バハラァ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ホテルに帰った時、フロントに「明日早く出るから」って伝えると、「モーニングコールは?」って言われ、「して欲しい」って伝えたが、モーニングコールはかかってこなかった。しかし、前日に買っていたモスクの形をした置時計(時間が来るとAZAMが流れる)と携帯電話のアラームで朝の4時に目が覚めた。 <br /><br />すぐに着替えこの日の宿泊費を払い外に出ると真っ暗だった。車は一台も走っていなかったので、タクシーが捕まるか心配だったが、一台のタクシーが止まってくれ、バスターミナルがあるルイまで連れて行ってくれた。 <br /><br />ルイのバスターミナルに着いたのが午前5時前。ちょうどいい時間だった。しかし、サラーラ行きのバスは午前6時に出るという事で、バス会社スタッフと話をしたり、隣接しているカフェでチャイを飲んで、出発するのを待っていた。 <br /><br />スタッフにバスの値段を聞くと私が降りるミズワまでは2RO又は3ROとのこと。運転手が値段を決める。と話していた。午前6時前になりバスの運転手がバス会社の事務所内に入ってきて、スタッフが「こいつはニズワに行くので降ろしてやって欲しい。友達なので安くしてやって欲しい」っていう趣旨の事を伝えると、運転手はマスカット〜ニズワまでのバス代を2ROにしてくれた。 <br /><br />午前6時、サラーラ行きのバスが出発。マスカットを出発した時はそんなにも人が乗っていなかったが、少しずつ人をひらっていき、知らぬ間にバスの席はほとんど埋まっていた。 <br /><br />マスカット〜ニズワまでは175km。色んなところでストップして行った結果、4時間程度かかっていた。ニズワに着き、バスを降りる。しかし、ニズワ中心部まではバス停から数キロ行ったところにあるため、タクシーで行かないといけない。邪魔臭いので、バファラまで行ってくれるタクシーをバスターミナルの周りで探す。一台のタクシー運転手が声を掛けてきて、「バハァラまで行きたい」って告げると、「10ROで連れて行ってやる」と言ったので、「高すぎる」と一言告げ断った。 <br /><br />近くに乗り合いタクシーが止まっていたので、町まで行ってもらう事にした。運賃は100バイザ。バスターミナル〜ニズワ市内までの運賃は決まっているような感じだった。そして、ニズワ市内に入り、バハァラへ行く乗り合いタクシーに乗り換え世界遺産があるバファラへ。 <br /><br />世界遺産に指定されているバハァラのフォート(砦)。しかし、そこには同じく世界遺産に指定されている京都のような賑やかさがない。観光客が誰もいなかった。現在バハァラのフォートは修復中で中には入れず、外見のみの見学となった。フォートに沿って歩いて、近くにあるスーク内でお買い物。この日はピスタチオ1KG購入。900円くらいだった。 <br /><br />そして、また乗り合いタクシーでニズワへ戻り、ニズワのフォートを見学。ニズワのフォートは保存状態がよく本当に綺麗でした。フォートの一番高いところへ行き、ニズワの町をぼんやり見つめ、マスカット市内へ乗り合いタクシーで帰りました。 <br /><br />

ニズワ・バファラ

19いいね!

2008/01 - 2008/01

5位(同エリア10件中)

0

5

SATORU

SATORUさん

ホテルに帰った時、フロントに「明日早く出るから」って伝えると、「モーニングコールは?」って言われ、「して欲しい」って伝えたが、モーニングコールはかかってこなかった。しかし、前日に買っていたモスクの形をした置時計(時間が来るとAZAMが流れる)と携帯電話のアラームで朝の4時に目が覚めた。

すぐに着替えこの日の宿泊費を払い外に出ると真っ暗だった。車は一台も走っていなかったので、タクシーが捕まるか心配だったが、一台のタクシーが止まってくれ、バスターミナルがあるルイまで連れて行ってくれた。

ルイのバスターミナルに着いたのが午前5時前。ちょうどいい時間だった。しかし、サラーラ行きのバスは午前6時に出るという事で、バス会社スタッフと話をしたり、隣接しているカフェでチャイを飲んで、出発するのを待っていた。

スタッフにバスの値段を聞くと私が降りるミズワまでは2RO又は3ROとのこと。運転手が値段を決める。と話していた。午前6時前になりバスの運転手がバス会社の事務所内に入ってきて、スタッフが「こいつはニズワに行くので降ろしてやって欲しい。友達なので安くしてやって欲しい」っていう趣旨の事を伝えると、運転手はマスカット〜ニズワまでのバス代を2ROにしてくれた。

午前6時、サラーラ行きのバスが出発。マスカットを出発した時はそんなにも人が乗っていなかったが、少しずつ人をひらっていき、知らぬ間にバスの席はほとんど埋まっていた。

マスカット〜ニズワまでは175km。色んなところでストップして行った結果、4時間程度かかっていた。ニズワに着き、バスを降りる。しかし、ニズワ中心部まではバス停から数キロ行ったところにあるため、タクシーで行かないといけない。邪魔臭いので、バファラまで行ってくれるタクシーをバスターミナルの周りで探す。一台のタクシー運転手が声を掛けてきて、「バハァラまで行きたい」って告げると、「10ROで連れて行ってやる」と言ったので、「高すぎる」と一言告げ断った。

近くに乗り合いタクシーが止まっていたので、町まで行ってもらう事にした。運賃は100バイザ。バスターミナル〜ニズワ市内までの運賃は決まっているような感じだった。そして、ニズワ市内に入り、バハァラへ行く乗り合いタクシーに乗り換え世界遺産があるバファラへ。

世界遺産に指定されているバハァラのフォート(砦)。しかし、そこには同じく世界遺産に指定されている京都のような賑やかさがない。観光客が誰もいなかった。現在バハァラのフォートは修復中で中には入れず、外見のみの見学となった。フォートに沿って歩いて、近くにあるスーク内でお買い物。この日はピスタチオ1KG購入。900円くらいだった。

そして、また乗り合いタクシーでニズワへ戻り、ニズワのフォートを見学。ニズワのフォートは保存状態がよく本当に綺麗でした。フォートの一番高いところへ行き、ニズワの町をぼんやり見つめ、マスカット市内へ乗り合いタクシーで帰りました。

PR

  • ニズワフォート

    ニズワフォート

  • ニズワフォート

    ニズワフォート

  • バファラフォート

    バファラフォート

  • ニズワスーク

    ニズワスーク

  • ニズワ風景

    ニズワ風景

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オマーンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オマーン最安 561円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オマーンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP