
2023/01/15 - 2023/01/18
539位(同エリア597件中)
ちゃおさん
牧山駐車場からの200~300m程のスロープ状の坂道を登ってくるのが精一杯で、それから更に展望台への数十段の階段を登りきる余力は残されておらず、皆さんの「素晴らしい眺めだよ! 早く来なよ!」の呼びかけも上の空、階段の下にへたり込むように座り込み、カメラだけを大さんに手渡し、代わりに写真を撮ってもらうことにした。後で返却されたカメラの画像を見ると、確かに皆さんの感嘆は理解できた。足がこんなでなかったら、無理してでも上がってみるべきだったが、やむを得ないことだ。人間、老化には勝てない。
写真を見る限り、島の周囲は浅いサンゴ礁の海辺で、光の反射で淡くグリーン色に沈んでいる。その前方には宮古本島の街並みも見え、建物が混んでいる辺りは町の中心だろう。昨日見た平良港は島の反対側になり、ここからは見えない。いずれにしても平べったい島で、高い山のような起伏は全く見えない。自分はブラタモリ程地質に詳しくはないが、隆起サンゴ礁の島だろう。雨水が地下のサンゴで濾過され、それでこの島の焼酎が味覚に富んでいるのかも知れない。
再びスロープ状の坂道を下り降り、駐車場まで戻って来た時点で、飛行機出発までにはまだ時間がある。それでは、と、残った時間を有効に使おうと、この伊良部島巡りに行くことにした。小さな島だ、小1時間もあれば回り切れるだろう。再び元の道の駅まで戻り、島を周回することにした。
- 旅行の満足度
- 5.0
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ちゃおさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
8