フィヨルドランド国立公園周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
[この旅行記は1週間でニュージーランド周遊の6つの旅行記のうちのミルフォードサウンド編です]<br /><br />クイーンズタウン2日目はreal journeys社のミルフォードサウンド1日観光に参加。<br />http://www.realjourneys.co.nz/japanese/ja_welcome/<br /><br />南島の牧場の風景やフィヨルドランド国立公園の自然は、北島のカルデラ湖や火山の荒々しさとは別に、とても柔らかく、心休まる印象が深く心に残ってます。<br /><br />心配された天気もMt.クックに続くラッキー続きでミルフォードサウンドも晴天に恵まれ、イルカ、オットセイにも会えてとても満足(^^)<br /><br />最後にはフライト確率20%程度といわれる軽飛行機での遊覧飛行も満喫できました(^^)<br /><br />@写真はミルフォードサウンドのクルーズ船(船はマイター・ピークを過ぎて正面にスターリン滝)からのの写真です。<br /><br />*****1週間で駆け足で周るNZの旅の日程*******<br />?成田発                        機内泊<br />?オークランド着               オークランド泊<br />?オークランド → ロトルア            ロトルア泊<br />?ロトルア→クライストチャーチ     クライストチャーチ泊<br />?クライストチャーチ→クイーンズタウン クイーンズタウン泊<br />?ミルフォードサウンド          クイーンズタウン泊<br />?クイーンズタウン→オークランド       オークランド泊<br />?オークランド→成田<br /><br />

ニュージーランドの旅 (6/6) ~壮大なフィヨルドに感動のミルフォードサウンド編

10いいね!

2008/01/21 - 2008/01/21

111位(同エリア331件中)

2

113

びんぞう

びんぞうさん

[この旅行記は1週間でニュージーランド周遊の6つの旅行記のうちのミルフォードサウンド編です]

クイーンズタウン2日目はreal journeys社のミルフォードサウンド1日観光に参加。
http://www.realjourneys.co.nz/japanese/ja_welcome/

南島の牧場の風景やフィヨルドランド国立公園の自然は、北島のカルデラ湖や火山の荒々しさとは別に、とても柔らかく、心休まる印象が深く心に残ってます。

心配された天気もMt.クックに続くラッキー続きでミルフォードサウンドも晴天に恵まれ、イルカ、オットセイにも会えてとても満足(^^)

最後にはフライト確率20%程度といわれる軽飛行機での遊覧飛行も満喫できました(^^)

@写真はミルフォードサウンドのクルーズ船(船はマイター・ピークを過ぎて正面にスターリン滝)からのの写真です。

*****1週間で駆け足で周るNZの旅の日程*******
?成田発                        機内泊
?オークランド着               オークランド泊
?オークランド → ロトルア            ロトルア泊
?ロトルア→クライストチャーチ     クライストチャーチ泊
?クライストチャーチ→クイーンズタウン クイーンズタウン泊
?ミルフォードサウンド          クイーンズタウン泊
?クイーンズタウン→オークランド       オークランド泊
?オークランド→成田

交通手段
観光バス

PR

  • [この旅行記はクイーンズランド旅行記の続きです。]<br />http://4travel.jp/traveler/onon/album/10214771/<br /><br />翌朝目が覚めて、気になった天気を見ると、なんと雲ひとつない晴れ(^^)<br /><br />クイーンは最後まで私達の味方をしてくれました!<br /><br />現地5日はReal Journeys 社のミルフォード・サウンド1日クルーズツアーに参加です。<br /><br />Real Journeys社はクラウンプラザホテルの直ぐ前にあります。ちなみにカジノもホテルの直ぐ前にあります。<br />

    [この旅行記はクイーンズランド旅行記の続きです。]
    http://4travel.jp/traveler/onon/album/10214771/

    翌朝目が覚めて、気になった天気を見ると、なんと雲ひとつない晴れ(^^)

    クイーンは最後まで私達の味方をしてくれました!

    現地5日はReal Journeys 社のミルフォード・サウンド1日クルーズツアーに参加です。

    Real Journeys社はクラウンプラザホテルの直ぐ前にあります。ちなみにカジノもホテルの直ぐ前にあります。

  • それでこのReal Journeys社のバスですが、何と席が最前列から最終列にかけて、傾斜がついています(日本にも傾斜がついているのがありますが、後部だけだったりとかしますが、このバスは全体が傾斜がついてていて、外から見ても、目立ちます)。皆が前を見えるようになってます。<br /><br />めずらしいので、各休憩場所では他のバスの観光客がパシパシと写真を撮っていきます。<br /><br />(写真は途中の見学場所The Chasmの駐車場で撮ったものです)<br />

    それでこのReal Journeys社のバスですが、何と席が最前列から最終列にかけて、傾斜がついています(日本にも傾斜がついているのがありますが、後部だけだったりとかしますが、このバスは全体が傾斜がついてていて、外から見ても、目立ちます)。皆が前を見えるようになってます。

    めずらしいので、各休憩場所では他のバスの観光客がパシパシと写真を撮っていきます。

    (写真は途中の見学場所The Chasmの駐車場で撮ったものです)

  • 天井もサンルーフですので、大型観光バスの窮屈さはありません(^^)<br /><br />床に傾斜が着いているだけでなく、座席もまっすぐ前を向いておらず、少し窓側に向かって、斜めになってます。凄い!!!<br /><br />Real Journeys<br />ミルフォードサウンド1日観光:NZD 215.00(1人)ランチ抜き。<br /><br />http://www.realjourneys.co.nz/Japanese/ja%5Fwelcome/<br />

    天井もサンルーフですので、大型観光バスの窮屈さはありません(^^)

    床に傾斜が着いているだけでなく、座席もまっすぐ前を向いておらず、少し窓側に向かって、斜めになってます。凄い!!!

    Real Journeys
    ミルフォードサウンド1日観光:NZD 215.00(1人)ランチ抜き。

    http://www.realjourneys.co.nz/Japanese/ja%5Fwelcome/

  • 朝日がさす山を眺めながら、バスは休憩地「テ・アナウ」に向かい・・・<br /><br />ワカティプ湖沿いはカーブも多く結構酔い気味(..)<br />

    朝日がさす山を眺めながら、バスは休憩地「テ・アナウ」に向かい・・・

    ワカティプ湖沿いはカーブも多く結構酔い気味(..)

  • 窓から見える牧場の景色も昨日見たものよりも、緑が多く、イメージするNZ通りのすばらしい景色が続きました。<br /><br />PS実はクイーンズタウン→ミルフォードサウンドは直線ですとそんなに距離がありませんが、道がないためか、ぐるっと周って向かいかたちとなります。<br />

    窓から見える牧場の景色も昨日見たものよりも、緑が多く、イメージするNZ通りのすばらしい景色が続きました。

    PS実はクイーンズタウン→ミルフォードサウンドは直線ですとそんなに距離がありませんが、道がないためか、ぐるっと周って向かいかたちとなります。

  • 出発して約2時間半、テ・アナウに到着。<br /><br />40分ぐらい休憩時間がありました。<br /><br />「POP INN CAFE」で朝食を取ったり、昼食用のサンドイッチなどを購入することができます。<br /><br />日本人の従業員もいました。<br />

    出発して約2時間半、テ・アナウに到着。

    40分ぐらい休憩時間がありました。

    「POP INN CAFE」で朝食を取ったり、昼食用のサンドイッチなどを購入することができます。

    日本人の従業員もいました。

  • テ・アナウ湖を眺めながらのフィッシュ&チップス、アメリカン・ドックは美味しかった(^^)<br /><br />昨日の夕食の残りを持ってきましたが、追加でここでも昼食用のサンドイッチを購入<br /><br /><br />

    テ・アナウ湖を眺めながらのフィッシュ&チップス、アメリカン・ドックは美味しかった(^^)

    昨日の夕食の残りを持ってきましたが、追加でここでも昼食用のサンドイッチを購入


  • テ・アナウ湖<br /><br />南島最大の湖。NZ全体でもタウポに続いて2番目の広さ。天気が良かったこともあり、朝から観光用の飛行機やヘリコプターが離発着してました。<br /><br />こんなに晴れているのに、天気はこの後下り坂のようです。南島近くで低気圧が発生したよう・・CAFEで日本人客の会話をキャッチ(ちょっと心配・・・)<br />

    テ・アナウ湖

    南島最大の湖。NZ全体でもタウポに続いて2番目の広さ。天気が良かったこともあり、朝から観光用の飛行機やヘリコプターが離発着してました。

    こんなに晴れているのに、天気はこの後下り坂のようです。南島近くで低気圧が発生したよう・・CAFEで日本人客の会話をキャッチ(ちょっと心配・・・)

  • テ・アナウ湖<br /><br />なかなか素朴な感じで次回はここにSTAYするのもいいかも♪♪<br /><br />NZはほんと田舎に来るほど心地いい感じがします♪

    テ・アナウ湖

    なかなか素朴な感じで次回はここにSTAYするのもいいかも♪♪

    NZはほんと田舎に来るほど心地いい感じがします♪

  • いよいよテ・アナウを出発<br /><br />途中、ダウトフル・サウンドへ行く方々が降りましたので、バスは満席状態からちょっと余裕ぎみに・・・<br /><br />

    いよいよテ・アナウを出発

    途中、ダウトフル・サウンドへ行く方々が降りましたので、バスは満席状態からちょっと余裕ぎみに・・・

  • ちょっと酔い気味になったので、前の席が空いてましたので移動しました。<br />

    ちょっと酔い気味になったので、前の席が空いてましたので移動しました。

  • ミラー・レイクに到着<br /><br />フィヨルドランド国立公園に入ると数箇所で写真ストップがあります。<br /><br />

    ミラー・レイクに到着

    フィヨルドランド国立公園に入ると数箇所で写真ストップがあります。

  • その名の通り、湖面に移る景色がとても素敵な感じです(^^)<br /><br />天気にも恵まれとても綺麗に写ってました。<br />

    その名の通り、湖面に移る景色がとても素敵な感じです(^^)

    天気にも恵まれとても綺麗に写ってました。

  • あまりの晴天に感動して、履行確率20%程度という帰りの飛行機の予約もしちゃいいました。<br /><br />@NZD 349.00(1人)<br /><br />

    あまりの晴天に感動して、履行確率20%程度という帰りの飛行機の予約もしちゃいいました。

    @NZD 349.00(1人)

  • こちら側の景色も最高!!<br />

    こちら側の景色も最高!!

  • 穏やかな湖面には、ゆったりと泳ぐマスの姿も<br />

    穏やかな湖面には、ゆったりと泳ぐマスの姿も

  • NZ固有の水鳥だそうです<br />

    NZ固有の水鳥だそうです

  • エグリントン谷<br />

    エグリントン谷

  • エグリントン・フラットとミルフォード・ロード<br /><br />氷河が削った谷はほんと平らになってます<br /><br />

    エグリントン・フラットとミルフォード・ロード

    氷河が削った谷はほんと平らになってます

  • バスの車窓からの風景<br /><br />正面にはMt.クリツティーナ(海抜2502m)<br />

    バスの車窓からの風景

    正面にはMt.クリツティーナ(海抜2502m)

  • ポップス・ビュー(Pop&#39;s View)<br /><br />バスの運転手兼ガイドのキースからコードレス・バンジーも楽しめるとのジョークも・・・<br /><br />空を飛んでいるような絶景(^^)<br /><br />正面に見えるのはアイルサ山脈?

    ポップス・ビュー(Pop's View)

    バスの運転手兼ガイドのキースからコードレス・バンジーも楽しめるとのジョークも・・・

    空を飛んでいるような絶景(^^)

    正面に見えるのはアイルサ山脈?

  • 森の中を流れるホリフォード・リバー(Hollyford River)の水が透明な水色なのがここからも確認できます。<br /><br />

    森の中を流れるホリフォード・リバー(Hollyford River)の水が透明な水色なのがここからも確認できます。

  • ポップス・ビューから見たMt.クリスティーナ<br />

    ポップス・ビューから見たMt.クリスティーナ

  • 車窓からの風景<br /><br />先ほどのホリフォード・リバーかな?<br />

    車窓からの風景

    先ほどのホリフォード・リバーかな?

  • Mt.タルボット<br /><br />Mt.タフボットが見える谷でもバスは一時停止<br />

    Mt.タルボット

    Mt.タフボットが見える谷でもバスは一時停止

  • 青空、残雪残るタルボット山、手前の緑のコントラストがとても綺麗(^^)<br />

    青空、残雪残るタルボット山、手前の緑のコントラストがとても綺麗(^^)

  • 手前の川ではペットボトルで水を汲んで飲むことができます。<br /><br />100%セーフとガイドのキースも言っていたので、びんぞうもペットボトルを持って行って飲みました。<br /><br />とても美味しかったです(^^)<br /><br /><br />

    手前の川ではペットボトルで水を汲んで飲むことができます。

    100%セーフとガイドのキースも言っていたので、びんぞうもペットボトルを持って行って飲みました。

    とても美味しかったです(^^)


  • タルボット山に向かって左側の景色<br />

    タルボット山に向かって左側の景色

  • ホーマートンネル入り口の滝<br /><br />ホーマートンネルの信号待ちでの間、バスの中から撮りました。<br /><br />ホーマートンネルは18年の歳月をかけて完成したトンネルで岩肌がむき出しになってます。<br /><br />

    ホーマートンネル入り口の滝

    ホーマートンネルの信号待ちでの間、バスの中から撮りました。

    ホーマートンネルは18年の歳月をかけて完成したトンネルで岩肌がむき出しになってます。

  • 滝のアップ<br /><br />直ぐ上に、残雪と氷河が・・・・!!<br />

    滝のアップ

    直ぐ上に、残雪と氷河が・・・・!!

  • ホーマートンネルを抜けて The Chasm(キャズム)に来ました。<br /><br />写真は駐車場に向かって振り向いたカットです。<br /><br />

    ホーマートンネルを抜けて The Chasm(キャズム)に来ました。

    写真は駐車場に向かって振り向いたカットです。

  • キャズムまで往復15分程度のウォーキング<br /><br />NZらしいシダが沢山!!<br />

    キャズムまで往復15分程度のウォーキング

    NZらしいシダが沢山!!

  • NZ航空のロゴもこれらのシダから・・<br />

    NZ航空のロゴもこれらのシダから・・

  • The Chasm <br /><br />水の力で岩がレンコンのように穴が開いてしまってますw(゚o゚)w<br /><br /><br />

    The Chasm 

    水の力で岩がレンコンのように穴が開いてしまってますw(゚o゚)w


  • 不思議な光景<br />

    不思議な光景

  • 流れる水も凄く綺麗!!<br />

    流れる水も凄く綺麗!!

  • 緑の絨毯のような苔が・・・

    緑の絨毯のような苔が・・・

  • キャズムに流れ込む川<br /><br />橋の上からキャズムと両方向の景色を楽しむことができます(^^)<br />

    キャズムに流れ込む川

    橋の上からキャズムと両方向の景色を楽しむことができます(^^)

  • 苔に移るシダの影・・<br />

    苔に移るシダの影・・

  • 出発して6時間、到着です! 「ミルフォード・ソブリン号」でクルーズです。<br />Real Journeys 社の保有船。他のツアーの方の乗合です。食事を取る席はエリアで指定されてます(デッキでは食べれません)。<br />主催者であるReal Jpurneys 社一行が2階の左側とJTBツアーが同じく2階の右側、中国人超団体ツアーは1階でした。<br /><br />私達はランチを持ってきましたが、ランチボックス(和食・サンドイッチ)とブッフェもあります。ただし、ブッフェは話によるとアジアン・ブッフェと言われているぐらい、中国人の皆様がわれ先に行くなかで、食事をGETしなければならく、あまりおすすめでないようです。<br />

    出発して6時間、到着です! 「ミルフォード・ソブリン号」でクルーズです。
    Real Journeys 社の保有船。他のツアーの方の乗合です。食事を取る席はエリアで指定されてます(デッキでは食べれません)。
    主催者であるReal Jpurneys 社一行が2階の左側とJTBツアーが同じく2階の右側、中国人超団体ツアーは1階でした。

    私達はランチを持ってきましたが、ランチボックス(和食・サンドイッチ)とブッフェもあります。ただし、ブッフェは話によるとアジアン・ブッフェと言われているぐらい、中国人の皆様がわれ先に行くなかで、食事をGETしなければならく、あまりおすすめでないようです。

  • 食事を終えて外にでました。凄い綺麗な景色。風もすごーい!帽子とばされたー(涙)

    食事を終えて外にでました。凄い綺麗な景色。風もすごーい!帽子とばされたー(涙)

  • 流れにのり、食事を取りながら、マイター・ピークやライオン岩を見ましたが、よるあるミルフォードサウンドのこれらの絶景は出航して直ぐですので、食事はこれらの写真を撮った後、取ることをおすすめします。<br /><br />びんぞう一家は行きには写真を撮りそこないましたので、帰りに撮りました。でも・・・こんなに晴れているのに、1時間半のクルーズの帰りはなんと!曇りなんです。<br />

    流れにのり、食事を取りながら、マイター・ピークやライオン岩を見ましたが、よるあるミルフォードサウンドのこれらの絶景は出航して直ぐですので、食事はこれらの写真を撮った後、取ることをおすすめします。

    びんぞう一家は行きには写真を撮りそこないましたので、帰りに撮りました。でも・・・こんなに晴れているのに、1時間半のクルーズの帰りはなんと!曇りなんです。

  • 晴天の空と遠くに見えるのはスターリン滝<br /><br />最近放映されている、マンションのCMの映像みたい・・・・<br />

    晴天の空と遠くに見えるのはスターリン滝

    最近放映されている、マンションのCMの映像みたい・・・・

  • 凄い景色・・・<br />スターリン滝(Stirling Falls)も見えてきました!

    凄い景色・・・
    スターリン滝(Stirling Falls)も見えてきました!

  • この後近くで見れるのに、何枚もスターリン滝の景色を撮ってしまいました。<br /><br />こんなに綺麗に晴れてますが、晴天の確率は20%程度しかないようです。<br />

    この後近くで見れるのに、何枚もスターリン滝の景色を撮ってしまいました。

    こんなに綺麗に晴れてますが、晴天の確率は20%程度しかないようです。

  • 海に向かって・・、この先がどうなっているのか?凄い気になる景色(^^)<br />

    海に向かって・・、この先がどうなっているのか?凄い気になる景色(^^)

  • 船の上も沢山人が出てきました!<br />

    船の上も沢山人が出てきました!

  • S字型の滝・・<br /><br />名前は忘れてしまいました。<br />

    S字型の滝・・

    名前は忘れてしまいました。

  • この景色も真ん中が滝になってますが、ここ2日の晴れでほとんど水がありません・・<br /><br />

    この景色も真ん中が滝になってますが、ここ2日の晴れでほとんど水がありません・・

  • タスマン海が見えてきました。<br />

    タスマン海が見えてきました。

  • 振り向くと今来た景色はこんな感じです。<br />

    振り向くと今来た景色はこんな感じです。

  • ついにタスマン海に出ました!!<br />

    ついにタスマン海に出ました!!

  • 後ろからもも観光船がきました。<br /><br />この景色にとてもマッチしますね(^^)<br /><br />

    後ろからもも観光船がきました。

    この景色にとてもマッチしますね(^^)

  • 船と、何と! その周りにはイルカがいます!!<br /><br />

    船と、何と! その周りにはイルカがいます!!

  • タスマン海から見たミルフォードサウンド<br /><br />船はゆっくりUターン<br />

    タスマン海から見たミルフォードサウンド

    船はゆっくりUターン

  • Uターンポイントではちょうどイルカが泳いでました!!<br /><br />ボトルノーズ・ドルフィン(バンドウ・イルカ)がこの近くは多いようです。<br /><br />

    Uターンポイントではちょうどイルカが泳いでました!!

    ボトルノーズ・ドルフィン(バンドウ・イルカ)がこの近くは多いようです。

  • なかなかまとめて写真に撮れませんでしたが、10匹ぐらいの群れでした(^^)<br /><br />

    なかなかまとめて写真に撮れませんでしたが、10匹ぐらいの群れでした(^^)

  • 再びミルフォードサウンドの中に・・・<br /><br />それにしても氷河の力って凄いですね!<br />

    再びミルフォードサウンドの中に・・・

    それにしても氷河の力って凄いですね!

  • シールポイントの手前にも滝がありました。<br />

    シールポイントの手前にも滝がありました。

  • シールポイント<br /><br />ニュージーランド・ファー・シール(オットセイ)が沢山、日光浴をしてました(^^)<br />

    シールポイント

    ニュージーランド・ファー・シール(オットセイ)が沢山、日光浴をしてました(^^)

  • 結構近づいて見る事ができました(^^)<br /><br />

    結構近づいて見る事ができました(^^)

  • スターリン滝に近づきました。<br /><br />前にいた船がちょうど出て行くところです。<br /><br /><br /><br />

    スターリン滝に近づきました。

    前にいた船がちょうど出て行くところです。



  • スターリン滝<br /><br />凄い水の量に圧倒!!<br />

    スターリン滝

    凄い水の量に圧倒!!

  • 滝つぼに向かって船はどんどん近づいていきます♪<br /><br />どこまで近づくんだろう??<br />

    滝つぼに向かって船はどんどん近づいていきます♪

    どこまで近づくんだろう??

  • 完全に水しぶきの中に入っちゃいましたw(゚o゚)w<br /><br />皆逃げてく、逃げてく、最後には誰もいなくなっちゃいましたっと思いきや・・・<br />

    完全に水しぶきの中に入っちゃいましたw(゚o゚)w

    皆逃げてく、逃げてく、最後には誰もいなくなっちゃいましたっと思いきや・・・

  • 皆いなくなっちゃいましたが、あれ!1人ねばり強いご婦人が・・・凄い!

    皆いなくなっちゃいましたが、あれ!1人ねばり強いご婦人が・・・凄い!

  • カメラに気をつけてください!のアナウンスにも負けず、頑張って撮ってみました(^^)<br />

    カメラに気をつけてください!のアナウンスにも負けず、頑張って撮ってみました(^^)

  • 結構がんばって残った皆さんびしょ濡れ!<br /><br />びんぞうはぎりぎりのところで風除けに隠れていました(^^)

    結構がんばって残った皆さんびしょ濡れ!

    びんぞうはぎりぎりのところで風除けに隠れていました(^^)

  • スターリン滝ともお別れ、再び雄大な景色が(^^)<br />

    スターリン滝ともお別れ、再び雄大な景色が(^^)

  • 正面にはレディ・ボーウェン滝も綺麗にみえます!<br />

    正面にはレディ・ボーウェン滝も綺麗にみえます!

  • ハリソン入り江<br /><br />ペングローク山の雪解け水が、ハリソン川を経由してここに流れ込みます。フィヨルド内の自然の停泊地。<br /><br />ペングローク氷河も見えます。ミルフォードサウンドを削った氷河のなごり。<br />

    ハリソン入り江

    ペングローク山の雪解け水が、ハリソン川を経由してここに流れ込みます。フィヨルド内の自然の停泊地。

    ペングローク氷河も見えます。ミルフォードサウンドを削った氷河のなごり。

  • ほんと時間が泊まったような雰囲気の入り江(^^)<br /><br />一度、降りてみたくなるような気分になりますね。

    ほんと時間が泊まったような雰囲気の入り江(^^)

    一度、降りてみたくなるような気分になりますね。

  • ハリソン川<br /><br />10分ぐらいまで綺麗に晴れていたのに、あっという間に曇ってきてしまいました(&gt;_

    ハリソン川

    10分ぐらいまで綺麗に晴れていたのに、あっという間に曇ってきてしまいました(>_

  • ボーウェン滝<br /><br />ダレン山脈の懸谷から流れ落ちる落差160mの滝<br />

    ボーウェン滝

    ダレン山脈の懸谷から流れ落ちる落差160mの滝

  • ミルフォードサウンドといえば、この景色。<br /><br />マイター・ピーク(左)とライオン岩(右)

    ミルフォードサウンドといえば、この景色。

    マイター・ピーク(左)とライオン岩(右)

  • 出発の時に撮っていたら、青空をバックでしたが、曇ってきてしまいました。<br /><br />本当に天気が直ぐ変わるんですね。<br /><br />(ちょっと焦って撮ったので、少し斜めになってしまいました(._.))<br />

    出発の時に撮っていたら、青空をバックでしたが、曇ってきてしまいました。

    本当に天気が直ぐ変わるんですね。

    (ちょっと焦って撮ったので、少し斜めになってしまいました(._.))

  • 右隅にはペングローク氷河もみえます(^^)<br />

    右隅にはペングローク氷河もみえます(^^)

  • 1時間半のクルーズも終わりです。<br />ビジター・ターミナルが見えてきました。

    1時間半のクルーズも終わりです。
    ビジター・ターミナルが見えてきました。

  • お世話になったミルフォード・ソブリン号。後ろに見えるのはマイター・ピーク(ほんと、直ぐ目の前なんです!)<br /><br />real journeys社の日本人ガイドさんもとても親切でした(^^)

    お世話になったミルフォード・ソブリン号。後ろに見えるのはマイター・ピーク(ほんと、直ぐ目の前なんです!)

    real journeys社の日本人ガイドさんもとても親切でした(^^)

  • この後はミルフォード・サウンド遊覧飛行でクイーンズタウンに帰ります。<br /><br />曇りはじめちゃいましたが、無事にボーディングパスをGET。ボーディングパスには遊覧飛行の地図が付いてました。<br />

    この後はミルフォード・サウンド遊覧飛行でクイーンズタウンに帰ります。

    曇りはじめちゃいましたが、無事にボーディングパスをGET。ボーディングパスには遊覧飛行の地図が付いてました。

  • 飛行場までは直ぐです。<br /><br />今日は天気が良かったこともあり沢山飛行機がとまってました。<br /><br />後ろに見えるのはマイター・ピーク<br /><br />バスで帰ると4時間かかるところ、飛行機では僅か45分でクイーンズタウンへ帰れます。空港からは専用タクシーで送ってくれます。<br /><br />ここでお世話になったreal journeys社の日本人ガイドの方ともお別れ。<br /><br />@NZD 349.00 この旅行最大の贅沢をしちゃいました(^^)<br /><br />

    飛行場までは直ぐです。

    今日は天気が良かったこともあり沢山飛行機がとまってました。

    後ろに見えるのはマイター・ピーク

    バスで帰ると4時間かかるところ、飛行機では僅か45分でクイーンズタウンへ帰れます。空港からは専用タクシーで送ってくれます。

    ここでお世話になったreal journeys社の日本人ガイドの方ともお別れ。

    @NZD 349.00 この旅行最大の贅沢をしちゃいました(^^)

  • 初の軽飛行機にドキドキ。双発です。<br /><br />Real Journeys社は飛行機も自前です。すごい!<br />Real Journeys社のものだけで少なくとも4機はとまってました。<br /><br />バランスがあるので、キャプテンの支持で席につきます。<br /><br />

    初の軽飛行機にドキドキ。双発です。

    Real Journeys社は飛行機も自前です。すごい!
    Real Journeys社のものだけで少なくとも4機はとまってました。

    バランスがあるので、キャプテンの支持で席につきます。

  • コクピット

    コクピット

  • いよいよテイクオフ!<br /><br />どきどき・・・<br />

    いよいよテイクオフ!

    どきどき・・・

  • 離陸しました。ミルフォード・サウンドの上を飛行中は結構ゆれます。<br /><br />飛行できる確率はなんと20%程度だそうです。<br /><br />今回もラッキーでした(^^)<br />

    離陸しました。ミルフォード・サウンドの上を飛行中は結構ゆれます。

    飛行できる確率はなんと20%程度だそうです。

    今回もラッキーでした(^^)

  • 奥には先ほど見たばかりのハリソン入り江も・・<br />

    奥には先ほど見たばかりのハリソン入り江も・・

  • スターリン滝を上からも(^^)<br /><br />写真にはちょっと前の座席がガラスに反射して写っちゃってますが・・<br /><br />

    スターリン滝を上からも(^^)

    写真にはちょっと前の座席がガラスに反射して写っちゃってますが・・

  • あっという間にタスマン海まで出ました!<br /><br />ここからは旋回して景色を楽しみながらクイーンズタウンへ<br />

    あっという間にタスマン海まで出ました!

    ここからは旋回して景色を楽しみながらクイーンズタウンへ

  • 空からしか見れない池とそれに流れ注ぐ長い滝がありました。<br /><br />ガイドさんが「必ず見てくださいね。」っと言っていた空からしか見れない滝と池はこれでしょうかね?<br /><br />

    空からしか見れない池とそれに流れ注ぐ長い滝がありました。

    ガイドさんが「必ず見てくださいね。」っと言っていた空からしか見れない滝と池はこれでしょうかね?

  • 綺麗な谷の景色<br />

    綺麗な谷の景色

  • 氷河と氷河が溶けてできた池<br /><br />青色の氷河と水がとても綺麗(^^)<br /><br />

    氷河と氷河が溶けてできた池

    青色の氷河と水がとても綺麗(^^)

  • ここでも氷河の色がはっきりと・・

    ここでも氷河の色がはっきりと・・

  • 山々の山頂も上から見下ろし・・・<br /><br />氷河が溶けた小さい綺麗な池が沢山(^^)<br />

    山々の山頂も上から見下ろし・・・

    氷河が溶けた小さい綺麗な池が沢山(^^)

  • 青色が綺麗すぎて何度も池の写真を撮ってしまいます。<br />

    青色が綺麗すぎて何度も池の写真を撮ってしまいます。

  • こちらも格別な風景!!<br /><br />かなり近かったです。<br />

    こちらも格別な風景!!

    かなり近かったです。

  • 蛇行する川の様子が上空からだとはっきり見えまて不思議な感じ。<br />

    蛇行する川の様子が上空からだとはっきり見えまて不思議な感じ。

  • 蛇行する川の水も綺麗なスカイブルー

    蛇行する川の水も綺麗なスカイブルー

  • ワカティプ湖上空まで来ました。<br /><br />色が「青ーい!」地上で見たときはこんなに青くなかったのに!<br />

    ワカティプ湖上空まで来ました。

    色が「青ーい!」地上で見たときはこんなに青くなかったのに!

  • グリーンストーン谷?orケイプルズ谷?<br /><br />とても綺麗な景色(^^)<br />

    グリーンストーン谷?orケイプルズ谷?

    とても綺麗な景色(^^)

  • クイーンズタウン中心部が見えてきました。<br />

    クイーンズタウン中心部が見えてきました。

  • クイーンズタウン中心部<br /><br />こちらからの景色もなかなか綺麗<br /><br />

    クイーンズタウン中心部

    こちらからの景色もなかなか綺麗

  • クイーンズタウン空港が見えてきました。<br /><br />陸地が近づき緑も綺麗に見えてきました。<br />

    クイーンズタウン空港が見えてきました。

    陸地が近づき緑も綺麗に見えてきました。

  • 川もワカティプ湖と同じ色・・<br />

    川もワカティプ湖と同じ色・・

  • 遠くにはLake Hayes <br /><br />この湖も次回はぜひ行ってみたい!<br /><br /><br />

    遠くにはLake Hayes

    この湖も次回はぜひ行ってみたい!


  • 美しい川の色♪♪

    美しい川の色♪♪

  • いよいよ着陸!<br /><br />あれー!定期便の舗装された滑走路を横切るかたちで着陸です。<br /><br />芝生滑走路に着陸です。<br /><br />

    いよいよ着陸!

    あれー!定期便の舗装された滑走路を横切るかたちで着陸です。

    芝生滑走路に着陸です。

  • 今回お世話になったキャプテン<br /><br />もう直ぐ着陸の瞬間

    今回お世話になったキャプテン

    もう直ぐ着陸の瞬間

  • 着陸直前。<br /><br />電子機器利用もOKなのでこんなショットも撮れました。<br />

    着陸直前。

    電子機器利用もOKなのでこんなショットも撮れました。

  • 無事に到着(^^)<br /><br />皆、記念撮影パシャ、パシャ♪

    無事に到着(^^)

    皆、記念撮影パシャ、パシャ♪

  • 今回お世話になった飛行機です。<br /><br />とても安定した飛行で安心して搭乗できました(^^)<br /><br />びんぞう一家も帰りの飛行機は当日申込みです。事前に予約もできますが、天気や気分で決めるのをおすすめします。<br /><br />クイーンズランドの飛行場にも沢山のreal journeys社の飛行機が。いったいreal journeys社何機の飛行機を持っているんだろう?<br /><br />

    今回お世話になった飛行機です。

    とても安定した飛行で安心して搭乗できました(^^)

    びんぞう一家も帰りの飛行機は当日申込みです。事前に予約もできますが、天気や気分で決めるのをおすすめします。

    クイーンズランドの飛行場にも沢山のreal journeys社の飛行機が。いったいreal journeys社何機の飛行機を持っているんだろう?

  • 飛行機で帰ってきたため、予定よりも3時間半も早く戻ってきたので、この後は湖畔を散歩したり観光も出来ました(^^)<br /><br /><br />==ミルフォードサウンドの旅行記は終わりです==<br /><br />この旅行記はクイーンズタウン旅行記の後半に続きます。<br />http://4travel.jp/traveler/onon/album/10214771/

    飛行機で帰ってきたため、予定よりも3時間半も早く戻ってきたので、この後は湖畔を散歩したり観光も出来ました(^^)


    ==ミルフォードサウンドの旅行記は終わりです==

    この旅行記はクイーンズタウン旅行記の後半に続きます。
    http://4travel.jp/traveler/onon/album/10214771/

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • jyugonさん 2008/03/06 02:11:26
    素晴らしいNZの旅!
    びんぞうさん はじめまして こんばんは〜
    NZの旅記を一気に拝見させて頂きました。

    帰路のクィーンズタウンの雨は想定外にしても
    これほどのお天気続きでNZを旅することが出来るなんて
    なんてラッキーなのでしょうか…

    マウントクックのポスターのような絶景、素晴らしですね。
    あんなにお天気だとなぜ今回お泊りにしなかったのかと
    悔やまれる位の快晴でしたが、数時間でもあの美しい山並みを
    ご覧になれて本当に良かったですね。
    私も一度目は快晴でしたが、2回目は視界ゼロで天と地ほどの違いでした。

    ミルフォードサウンドに至っては2度目の時は道路が雪で封鎖でしたから
    いつ出かけてもこの絶景にに会える訳ではないと思いますよ〜^_^;
    フライバックは一度乗ったらもう一度乗りたいと思いますよね。
    空から見るとまた違った景色が見えますものね。
    今でも忘れられません。

    お天気に恵まれただけではなく、素晴らしい画像で夏のNZを楽しく拝見させて頂き感謝しています。
    何度でも訪れたいNZですが次は何時になります事か…
    ありがとうございました。m(__)m

    jyugon

    びんぞう

    びんぞうさん からの返信 2008/03/08 13:24:42
    RE: 素晴らしいNZの旅!
    jyugonさん

    書き込みありがとうございます。
    マウントクックは次回は絶対に泊まってみたいです!!
    今回の旅行でNZをとっても気に入ってしまって、
    来年の計画もちゃくちゃくと立てているところです。
    来年はNZの田舎街をレンタカーで回ってみたいと思います。
    また、遊びにきてください。

    びんぞう

びんぞうさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ニュージーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ニュージーランド最安 152円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ニュージーランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP