静岡入りした二人。<br /><br />疲れていたので、早めに観光を終えて、夕食をとりました。<br /><br />

    前日夜行バスで静岡入りした二人。

    疲れていたので、早めに観光を終えて、夕食をとりました。

  • 最近、コスプレグッズなどを用意しているので、好きな人がいると、チャレンジしています。

    最近、コスプレグッズなどを用意しているので、好きな人がいると、チャレンジしています。

  • 最初は照れていたYairも、コスプレに挑戦!

    最初は照れていたYairも、コスプレに挑戦!

  • 地元女子高生トリオ。<br /><br />高校生時代から将来を見据え、インターナショナルな活動に参加出来る。。。いい時代です。

    地元女子高生トリオ。

    高校生時代から将来を見据え、インターナショナルな活動に参加出来る。。。いい時代です。

  • 翌日は、叔母の家に浴衣着付け体験に行きました。<br /><br />昼食も用意してもらって、ありがとうございます。<br /><br />ということで、いただきまーす!

    翌日は、叔母の家に浴衣着付け体験に行きました。

    昼食も用意してもらって、ありがとうございます。

    ということで、いただきまーす!

  • Natalie浴衣を着て、大和撫子のように恥じらいポーズ☆

    Natalie浴衣を着て、大和撫子のように恥じらいポーズ☆

  • この日朝から合流したアメリカのJohnも着付け体験です。

    この日朝から合流したアメリカのJohnも着付け体験です。

  • ふたりで決めのポーズ。<br /><br />

    ふたりで決めのポーズ。

  • Natalieは、建築デザインの仕事をしているとのことだったので、なるべく伝統的建造物を楽しめる観光を取り入れてみました。

    Natalieは、建築デザインの仕事をしているとのことだったので、なるべく伝統的建造物を楽しめる観光を取り入れてみました。

  • 静岡市清水区興津の清見寺にて

    静岡市清水区興津の清見寺にて

  • なぜか取り外されていた清見寺の説明看板と共に記念撮影

    なぜか取り外されていた清見寺の説明看板と共に記念撮影

  • 清見寺すぐ近くにある西園寺公望の別邸『挫漁荘』に立ち寄りました。<br /><br />建築の仕事をしているNataieも興味津々であちこち見てました。

    清見寺すぐ近くにある西園寺公望の別邸『挫漁荘』に立ち寄りました。

    建築の仕事をしているNataieも興味津々であちこち見てました。

  • 建築系見学のあとは、川遊びに。<br /><br />夏のこの時期、やっぱり川遊びがいちばんです☆

    建築系見学のあとは、川遊びに。

    夏のこの時期、やっぱり川遊びがいちばんです☆

  • 一旦、自宅に戻って夕食をすませ、いよいよ富士登山に。

    一旦、自宅に戻って夕食をすませ、いよいよ富士登山に。

  • ドイツの大学生、FabianとLukasも合流して、いよいよ登山です。

    ドイツの大学生、FabianとLukasも合流して、いよいよ登山です。

  • 夜明け後の富士宮口五合目から。<br /><br />雲海が見事でした☆

    夜明け後の富士宮口五合目から。

    雲海が見事でした☆

  • はじめに戻ってきたのは、兵役を終えたばかりのYair。<br /><br />驚きの速さで写真に収めることが出来ませんでした。<br /><br />写真は、2番目に戻ってきたアメリカのJohn。

    はじめに戻ってきたのは、兵役を終えたばかりのYair。

    驚きの速さで写真に収めることが出来ませんでした。

    写真は、2番目に戻ってきたアメリカのJohn。

  • 三番目に戻ってきたのは、Natalie。<br /><br />景色の美しさの感動と、足腰の疲れを早口に話してくれました。<br /><br />その後は、バスの中でぐっすりです☆

    三番目に戻ってきたのは、Natalie。

    景色の美しさの感動と、足腰の疲れを早口に話してくれました。

    その後は、バスの中でぐっすりです☆

  • ひざを痛めて、ちょっと遅れて戻ってきたLukasとFabian。<br /><br />

    ひざを痛めて、ちょっと遅れて戻ってきたLukasとFabian。

  • 富士登山から戻ってきたみんなは、そのほかの旅の疲れもあってぐっすり昼寝をして、ゆっくり起きた後に夕食を食べました。<br /><br />ドイツのふたりは、二泊三日の短い付き合いなので、宿泊時にはおなじみコスプレをして楽しみました。

    富士登山から戻ってきたみんなは、そのほかの旅の疲れもあってぐっすり昼寝をして、ゆっくり起きた後に夕食を食べました。

    ドイツのふたりは、二泊三日の短い付き合いなので、宿泊時にはおなじみコスプレをして楽しみました。

  • しっかり休息をとって、各々次の目的地へと向かっていきました。<br /><br />それにしても、たまにこういった奇跡のような偶然があるんですが、この日一緒に寝食を共にし、富士山に登った彼らは、ドイツ人と、ユダヤ人。<br /><br />時代が時代なら、なかなかの組み合わせです。<br /><br />アインシュタイン博士の言葉『平和は力では保たれない。平和はただ分かりあうことで達成できるのだ』が心に沁みた週末でした。<br /><br />

    しっかり休息をとって、各々次の目的地へと向かっていきました。

    それにしても、たまにこういった奇跡のような偶然があるんですが、この日一緒に寝食を共にし、富士山に登った彼らは、ドイツ人と、ユダヤ人。

    時代が時代なら、なかなかの組み合わせです。

    アインシュタイン博士の言葉『平和は力では保たれない。平和はただ分かりあうことで達成できるのだ』が心に沁みた週末でした。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP