北アイルランド旅行記(ブログ) 一覧に戻る
奇岩群の広がる奇怪な風景を一目見たいと願い、飛び乗ったバス。<br /><br />2007年11月初旬、当時アイルランドに留学していた僕はダブリンから北アイルランドを訪ねて来ました。<br /><br />ダブリンからバスにて北アイルランド最大の都市ベルファストに到着。<br />そこから乗り換えて、一旦Coleraineという町に向かいます。<br /><br />さらにColeraineでローカルバスに乗り換えBushmillsという町で僕は途中下車しました。<br /><br />と言うのも、Bushmillsには世界最古のウィスキーの蒸留所があるのです。<br />The Old Bushmillsというウィスキーなのですが、その蒸留所では造酒行程を見学するツアーが用意されています。<br />見学後は併設されているPUB?でOld Bushを一杯いただくことができるようです。<br />ちなみにこれはダブリンにあるGuinness Storehouseの見学ツアーも同様で、最上階にてGuinnessを一杯頂けるはずです。<br /><br />見学終了時点で日が沈んでしまったため、目的のジャイアンツコーズウェーはスルーして近くのBallintoyという町にあるホステルに一泊することにしました。<br /><br />翌朝、訪れたジャイアンツコーズウェーは人を寄せ付けまいとしているかのように、厚い雲が立ち込め、強風で波も荒々しく、寒々しい風景が広がっていました。<br /><br />しかし崖の下に整然と並ぶ奇岩の数々は非常に美しかったです。

ジャイアンツコーズウェーとコーズウェー海岸

0いいね!

2007/11/05 - 2007/11/06

112位(同エリア125件中)

0

21

santakurous

santakurousさん

奇岩群の広がる奇怪な風景を一目見たいと願い、飛び乗ったバス。

2007年11月初旬、当時アイルランドに留学していた僕はダブリンから北アイルランドを訪ねて来ました。

ダブリンからバスにて北アイルランド最大の都市ベルファストに到着。
そこから乗り換えて、一旦Coleraineという町に向かいます。

さらにColeraineでローカルバスに乗り換えBushmillsという町で僕は途中下車しました。

と言うのも、Bushmillsには世界最古のウィスキーの蒸留所があるのです。
The Old Bushmillsというウィスキーなのですが、その蒸留所では造酒行程を見学するツアーが用意されています。
見学後は併設されているPUB?でOld Bushを一杯いただくことができるようです。
ちなみにこれはダブリンにあるGuinness Storehouseの見学ツアーも同様で、最上階にてGuinnessを一杯頂けるはずです。

見学終了時点で日が沈んでしまったため、目的のジャイアンツコーズウェーはスルーして近くのBallintoyという町にあるホステルに一泊することにしました。

翌朝、訪れたジャイアンツコーズウェーは人を寄せ付けまいとしているかのように、厚い雲が立ち込め、強風で波も荒々しく、寒々しい風景が広がっていました。

しかし崖の下に整然と並ぶ奇岩の数々は非常に美しかったです。

同行者
一人旅
交通手段
鉄道 高速・路線バス

PR

  • ベルファストの町並み<br />バスターミナル付近の写真です。

    ベルファストの町並み
    バスターミナル付近の写真です。

  • ベルファスト市庁舎と観覧車<br />ダブリンから来る場合はここである程度ユーロからポンドに替えておく必要があると思います。

    ベルファスト市庁舎と観覧車
    ダブリンから来る場合はここである程度ユーロからポンドに替えておく必要があると思います。

  • ブッシュミルズの中心地<br />非常に閑散としていて、寒さもあり物悲しい風情がありました。

    ブッシュミルズの中心地
    非常に閑散としていて、寒さもあり物悲しい風情がありました。

  • オールドブッシュミルズの蒸留所全景<br />ガイドツアーもあります。

    オールドブッシュミルズの蒸留所全景
    ガイドツアーもあります。

  • ガイドツアーのチケットとサービスの一杯。

    ガイドツアーのチケットとサービスの一杯。

  • ブッシュミルズから出るバスは本数が少ないのでガイドツアーに参加する際は、前もってバスの時刻を確認しておくことをお薦めします。<br />

    ブッシュミルズから出るバスは本数が少ないのでガイドツアーに参加する際は、前もってバスの時刻を確認しておくことをお薦めします。

  • 宿泊したホステル前です。<br />場所はジャイアンツコーズウェーを越えたBallintoyという小さな町にあります。<br />ホステルの名前はSheep Island Viewです。

    宿泊したホステル前です。
    場所はジャイアンツコーズウェーを越えたBallintoyという小さな町にあります。
    ホステルの名前はSheep Island Viewです。

  • ホステルの看板<br />これが目印です。<br />ホステルの近くにはPUB兼レストランがありましたので食事の心配はありませんが、少々高いです。

    ホステルの看板
    これが目印です。
    ホステルの近くにはPUB兼レストランがありましたので食事の心配はありませんが、少々高いです。

  • ようやく到着です。<br />ジャイアンツコーズウェー。<br />早朝だったので、人は全然いませんでした。

    ようやく到着です。
    ジャイアンツコーズウェー。
    早朝だったので、人は全然いませんでした。

  • ジャイアンツコーズウェーの奇岩群を上から見るとこんな感じです。<br />よく分かりませんね…

    ジャイアンツコーズウェーの奇岩群を上から見るとこんな感じです。
    よく分かりませんね…

  • 崖の上に人がいます。<br />風も強いし手すりもないので、気をつけなければなりません。

    崖の上に人がいます。
    風も強いし手すりもないので、気をつけなければなりません。

  • こういった不思議な形をした岩も見ることができます。<br />自然が造ったとは驚きですね。

    こういった不思議な形をした岩も見ることができます。
    自然が造ったとは驚きですね。

  • 写真奥から来たのですが、この先は閉鎖されてました。(2007年末現在)

    写真奥から来たのですが、この先は閉鎖されてました。(2007年末現在)

  • 海に伸びている岸の部分が全て奇岩で成っています。

    海に伸びている岸の部分が全て奇岩で成っています。

  • 崖を上ったり降りたりで少しだけ疲れます。<br />シャトルバスもあるようですが、乗らなかったため、料金は分かりません。<br />もし無料だったとしても、わざわざ乗るほどでもないかとも思います。

    崖を上ったり降りたりで少しだけ疲れます。
    シャトルバスもあるようですが、乗らなかったため、料金は分かりません。
    もし無料だったとしても、わざわざ乗るほどでもないかとも思います。

  • 晴れた日に来たかった、と切に思いました。

    晴れた日に来たかった、と切に思いました。

  • 宮崎の鬼の洗濯岩?にも今度行ってみたいですね。

    宮崎の鬼の洗濯岩?にも今度行ってみたいですね。

  • ホントに不思議だとしか言えません。

    ホントに不思議だとしか言えません。

  • 波が荒く、泡が舞っていました。

    波が荒く、泡が舞っていました。

  • Coleraineの駅です。<br />ジャイアンツコーズウェーに行くために、ここからローカルバスに乗っていきます。<br />ここまではベルファストからバスまたは電車で来ることが可能です。<br />僕の場合、色んな雰囲気を味わいたかったので行きはバス、帰りは電車にしました。<br />

    Coleraineの駅です。
    ジャイアンツコーズウェーに行くために、ここからローカルバスに乗っていきます。
    ここまではベルファストからバスまたは電車で来ることが可能です。
    僕の場合、色んな雰囲気を味わいたかったので行きはバス、帰りは電車にしました。

  • ベルファストの駅です。<br />ここからダブリンに帰れますが、僕は諸事情により長距離バスにしました。

    ベルファストの駅です。
    ここからダブリンに帰れますが、僕は諸事情により長距離バスにしました。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

santakurousさんの関連旅行記

santakurousさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 256円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP