北京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
NOEツアーで北京に行ってきました。<br />四大中華料理の内容は(北京ダック、広東、四川、上海)でした。<br />東北に行った後の北京は寒さが違いました。<br />雪はないのに、すごく寒い。帽子が手放せませんでした。

北京(四大中華料理を食べ尽くすツアー)

12いいね!

2010/02/23 - 2010/02/26

1115位(同エリア5162件中)

2

47

miel

mielさん

NOEツアーで北京に行ってきました。
四大中華料理の内容は(北京ダック、広東、四川、上海)でした。
東北に行った後の北京は寒さが違いました。
雪はないのに、すごく寒い。帽子が手放せませんでした。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
観光バス
航空会社
JAL
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • セントレアから出発です。<br />予定を詰めすぎて疲れたのか、この日、初めての北京だというのに飛行機に乗る前に熱が出てきてしまいました。<br />ポカリスエットを購入、なんとか着くまでに下がりました。

    セントレアから出発です。
    予定を詰めすぎて疲れたのか、この日、初めての北京だというのに飛行機に乗る前に熱が出てきてしまいました。
    ポカリスエットを購入、なんとか着くまでに下がりました。

  • 機内食。<br />グダグダでぜんぜん食べれない私の分まで相方が食べていた。

    機内食。
    グダグダでぜんぜん食べれない私の分まで相方が食べていた。

  • 天津からはバスです。<br />と言っても、ツアーは私と相方だけ。<br />なので、普通の車でした。<br />快適!

    天津からはバスです。
    と言っても、ツアーは私と相方だけ。
    なので、普通の車でした。
    快適!

  • 北京に着いて最初は胡同巡りでした。

    北京に着いて最初は胡同巡りでした。

  • のんびりと揺られながらいい気分ですが、寒いすぎました。

    のんびりと揺られながらいい気分ですが、寒いすぎました。

  • お次は、景山公園から紫禁城を眺めます。

    お次は、景山公園から紫禁城を眺めます。

  • 仮装もできるみたいでした。

    仮装もできるみたいでした。

  • 毎日、一ヶ所は連れていかれる土産物屋さん。<br />今日は、お茶です。<br />中国茶のコーナーは楽しめます。<br />いくつか購入してしまいましたが、空港のが安いです。

    毎日、一ヶ所は連れていかれる土産物屋さん。
    今日は、お茶です。
    中国茶のコーナーは楽しめます。
    いくつか購入してしまいましたが、空港のが安いです。

  • 北京ダックのお店。<br />繁華街の方に連れて行ってもらえるのかと思ったら、ちがっていました。<br />体調が戻らず、早めにご飯に連れてきてもらいました。<br />なので、人はあまりいなかった。<br />夜のオプションツアーの説明も途中で打ち切らせ、申し訳ないぐらいひどいテンションでした。

    北京ダックのお店。
    繁華街の方に連れて行ってもらえるのかと思ったら、ちがっていました。
    体調が戻らず、早めにご飯に連れてきてもらいました。
    なので、人はあまりいなかった。
    夜のオプションツアーの説明も途中で打ち切らせ、申し訳ないぐらいひどいテンションでした。

  • 北京ダックが出てきました。

    北京ダックが出てきました。

  • 北京ダックは本当においしかったです。<br />でも、チャーハンとスープがなんだか薄いようなきがしました。<br />病人の私にはちょうどよかったですが。

    北京ダックは本当においしかったです。
    でも、チャーハンとスープがなんだか薄いようなきがしました。
    病人の私にはちょうどよかったですが。

  • 早めに寝たので、2日目からは絶好調でした。<br />朝からもりもり食べようと思ったら、このホテルのご飯、あまりおいしくない。残念!<br />飲み物も暖かいオレンジジュース?しかなくて。でも、ツアーのドライバーさんがおいしそうに食べていたので、きっとおいしいのだろうといろいろ試してはみました。<br />焼き菓子が一番おいしかった。

    早めに寝たので、2日目からは絶好調でした。
    朝からもりもり食べようと思ったら、このホテルのご飯、あまりおいしくない。残念!
    飲み物も暖かいオレンジジュース?しかなくて。でも、ツアーのドライバーさんがおいしそうに食べていたので、きっとおいしいのだろうといろいろ試してはみました。
    焼き菓子が一番おいしかった。

  • この日は人が多かったですが、次の日からは閑散としていました。<br />違うテーブル通しでしゃべるので騒々しかった。<br />スペインに似てるかも?と思ってしまった。

    この日は人が多かったですが、次の日からは閑散としていました。
    違うテーブル通しでしゃべるので騒々しかった。
    スペインに似てるかも?と思ってしまった。

  • 時々、カタカナを見つけます。

    時々、カタカナを見つけます。

  • この日は、最初に頤和園に行きました。

    この日は、最初に頤和園に行きました。

  • 建物の入り口には名前が付いています。<br />左が漢字で、右が満州語だそうです。<br />ぜんぜん違いますね。

    建物の入り口には名前が付いています。
    左が漢字で、右が満州語だそうです。
    ぜんぜん違いますね。

  • 入り口には縁起が良いとされる置物がたくさん。

    入り口には縁起が良いとされる置物がたくさん。

  • 習字の練習をしているおじさんが何人かいました。<br />このおじさんの字が一番私は好きでした。<br />頼むと書かせてもらえます。

    習字の練習をしているおじさんが何人かいました。
    このおじさんの字が一番私は好きでした。
    頼むと書かせてもらえます。

  • 西太后が通った通路。

    西太后が通った通路。

  • 寒すぎて湖が凍っています。

    寒すぎて湖が凍っています。

  • 電話もかわいらしくなっています。

    電話もかわいらしくなっています。

  • ダンスコーナー。

    ダンスコーナー。

  • 土産物屋のとなりに民族博物館がありました。<br />そっちに入りたいんですけどって、ガイドさんに言ったら、ルールですから、とボヤかれた。

    土産物屋のとなりに民族博物館がありました。
    そっちに入りたいんですけどって、ガイドさんに言ったら、ルールですから、とボヤかれた。

  • お次は、鳥巣オリンピックスタジアムでした。<br />広い。

    お次は、鳥巣オリンピックスタジアムでした。
    広い。

  • お昼は広東料理。<br />餃子はにんにくたっぷりでした。

    お昼は広東料理。
    餃子はにんにくたっぷりでした。

  • 明の十三陵(お墓です)。<br />ここも広かった。<br />でも、いっぱい食べたので散歩。

    明の十三陵(お墓です)。
    ここも広かった。
    でも、いっぱい食べたので散歩。

  • いろいろ展示物もありました。

    いろいろ展示物もありました。

  • そして、万里の長城にやってきました。

    そして、万里の長城にやってきました。

  • 坂道が急なので、けっこう疲れました。<br />でも、楽しみました。

    坂道が急なので、けっこう疲れました。
    でも、楽しみました。

  • 夜は四川料理でした。<br />数日前に麻婆豆腐は食べたのですが、もう一度。

    夜は四川料理でした。
    数日前に麻婆豆腐は食べたのですが、もう一度。

  • どこもだいたいフルーツが最後に出てきました。<br />甘くてどれもおいしかった。

    どこもだいたいフルーツが最後に出てきました。
    甘くてどれもおいしかった。

  • 今回のホテルです。<br />ペットボトルの水がついていないので、近くのコンビニ?まで買い物に毎日行きました。

    今回のホテルです。
    ペットボトルの水がついていないので、近くのコンビニ?まで買い物に毎日行きました。

  • そして、3日目の朝ご飯。<br />プリンだ〜と思って飛びついたら、茶碗蒸しのようなもので甘くなかった。<br />このかぼちゃの蒸しパンみたいなのはおいしかったです。

    そして、3日目の朝ご飯。
    プリンだ〜と思って飛びついたら、茶碗蒸しのようなもので甘くなかった。
    このかぼちゃの蒸しパンみたいなのはおいしかったです。

  • この日は、天安門と紫禁城です。

    この日は、天安門と紫禁城です。

  • 紫禁城は本当に巨大でした。<br />中国って大きいなーと思いました。

    紫禁城は本当に巨大でした。
    中国って大きいなーと思いました。

  • 映画を最近、見直したところだったので、ここは自転車練習してたとこかーと興奮しました。

    映画を最近、見直したところだったので、ここは自転車練習してたとこかーと興奮しました。

  • 王府井散策のついでにハガキを書いたので、郵便局にも連れて行ってもらいました。

    王府井散策のついでにハガキを書いたので、郵便局にも連れて行ってもらいました。

  • お昼は、上海料理。<br />さっぱりしていて、一番おいしかったです。

    お昼は、上海料理。
    さっぱりしていて、一番おいしかったです。

  • 食べ終わったら、天壇公園に連れて行ってもらいました。<br />天に神様がいて〜と説明をされると、いちいち相方が何の神様?と聞いてくるので難しかったです。

    食べ終わったら、天壇公園に連れて行ってもらいました。
    天に神様がいて〜と説明をされると、いちいち相方が何の神様?と聞いてくるので難しかったです。

  • 吉野屋とケンタッキーをやたらと目にしました。

    吉野屋とケンタッキーをやたらと目にしました。

  • 古い街に立ち寄りました。

    古い街に立ち寄りました。

  • とてもかわいらしくて、安売りのお見せもあったりして楽しめました。

    とてもかわいらしくて、安売りのお見せもあったりして楽しめました。

  • お次は夜市。<br />虫は食べませんでした。

    お次は夜市。
    虫は食べませんでした。

  • 中国のクレープ?野菜がいっぱい入っていておいしいです。<br />でも、袋に入れられてくるわけではなかったので、このあと、コートがベタベタになってたいへんなことになりました。

    中国のクレープ?野菜がいっぱい入っていておいしいです。
    でも、袋に入れられてくるわけではなかったので、このあと、コートがベタベタになってたいへんなことになりました。

  • さっきつまみ食いをしたのに、夕飯です。<br />しゃぶしゃぶでした。

    さっきつまみ食いをしたのに、夕飯です。
    しゃぶしゃぶでした。

  • 最終日も土産物屋によるのかと思ったら普通に空港でした。<br />天津から帰ります。

    最終日も土産物屋によるのかと思ったら普通に空港でした。
    天津から帰ります。

  • 帰りの機内食。<br />カツ丼でした。おいしかった。

    帰りの機内食。
    カツ丼でした。おいしかった。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • むんさん 2010/03/13 16:36:33
    自転車のシーン!
    mielさん、こんにちは!
    今回の日本へのご帰国では、日本のみならず、
    北京にも行かれたんですね〜!
    すごい行動力。さすが〜です!

    紫禁城!
    あのスケール、ホントびっくりしますよね!
    そして、ラストエンペラーをご覧になってから行かれたんですね!
    あの自転車のシーン、ここなんですね!
    よく見つけられましたね!!

    miel

    mielさん からの返信 2010/03/14 01:23:39
    RE: 自転車のシーン!
    むんさん、いつもありがとうございます。

    > 北京にも行かれたんですね〜!
    > すごい行動力。さすが〜です!

    今回はやりすぎました。
    次回からはもっとゆっくりにしたいと思いました。

    > そして、ラストエンペラーをご覧になってから行かれたんですね!
    > あの自転車のシーン、ここなんですね!
    > よく見つけられましたね!!

    ガイドさんにここって、自転車のシーンのとこですよね?って思わず確認してしまいました。
    やっぱり本物は見ると違いますねー。
    中国って大きい国だなーと思いました。
    行ってイメージがすごく変わりました。
    むんさんの、中国の値引きの旅行記も参考になりました。
    ありがとうございました。

    miel

mielさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 156円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP