カーメル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
スペインがカリフォルニアを支配していたころ、総督府がおかれていたMontereyの地に1770年6月3日に建立されました。<br />正式名称は「Mission San Carlos Borromeo de Carmelo」ですが、今は地名を取って「Carmel Mission」として有名です。<br /><br />その後、1771年5月にフニペロ・セラ(Junipero Serra)神父により現在の地に移転されています。理由は総督府からの干渉を避けるためだったようです。まだ、教会が力を持っていた時代です。<br /><br />1818年12月20日に、フランスの私兵がスペイン総督府を海から襲撃し、その後廃墟と化してしまいます。<br />1863年にカトリック教会が支配を回復し、再建がはじまりました。<br />現在の建物は、1961年に修復されたものです。<br /><br />ここもParishを持つ現役の教会です。日曜日だったのでミサが行われていました。<br /><br />通常は、数ドルの入場料を支払います。日曜日は入場無料ですが、少し寄付してきました。<br />季節外れな事もあり訪問客はそんなに多くはなくて、ゆっくり見学できました。<br /><br />開館時間:<br />Monday through Saturday from 9:30AM to 5:00PM<br />Sunday from 10:30AM to 5:00PM.<br />Please call the Mission at (831) 624-1271, ext.210 to check for any holiday schedule.<br /><br />行き方:<br />カーメルの中心街から:<br /> 目抜き通り(Ocean Ave)を東に上がり、JuniperoAveを右折して南に1Kmほど進んだ右(西)側<br /><br />MissionのHP:http://www.carmelmission.org/museum/<br />MissionのHPの写真ギャラリー:http://www.carmelmission.org/museum/gallery/<br />Wikipedia:http://en.wikipedia.org/wiki/Mission_San_Carlos_Borromeo_de_Carmelo <br /><br />

カリフォルニア・ミッション紀行(7) Carmel Mission

7いいね!

2008/11/23 - 2008/11/23

14位(同エリア38件中)

2

12

Ted

Tedさん

スペインがカリフォルニアを支配していたころ、総督府がおかれていたMontereyの地に1770年6月3日に建立されました。
正式名称は「Mission San Carlos Borromeo de Carmelo」ですが、今は地名を取って「Carmel Mission」として有名です。

その後、1771年5月にフニペロ・セラ(Junipero Serra)神父により現在の地に移転されています。理由は総督府からの干渉を避けるためだったようです。まだ、教会が力を持っていた時代です。

1818年12月20日に、フランスの私兵がスペイン総督府を海から襲撃し、その後廃墟と化してしまいます。
1863年にカトリック教会が支配を回復し、再建がはじまりました。
現在の建物は、1961年に修復されたものです。

ここもParishを持つ現役の教会です。日曜日だったのでミサが行われていました。

通常は、数ドルの入場料を支払います。日曜日は入場無料ですが、少し寄付してきました。
季節外れな事もあり訪問客はそんなに多くはなくて、ゆっくり見学できました。

開館時間:
Monday through Saturday from 9:30AM to 5:00PM
Sunday from 10:30AM to 5:00PM.
Please call the Mission at (831) 624-1271, ext.210 to check for any holiday schedule.

行き方:
カーメルの中心街から:
 目抜き通り(Ocean Ave)を東に上がり、JuniperoAveを右折して南に1Kmほど進んだ右(西)側

MissionのHP:http://www.carmelmission.org/museum/
MissionのHPの写真ギャラリー:http://www.carmelmission.org/museum/gallery/
Wikipedia:http://en.wikipedia.org/wiki/Mission_San_Carlos_Borromeo_de_Carmelo 

同行者
友人
交通手段
レンタカー

PR

  • ミッションの入り口には、赤いブーゲンビリア(?)の花がさいていました。<br />このあたりは、一年を通じて温暖な気候です。<br />

    ミッションの入り口には、赤いブーゲンビリア(?)の花がさいていました。
    このあたりは、一年を通じて温暖な気候です。

  • 信徒が出入りする門の横には、午後の陽をうけて聖人の像がたっています。

    信徒が出入りする門の横には、午後の陽をうけて聖人の像がたっています。

  • Carmel Missionは、逆光でした。<br />教会の中からは、賛美歌が聞こえています。<br /><br />写真撮るには午前中がよさそうです。<br />

    Carmel Missionは、逆光でした。
    教会の中からは、賛美歌が聞こえています。

    写真撮るには午前中がよさそうです。

  • ミサの最中だったので、入り口らか中を見せてもらいました。<br />手前に有るのは聖水をいれた器です。

    ミサの最中だったので、入り口らか中を見せてもらいました。
    手前に有るのは聖水をいれた器です。

  • チャペルの横には、建物で囲まれた中庭とその中心には噴水が。<br />典型的はミッションの配置です。

    チャペルの横には、建物で囲まれた中庭とその中心には噴水が。
    典型的はミッションの配置です。

  • 白壁とブーゲンビリアの赤い花の対比が綺麗です。

    白壁とブーゲンビリアの赤い花の対比が綺麗です。

  • 少し近づいてみました。

    少し近づいてみました。

  • 中庭

    中庭

  • 秋だと言うのに、花が咲く温暖な地です。

    秋だと言うのに、花が咲く温暖な地です。

  • それでも、秋はしっかり訪れていて、蔦が紅葉していました。

    それでも、秋はしっかり訪れていて、蔦が紅葉していました。

  • 中庭を取り囲む建物は博物館になっており、当時の生活を再現しています。<br /><br />これはフニペロ・セラ神父の執務室です。

    中庭を取り囲む建物は博物館になっており、当時の生活を再現しています。

    これはフニペロ・セラ神父の執務室です。

  • 表に出ると、すっかり日が落ちて、ミッションのシルエットが浮かびあがっていました。

    表に出ると、すっかり日が落ちて、ミッションのシルエットが浮かびあがっていました。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • yosshiさん 2008/12/12 12:27:00
    私も、セラ神父のミッション大好きです。
    このミッション、行ってみたかったんです。ここは大きいほうでしょうか?
    セラ神父のミッションは、どこか似ていて、、それぞれに温かみがあって、歴史を感じさせてくれて、、、そして、今でも、地元の人達に愛されているところがいいですよね。。。。
    TEDさん、いつか21のミッション、制覇して下さいね。期待しています!!

    YOSSHI


    Ted

    Tedさん からの返信 2008/12/12 17:32:57
    RE: 私も、セラ神父のミッション大好きです。
    Yosshiさん、こんばんは

    訪問ありががとうございます。

    > このミッション、行ってみたかったんです。ここは大きいほうでしょうか?
    私が行ったところでは、サンタバーバラと、サン・ルイス・オビスポを除いて、昔のサイズを再現している気がします。その中では、このカーメル・ミッションは大きいほうだと思います。

    > セラ神父のミッションは、どこか似ていて、、それぞれに温かみがあって、歴史を感じさせてくれて、、、そして、今でも、地元の人達に愛されているところがいいですよね。。。。

    本当にそうですね。遺跡ではなくて、今でも信者が祈りの場所として使っているのが素敵だと思います。

    > TEDさん、いつか21のミッション、制覇して下さいね。
    はーい、がんばります(笑)
    残りは5箇所です!
    でも、ちょうどLAとの中間で、すぐには行けそうにありません(^^:

    Ted

Tedさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 208円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP