アテネ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5月17日<br />途中で何度か起きたりしながらもフェリーは10時過ぎにピレウスに到着。時間があうなら帰りもフェリーにしようと思ったけど、チケット売り場っぽいところが閉まってたので戦意喪失。とりあえず地下鉄駅が近くにあるはずなのでそれに乗ろうと思ったけど、どこにあるのかわからない。迷った挙句人に聞いてみたらバスに乗れと言われた。結構距離あるらしい。が、バス停に行ってみたらバス停2つ分くらいなので歩いていく事にした。が、見つからず。お腹も空いたのでマクドナルドで休憩する事にした。頼んだのはMacFarmのセット。5.1ユーロなり。日本にもありそうな味だった。ついでにメトロの駅を聞いてみたら来た方に戻るらしい。戻ってみたら確かに駅があった。地下に駅があると思って見逃してたよ。<br />地球の歩き方に書いてあったのとチケットの買い方が変わってて、0.8ユーロのと0.5ユーロのしかなかったので0.8ユーロのを買っておく。メトロに乗り込んだけど、結構地上区間が多かった。さて、モナスティラキ駅で降りてホテルに向かって歩いてるつもりだったんだけど、気がつけばオモニア広場に出てた。逆方向だよ。。。仕方がないので来た方に戻ってやっとの事でホテルを見つけた。一泊70ユーロって言われたけどもう探す気力が無かったのでそこで決定。一息ついた。<br />続いて翌日の切符を買いに国鉄のアテネ駅へ。物価高いし長居したくありません(涙)テッサロニキまでInterCityに乗ろうと思ったけど全部1等席しか無いと言うので1等席にしたら50ユ−ロ。脱出にも金がかかる国だなぁ。駅をちょっとだけ見てたんだけど、電化されてないし落書きそのままだし、色々な意味ですごいなーと思った。<br />そのままメトロでアクロポリス駅へ。地図で見ると入り口まで遠そうなんだけど、ディオニソス劇場の方から入場できて結構良かったかも。でも、肝心のパルテノン神殿は改装中なのか工事現場みたいな感じに…。まぁ、いつぞやの故宮みたいにブルーシートはかかってなかったから良かったけど。<br />そんな感じで疲れたので宿に戻ってシャワー浴びてゆっくり。外に出るとお金が掛かりそうで…。ヨーロッパの物価ってどこもこんな感じなのかなー<br /><br />5月18日<br />朝起きてホテルの朝食を食べる。物価が高い国でホテルの朝食は貴重な栄養源だ。美味しくも不味くも無かったけど、おなかはしっかり膨れた。朝食後はしばらくホテルでゆくりしてから地下鉄でラリッサ駅に向かった。<br />まだ発車時間まで時間があったので、ボーっと過ごしながら列車を待つ。列車が来た。切符を買った時はファーストクラスのみって言われた気がするけどちゃんと2等車あるしー。まー満席って意味だったんだろうと前向きに解釈して自分の席に行くとすでに人が座ってる。向こうがチケットを出してきたんだけど席はあってるけど、明らかに日付も時間も区間もあってない。でも、言葉が通じないのでどうにもならない。<br />駅にいた係りの人っぽい人を呼んできてどいて貰った。一等車なのでゆったりシートでまったり。おかしと飲み物のサービスもあった。海沿いを走るのかなーと思ったけど、途中までは結構山道で空気が薄いなーって感じるほどだった。ラリッサまで行くと後はハイスピードでテッサロニキまで到着。<br />降りる時に日本語が聞こえたので挨拶してみたらギリシアに住んでる日本人っぽい。イスタンブルまで行きたいと言うとここで切符買えば行けると言われた。駅に貼ってある時刻表を見てもそれらしいのは書いてないけど、窓口に行って「今日イスタンブールまで行きたい」と言ったら49.20ユーロと返事が返ってきた。切符が買えたのは良いんだけどベッドとか何も言ってないんだけど…。まぁ、sleeperとか書いてあったから多分大丈夫だと思って時間を潰すことにした。っても手持ちのユーロは4ユーロくらいだったし、コインロッカーに2ユーロ使ってしまったので喫茶店にも入れない。ホームでゆったり列車を見ながら時間がたつのを待ってた。<br />19時くらいに目的の列車が入線してきたので荷物を取りに行ってから乗り込む。個室だった。どーりで高いはずだ。さっさとベッドを作って横になる。

シルクロードの旅 アテネ

0いいね!

2008/05/17 - 2008/05/18

1542位(同エリア1611件中)

0

24

miro2

miro2さん

5月17日
途中で何度か起きたりしながらもフェリーは10時過ぎにピレウスに到着。時間があうなら帰りもフェリーにしようと思ったけど、チケット売り場っぽいところが閉まってたので戦意喪失。とりあえず地下鉄駅が近くにあるはずなのでそれに乗ろうと思ったけど、どこにあるのかわからない。迷った挙句人に聞いてみたらバスに乗れと言われた。結構距離あるらしい。が、バス停に行ってみたらバス停2つ分くらいなので歩いていく事にした。が、見つからず。お腹も空いたのでマクドナルドで休憩する事にした。頼んだのはMacFarmのセット。5.1ユーロなり。日本にもありそうな味だった。ついでにメトロの駅を聞いてみたら来た方に戻るらしい。戻ってみたら確かに駅があった。地下に駅があると思って見逃してたよ。
地球の歩き方に書いてあったのとチケットの買い方が変わってて、0.8ユーロのと0.5ユーロのしかなかったので0.8ユーロのを買っておく。メトロに乗り込んだけど、結構地上区間が多かった。さて、モナスティラキ駅で降りてホテルに向かって歩いてるつもりだったんだけど、気がつけばオモニア広場に出てた。逆方向だよ。。。仕方がないので来た方に戻ってやっとの事でホテルを見つけた。一泊70ユーロって言われたけどもう探す気力が無かったのでそこで決定。一息ついた。
続いて翌日の切符を買いに国鉄のアテネ駅へ。物価高いし長居したくありません(涙)テッサロニキまでInterCityに乗ろうと思ったけど全部1等席しか無いと言うので1等席にしたら50ユ−ロ。脱出にも金がかかる国だなぁ。駅をちょっとだけ見てたんだけど、電化されてないし落書きそのままだし、色々な意味ですごいなーと思った。
そのままメトロでアクロポリス駅へ。地図で見ると入り口まで遠そうなんだけど、ディオニソス劇場の方から入場できて結構良かったかも。でも、肝心のパルテノン神殿は改装中なのか工事現場みたいな感じに…。まぁ、いつぞやの故宮みたいにブルーシートはかかってなかったから良かったけど。
そんな感じで疲れたので宿に戻ってシャワー浴びてゆっくり。外に出るとお金が掛かりそうで…。ヨーロッパの物価ってどこもこんな感じなのかなー

5月18日
朝起きてホテルの朝食を食べる。物価が高い国でホテルの朝食は貴重な栄養源だ。美味しくも不味くも無かったけど、おなかはしっかり膨れた。朝食後はしばらくホテルでゆくりしてから地下鉄でラリッサ駅に向かった。
まだ発車時間まで時間があったので、ボーっと過ごしながら列車を待つ。列車が来た。切符を買った時はファーストクラスのみって言われた気がするけどちゃんと2等車あるしー。まー満席って意味だったんだろうと前向きに解釈して自分の席に行くとすでに人が座ってる。向こうがチケットを出してきたんだけど席はあってるけど、明らかに日付も時間も区間もあってない。でも、言葉が通じないのでどうにもならない。
駅にいた係りの人っぽい人を呼んできてどいて貰った。一等車なのでゆったりシートでまったり。おかしと飲み物のサービスもあった。海沿いを走るのかなーと思ったけど、途中までは結構山道で空気が薄いなーって感じるほどだった。ラリッサまで行くと後はハイスピードでテッサロニキまで到着。
降りる時に日本語が聞こえたので挨拶してみたらギリシアに住んでる日本人っぽい。イスタンブルまで行きたいと言うとここで切符買えば行けると言われた。駅に貼ってある時刻表を見てもそれらしいのは書いてないけど、窓口に行って「今日イスタンブールまで行きたい」と言ったら49.20ユーロと返事が返ってきた。切符が買えたのは良いんだけどベッドとか何も言ってないんだけど…。まぁ、sleeperとか書いてあったから多分大丈夫だと思って時間を潰すことにした。っても手持ちのユーロは4ユーロくらいだったし、コインロッカーに2ユーロ使ってしまったので喫茶店にも入れない。ホームでゆったり列車を見ながら時間がたつのを待ってた。
19時くらいに目的の列車が入線してきたので荷物を取りに行ってから乗り込む。個室だった。どーりで高いはずだ。さっさとベッドを作って横になる。

PR

  • MacFarm

    MacFarm

  • ピレウスからアテネ中心地まで延びる地下鉄ISAP

    ピレウスからアテネ中心地まで延びる地下鉄ISAP

  • アテネの町並み

    アテネの町並み

  • 古代アゴラはこの辺?

    古代アゴラはこの辺?

  • あの辺がゼウス神殿?

    あの辺がゼウス神殿?

  • ホテルの近くにはこんな落書きが…

    ホテルの近くにはこんな落書きが…

  • 落書きは放置なのか、これがデザインなのか…

    落書きは放置なのか、これがデザインなのか…

  • テッサロニキ行きIC

    テッサロニキ行きIC

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ギリシャで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ギリシャ最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ギリシャの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP