稲取温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
友人(飲兵衛)の誘いにより、河津桜を見て、温泉に入ろうということで熱川まで1泊旅行。われわれ夫婦+飲兵衛という3人組でお出かけです。<br /><br /><br />その2日目です。花見も温泉も1日目で満喫したので、この日は伊豆バイオパークで1日を過ごすことにしました。動物と植物と乗り物のテーマパークね。

河津桜&吊るし飾り雛で春気分(PART2)

2いいね!

2008/02/23 - 2008/02/24

321位(同エリア381件中)

0

29

どっち

どっちさん

友人(飲兵衛)の誘いにより、河津桜を見て、温泉に入ろうということで熱川まで1泊旅行。われわれ夫婦+飲兵衛という3人組でお出かけです。


その2日目です。花見も温泉も1日目で満喫したので、この日は伊豆バイオパークで1日を過ごすことにしました。動物と植物と乗り物のテーマパークね。

同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス JRローカル 私鉄

PR

  • 電車で稲取駅へ移動。吊るし飾り雛目当ての観光客がけっこう来ています。

    電車で稲取駅へ移動。吊るし飾り雛目当ての観光客がけっこう来ています。

  • 「伊豆バイオパーク」へ行く。入口すぐのペリカンにとまどう

    「伊豆バイオパーク」へ行く。入口すぐのペリカンにとまどう

  • 池の向こうには風力発電。なかなかの景色。

    池の向こうには風力発電。なかなかの景色。

  • 園内のいたるところに、こんな絵があります。

    園内のいたるところに、こんな絵があります。

  • 4649

    4649

  • さっそくサファリバスに乗る。窓をしめっきているのが残念だったが、ゆっくりと園内を回る。ちょっと遠かったが、サイやシカを見る。

    さっそくサファリバスに乗る。窓をしめっきているのが残念だったが、ゆっくりと園内を回る。ちょっと遠かったが、サイやシカを見る。

  • 私の座った座席の窓の真ん前には、キリンのえさが挿してあった。バスが止まるとキリンが寄ってきて、えさを食べます。

    私の座った座席の窓の真ん前には、キリンのえさが挿してあった。バスが止まるとキリンが寄ってきて、えさを食べます。

  • 大迫力でした

    大迫力でした

  • ひつじ

    ひつじ

  • 子ヤギ、フンに囲まれて

    子ヤギ、フンに囲まれて

  • 岩のように固まっているウサギ

    岩のように固まっているウサギ

  • インコ。毛、毟られてる。ストレスによる抜け毛か・・・。

    インコ。毛、毟られてる。ストレスによる抜け毛か・・・。

  • ウサギたちと戯れる。

    ウサギたちと戯れる。

  • ここの名物カビバラ。巨大ネズミです。ぼってり。

    ここの名物カビバラ。巨大ネズミです。ぼってり。

  • アルマジロはこのように持ちます。

    アルマジロはこのように持ちます。

  • モルモル。ふわふわ。

    モルモル。ふわふわ。

  • カビバラは動じない。

    カビバラは動じない。

  • ハリネズミ。顔がかわいい。

    ハリネズミ。顔がかわいい。

  • モルモルのバックには風力発電。(一眼)

    モルモルのバックには風力発電。(一眼)

  • モルモルのバックには風力発電。(ロモ)

    モルモルのバックには風力発電。(ロモ)

  • それにひきかえカビバラは・・・。このピンク色の太ももがミョーに気になる。

    それにひきかえカビバラは・・・。このピンク色の太ももがミョーに気になる。

  • 稲取の名物「吊るし飾り雛」の展示もやってました。

    稲取の名物「吊るし飾り雛」の展示もやってました。

  • 梅の並木道もありました。やはりバックには風力発電。

    梅の並木道もありました。やはりバックには風力発電。

  • バックを観覧車にしてみました。

    バックを観覧車にしてみました。

  • サル山へ。えさを投げ込むことができます。中には、岩の上でジャンプ&ターンを決め、アピールするサルもいる。

    サル山へ。えさを投げ込むことができます。中には、岩の上でジャンプ&ターンを決め、アピールするサルもいる。

  • バイオパークからバスでちょっとのところにある「JA伊豆みかんワイナリー」<br />休日で工場は稼働していないため、工場見学はできませんでした。

    バイオパークからバスでちょっとのところにある「JA伊豆みかんワイナリー」
    休日で工場は稼働していないため、工場見学はできませんでした。

  • 試飲は農協おばさんの説明を聞きながら、4種のみかんワインをちょっとずつ味見。ワインなのでアルコール度数はけっこう高いです。<br /><br />説明が終わったらそのまま売り場へ移動させられる。<br />辛口のワインを1本買いました。

    試飲は農協おばさんの説明を聞きながら、4種のみかんワインをちょっとずつ味見。ワインなのでアルコール度数はけっこう高いです。

    説明が終わったらそのまま売り場へ移動させられる。
    辛口のワインを1本買いました。

  • 他のお客さんは全然見ていなかったけれど、ビニールハウス内には様々な柑橘類があった。<br />仏手(ブッシュ)柑は食べられるのだろうか?ネーミングからしてありがたいので観賞用にいいかも。<br />

    他のお客さんは全然見ていなかったけれど、ビニールハウス内には様々な柑橘類があった。
    仏手(ブッシュ)柑は食べられるのだろうか?ネーミングからしてありがたいので観賞用にいいかも。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP