コペンハーゲン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
頃は湾岸戦争勃発時...<br />サダムフセイン様とジョージブッシュ様が<br />派手にドンパッチやってくださるお蔭で、<br />某大手旅行会社に勤めているおじの諫言が入り<br />ヨーロッパ旅行はおじゃんに...。<br />それでは韓国旅行ならとやっとこさ周りを説得してチケット入手。<br />午前中に飛行機乗ったら(ヨーロッパ行きの殆どが10時〜13時位に出発)バレると思い、以前主流だったアンカレッジ経由の夜23時代で成田脱出。因みにアンカレッジ経由にはこれ以降お目にかかってないです。<br />もちろん出発前に韓国人の団体さん見つけてそのすぐ側の公衆電話で『今ソウルに無事に着いた』と元気な声を入れる周到さ。<br />これぐらいしないと叔父はごまかせないのでした...恐るべし!<br />★コペンライブカメラ<br />http://netkontor.dk/cph/<br />http://politiken.dk/services/webcam/<br />★カストロップ空港とライブカメラ(3箇所あり)<br />http://www.cph.dk/CPH/UK/MAIN/Virtual+Airport/Web+cameras/<br /><br />★コペンハーゲン近郊鉄道(デンマーク国鉄)のエストーが見えるライブ映像、ダブルクリックで全画面、もう一度で元の画面に戻ります。カメラはコペンハーゲンの中央駅の二つ目の駅(エンヘーヴェ)と三つ目の駅(ヴァルビィ)の間に設置されています. <br />http://www.24hour.dk/remotewebcam/<br />http://www.allstuff.dk/webcam/engindex.htm<br /><br />★スカンジナビア諸国関連サイト<br />http://www.visitscandinavia.org/ja/Japan/

91年 コペンハーゲン(早朝散歩のススメ) ヨーロッパ旅行

14いいね!

1991/03/08 - 1991/03/08

559位(同エリア2007件中)

4

13

shinesuni

shinesuniさん

頃は湾岸戦争勃発時...
サダムフセイン様とジョージブッシュ様が
派手にドンパッチやってくださるお蔭で、
某大手旅行会社に勤めているおじの諫言が入り
ヨーロッパ旅行はおじゃんに...。
それでは韓国旅行ならとやっとこさ周りを説得してチケット入手。
午前中に飛行機乗ったら(ヨーロッパ行きの殆どが10時〜13時位に出発)バレると思い、以前主流だったアンカレッジ経由の夜23時代で成田脱出。因みにアンカレッジ経由にはこれ以降お目にかかってないです。
もちろん出発前に韓国人の団体さん見つけてそのすぐ側の公衆電話で『今ソウルに無事に着いた』と元気な声を入れる周到さ。
これぐらいしないと叔父はごまかせないのでした...恐るべし!
★コペンライブカメラ
http://netkontor.dk/cph/
http://politiken.dk/services/webcam/
★カストロップ空港とライブカメラ(3箇所あり)
http://www.cph.dk/CPH/UK/MAIN/Virtual+Airport/Web+cameras/

★コペンハーゲン近郊鉄道(デンマーク国鉄)のエストーが見えるライブ映像、ダブルクリックで全画面、もう一度で元の画面に戻ります。カメラはコペンハーゲンの中央駅の二つ目の駅(エンヘーヴェ)と三つ目の駅(ヴァルビィ)の間に設置されています.
http://www.24hour.dk/remotewebcam/
http://www.allstuff.dk/webcam/engindex.htm

★スカンジナビア諸国関連サイト
http://www.visitscandinavia.org/ja/Japan/

PR

  • アンカレッジ<br />(アメリカ・アラスカ州)上空<br />一回日付け変更線を越えて前日の昼になるので体が時差ぼけになるのが判ります。<br /><br />

    アンカレッジ
    (アメリカ・アラスカ州)上空
    一回日付け変更線を越えて前日の昼になるので体が時差ぼけになるのが判ります。

  • アンカレッジ空港にて<br />白熊さんの剥製<br />周囲は一面銀世界...u~~u.<br />買い物がドルチェックで出来るし<br />お釣りがドルの現金で大助かり。<br />これってアメリカ大陸に<br />足を付けた事になりますよね?<br />

    アンカレッジ空港にて
    白熊さんの剥製
    周囲は一面銀世界...u~~u.
    買い物がドルチェックで出来るし
    お釣りがドルの現金で大助かり。
    これってアメリカ大陸に
    足を付けた事になりますよね?

  • 早朝のコペンハーゲン市内<br /><br />スカンジナビア航空は結構感じがよく乗り心地も席が大きく良かったです。<br /><br />しかしこのあと日付け変更線を越えて夜がまた来てそしてコペンに着いたのが早朝...。<br /><br />今日は何日の何時なんだ...日本ではいつ頃なんだろうか...<br /><br />午後にはまたブタペストに向けてひとっ飛び...<br />体が時差ぼけで言う事を利かなかったのですが意地で市内に出ました...ああ体が重い...。<br />恐るべしアンカレッジ経由...。

    早朝のコペンハーゲン市内

    スカンジナビア航空は結構感じがよく乗り心地も席が大きく良かったです。

    しかしこのあと日付け変更線を越えて夜がまた来てそしてコペンに着いたのが早朝...。

    今日は何日の何時なんだ...日本ではいつ頃なんだろうか...

    午後にはまたブタペストに向けてひとっ飛び...
    体が時差ぼけで言う事を利かなかったのですが意地で市内に出ました...ああ体が重い...。
    恐るべしアンカレッジ経由...。

  • アメリエンボー宮殿<br />衛兵さんが沢山いました。<br />一般人でいたのは私一人...神聖な静寂さが漂っていました。

    アメリエンボー宮殿
    衛兵さんが沢山いました。
    一般人でいたのは私一人...神聖な静寂さが漂っていました。

  • 本当に不思議な異空間に<br />入り込んだようでした...

    本当に不思議な異空間に
    入り込んだようでした...

  • アメリエンボー宮殿の衛兵交代式<br />周りに私一人しかいません..^^;<br />私の為にやってくれてるような錯覚が...<br />この当時デジカメがあれば...<br />もっと写真とってたのに〜〜〜!<br /><br />

    アメリエンボー宮殿の衛兵交代式
    周りに私一人しかいません..^^;
    私の為にやってくれてるような錯覚が...
    この当時デジカメがあれば...
    もっと写真とってたのに〜〜〜!

  • ゲフィオンの泉<br />デンマーク建国にまつわるモニュメント<br />なのですが早朝で噴水の水が<br />出てなく迫力がありませんでした。<br />人魚の像への入り口にあります。

    ゲフィオンの泉
    デンマーク建国にまつわるモニュメント
    なのですが早朝で噴水の水が
    出てなく迫力がありませんでした。
    人魚の像への入り口にあります。

  • 人魚の像 コペンハーゲン中央駅から歩くこと20分やっと人魚の像へ...まさに貸しきり状態! 結構不評のこの像ですが、早朝で誰もいなかったからでしょうか...とてもすがすがしかった記憶があります。 何時くらいだったのでしょうか?多分7時半位...?

    人魚の像 コペンハーゲン中央駅から歩くこと20分やっと人魚の像へ...まさに貸しきり状態! 結構不評のこの像ですが、早朝で誰もいなかったからでしょうか...とてもすがすがしかった記憶があります。 何時くらいだったのでしょうか?多分7時半位...?

  • 3月の中頃この時間でこの角度で<br />朝日が入ってくるのは何時くらいでしょうか? <br />とにかく神々しかったです。<br />早朝の散歩是非お薦めです。 <br />ちなみに後ろに見えるのが工場で、<br />不評なのはこれが原因かと...。

    3月の中頃この時間でこの角度で
    朝日が入ってくるのは何時くらいでしょうか?
    とにかく神々しかったです。
    早朝の散歩是非お薦めです。
    ちなみに後ろに見えるのが工場で、
    不評なのはこれが原因かと...。

  • 後ろの工場をカットすると<br />このような映像になります^^;<br />

    後ろの工場をカットすると
    このような映像になります^^;

  • コペンハーゲンの街中<br />結構物価が高い(当時東京の1.25倍位)<br />のと飛行機の機内食をあてにして、スーパーでマカロニサラダとパン、牛乳を買って朝食を済ませました。<br />この24時間いったい何回食事したのでしょうか...?

    コペンハーゲンの街中
    結構物価が高い(当時東京の1.25倍位)
    のと飛行機の機内食をあてにして、スーパーでマカロニサラダとパン、牛乳を買って朝食を済ませました。
    この24時間いったい何回食事したのでしょうか...?

  • コペンハーゲン中央駅<br />かなり重厚なつくりのカッコいい駅でした。<br />今回は利用しませんでしたが96年は使いまくりました。<br />カストロップ空港からのバスはここまで来ます。<br />さあまた空港へ行かなければ...<br />行きはSASのバスを使った(高い)ので、帰りは市バスで行く事に...ヤッパリ10分位余分に時間がかかりました。笑えたのはこのバスの後ろにSASのバスが追いついてきて、抜かす事が出来ずにそのまま空港まで行ったことでした、空港まで結局到着は同じだった訳です。

    コペンハーゲン中央駅
    かなり重厚なつくりのカッコいい駅でした。
    今回は利用しませんでしたが96年は使いまくりました。
    カストロップ空港からのバスはここまで来ます。
    さあまた空港へ行かなければ...
    行きはSASのバスを使った(高い)ので、帰りは市バスで行く事に...ヤッパリ10分位余分に時間がかかりました。笑えたのはこのバスの後ろにSASのバスが追いついてきて、抜かす事が出来ずにそのまま空港まで行ったことでした、空港まで結局到着は同じだった訳です。

  • ブダペスト(ハンガリー)のプライベートルームの前より...<br /><br />スカンジナビア航空で一路ブタペストへ...<br />隣の席にはスゥエーデン人のビジネスマンが...。<br />英語で少し話をしましたがとてもカッコいい方でした。ナイスミドルみたいな...。<br /><br />そのままミニバスで市内へ...<br />IBUSでプライベートルームを紹介して貰いすぐさま直行。<br />1泊あたり1500円でした。<br />私の泊まった所は右の2番目のビル(クリーム色)の4階でした。因みにブだの王宮の裏側です。

    ブダペスト(ハンガリー)のプライベートルームの前より...

    スカンジナビア航空で一路ブタペストへ...
    隣の席にはスゥエーデン人のビジネスマンが...。
    英語で少し話をしましたがとてもカッコいい方でした。ナイスミドルみたいな...。

    そのままミニバスで市内へ...
    IBUSでプライベートルームを紹介して貰いすぐさま直行。
    1泊あたり1500円でした。
    私の泊まった所は右の2番目のビル(クリーム色)の4階でした。因みにブだの王宮の裏側です。

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • konomiさん 2014/07/13 10:11:52
    懐かしいです!
    1991年は湾岸戦争でしたね。
    3月からずっと旅行をするつもりだったのですが、戦争の影響を考えて、3月4月はオーストラリアに行き、様子をうかがいました。
    いったん日本に戻った後、何とかいけそうだと思って6月からまた旅を開始して、デンマークにたどりついたのが9月。

    思えば89年の東西冷戦の終結から湾岸戦争、ゴルバチョフさんの拘束事件など、事件がつぎつぎに起こるあわただしい時期でしたね。

    私が人魚姫のところに行ったときは、ものすごい人だかりで、写真を撮るの大変でしたよ(笑)

    アンカレッジ経由の便はかなり昔に乗ったことがあります。
    懐かしいです。

    shinesuni

    shinesuniさん からの返信 2014/07/13 21:57:55
    RE: 懐かしいです!
    > 1991年は湾岸戦争でしたね。

    あの時は周囲の圧力が半端ではなく
    ウソをつくしかありませんでしたが
    おかげで席はすいていて
    3席利用して寝ころぶ事も可能で
    快適に移動できました。

    > 思えば89年の東西冷戦の終結から湾岸戦争、ゴルバチョフさんの拘束事件など、事件がつぎつぎに起こるあわただしい時期でしたね。

    1990年4月 ブランデンブルク門の横には
    ベルリンの壁があったのにその1年後には
    壁も東ドイツも無くなっていてびっくりしたものです・・・
    民主化やソ連,ユーゴの崩壊,チェコ・スロバキア分離,
    旧東欧諸国経済のショック療法…
    思えば95年まではゴタゴタした
    とても不安定で慌ただしい時期でしたよね…

    > 私が人魚姫のところに行ったときは、ものすごい人だかりで、写真を撮るの大変でしたよ(笑)

    わかります^^96年に再訪した時吃驚しました。
    次回行く時も人魚姫だけは早朝に訪れたいと思っています。


    > アンカレッジ経由の便はかなり昔に乗ったことがあります。
    > 懐かしいです。

    これが最後のアンカレッジ経由の時期で
    話のタネに乗ってみたかったのと
    韓国に行くふりをするにはこの時間の
    フライトが一番信憑性があるのでSASのこの便にしました。
    AM10〜13時台は近◎日本ツー●ストに勤めてる
    叔父に絶対バレると思ったので…
  • 迷子さん 2006/02/12 16:47:52
    懐かしいアンカレッジ経由。
    涙ぐましい、努力をされてヨーロッパに旅立たれたのですな(涙)
    向こうへの便もノンストップ直行便が主流になる以前は
    アラスカ、モスクワ、(恐怖の)南周りでしたなぁ。
    湾岸戦争は丁度開戦時にオーストラリアに到着した、迷子母が
    空港のセキュウリティーで、カメラを開けられてフィルム一本
    ボツにされたと怒っていました。

    あのアンカレッジの白熊くんは現在は新千歳空港に
    元気で移住して来ております。(少しだけ南国です)

    世界三大ガッカリと言われる人魚姫も
    シルエットで見ると、素敵ですね!

    shinesuni様のご苦労を察し、涙の一票を送らせて頂きます。

    shinesuni

    shinesuniさん からの返信 2006/02/13 18:24:46
    RE: 懐かしいアンカレッジ経由。
    迷子のプロさん 今日は^^
    湾岸戦争のためSASの搭乗率は30%位でした。運良く横に眠れたので、疲れはさほどありませんでしたが時差がww。日付け変更線二回越えるとこうも体がおかしくなるのかとビックリしてしまいました。重いんです...とても。

    PS アンカレッジの白熊くんに青と思えば新千歳空港に行けば良いんですね{^0^}/
    パスポートが要りませんね(笑)。

    PS 余り話したくありませんでしたがこれ大学の卒業旅行で、当初は60日間だったんです。しかし1つ単位落としてキャンセルして試験以外の日30日以上持て余してしまって代りに行ったのがなんと札幌でしたww。
    結局この後20日に変更しヨーロッパへも行ったのでした〆。

shinesuniさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

デンマークで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
デンマーク最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

デンマークの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP