
2022/07/09 - 2022/07/09
156位(同エリア664件中)
Borithorさん
- BorithorさんTOP
- 旅行記134冊
- クチコミ1276件
- Q&A回答4件
- 594,352アクセス
- フォロワー81人
本日のランチは、久しぶりに二郎系ラーメンが食べたいとのことから、店は穴場では無いですが、場所的に分かりにくいところにある『ラーメン荘歴史を刻め 寝屋川店』へ。
PR
-
今回の穴場食堂は、本店は東淀川区下新庄にある関西の二郎系ラーメンでは有名な『ラーメン荘 歴史を刻め』の寝屋川店。
なんか、今日はがっつり食べたいなあとの意見から、がっつりといえばここでしょ!というわけで、歴史を刻むことにしました。
店自体は有名ですが、この寝屋川店は、店の位置が分かりにくい!
車で走っていても、見逃しやすい場所にありますということで、こじつけですが、一応穴場ということで・・・。 -
外から見ただけでは、開店してるのかどうかがわかりにくいんですよね、この店。
-
近付いてみるとやってました。
駐車場は無いので、近くのコインパーキングへ。 -
店に入ると、券売機があります。
ここのシステムは独特です。
基本は、チャーシュー2枚、麺300gで900円。
あとは、チャーシューの量で値段が変わります。
5枚だと1100円、8枚で1250円です。 -
麺は普通で300gと多いので、食べきれない方は、値段はそのままですが、麺を減らすことができます。
減らす場合は、券売機の横の麺の量ごとに色分けされた洗濯バサミを食券に挟んで出します。
300g以上の大盛りにもできるみたいです。
私、ダイエット中ですが、同じ値段で減らすなんて有り得ないという貧乏根性が頭をもたげてきたので、そのまま300gで。
痩せないはずですね(笑)。 -
券を買ったら、自分でお冷やと箸、レンゲを持って指定された席へ。
-
-
店内はカウンター席のみで、12:00前ですが満席です。
-
店は調理担当の男性と接客担当の女性の2名のみ。
-
この店は、注文の仕方があります。
席に座って食券を置くと、トッピングをどうするか決めながら待ちます。
聞かれもしないのに、先にトッピングを言うのはナンセンス!
野菜、背脂、ニンニク、濃さを決めたら、「ニンニク入れますか?」と聞かれるまで待ちましょう。 -
手書きの食べ方でも眺めますか。
-
「ニンニク入れますか?」ときたので、ニンニクだけ超少なめにして、あとは普通で注文です。
以前、野菜増しで注文したら、店員さんに「本当に食べれるんですか?」と言われたので。
それでも十分多いです。 -
これがニンニク超少なめ。
普通だと大スプーン一杯のニンニクが載って来ます。 -
ちなみにこれは連れが頼んだニンニク増し。
こんなの食べたら後が大変だろうが! -
チャーシューは大きくて分厚いです。
ちょっとパサッととしてるので、個人的には2枚で十分かな。 -
麺は平太麺で食べ応え十分!
スープは醤油が濃くてかなり塩分多めなので、血圧の高い方は控えた方が・・・。
久しぶりにがっつり食べた感じです。
たまには二郎系もいいですね、一応ダイエット中ですが。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Borithorさんの関連旅行記
寝屋川・枚方・交野(大阪) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
16