
2022/04/23 - 2022/04/24
720位(同エリア5144件中)
赤巴士さん
この旅行記のスケジュール
2022/04/23
-
飛行機での移動
ピーチ
-
バスでの移動
東運輸
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
海が恋しい1月のとある日
海友Yさんより『近々またピーチでセールやりますよ!
石垣まで安く取れたら、4月にひとしで呑み会をやりましょう!』と連絡があり
『良いですね~~』と自分も返してそのセールを待ちました。
その後、セール当日自分ともう一人の海友Iさんが土日の弾丸エアチケをゲット!
残念ながら発案者?のYさんは諸事情で行けなくなってしまい
Iさんとの2人ひとし呑み会開催となりました。
ついでに石垣島スノーケリングと翌日は初の竹富島訪問も詰め込んでの
弾丸1泊2日の旅です!
1日目
成田07:20発⇒石垣10:55着(MM531)
石垣到着後米原海岸へ直行しスノーケリング
夜はひとしで呑み会
2日目
竹富島上陸しスノーケリング&チャリで島巡り
石垣18:45発⇒成田22:05着(MM536)
旅費
航空券 成田⇔石垣(Peach)¥19,060(往復座席指定)
その他 石垣空港からのバス(東運輸 1日フリーパス)¥1,000
石垣⇔竹富(八重山観光フェリー)¥1,520
石垣離島ターミナル⇒石垣空港(カリー観光)¥500
宿泊費
ハッピーホリデー石垣島 ¥4,340(税込1泊)
楽天トラベルにて予約
- 旅行の満足度
- 4.0
- ホテル
- 3.5
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 船 私鉄 徒歩 Peach
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
おはようございます!
本日も成田発7時台のフライトなので
始発で空港まで! -
1時間弱で成田に到着~
始発の成田空港行電車はかなりの混みようでした。 -
第1ターミナル
peachチェックインの所
ここも混み混み
本日の同行者であるIさんとも無事おち会えました。成田空港第1ターミナル 空港
-
定刻通りのフライト
-
成田は曇空です。
-
往復共に非常口席指定で
石垣までゆったり -
離陸~
-
離陸後、青空が広がり
富士山が綺麗に見えました! -
沖縄に近づくと
南国らしい雲が出てきて -
もうすぐ着陸です。
ですが、湿気の影響か窓が曇ってしまい
絶景の石垣島を見ることが出来ず。 -
そんなことは気にせずに
無事石垣空港に着陸~ -
雲は若干多めですが
海は期待できそう~ -
初夏の陽気の石垣空港
石垣空港 空港
-
12時ちょうど位のバスに乗る予定で
少し時間があったので
早めのランチです。やいま村 グルメ・レストラン
-
まずは
やいまそばを食します。
それと麦酒w -
夏仕様に着換えて
-
12時前にバス停へ
先ほどより雲も少なくなり -
晴れてきました!
――(゚∀゚)――!!
最高です! -
一路米原海岸へ
バスに乗り込むと
Youファミリーの姿が! -
30分ほどで米原ビーチに到着
-
長閑ですなー
-
帰りのバスの時刻をチェックして
実質滞在時間は4時間ほど。
ここの路線のバスは本数が少なく
それを逃すとタクシーを呼ばなければなりません!
(-_-;) -
米原ビーチ
米原ビーチ ビーチ
-
最高だわ~
-
海もい色してる~
-
早速海の中へ
ルリスズメダイ達の乱舞
このブルーの体色が癒してくれます。 -
テバスズメダイ達も
物凄い数! -
その中をIさんと
ゆっくり観察しながら泳ぎます。 -
水はクリアーで
魚も多くて -
自分達は
夢中になって泳ぎまわってます。 -
水温も4月の初めの宮古よりも
温くて非常に泳ぎやすいです。
八重山はほぼ初夏ですねー -
サヨリやら何やら
色んな魚がいて -
感動です。
-
この方と目と目が合って
暫くここてstay -
海に上がってマターリ
水が温くて気持ち良い~ -
陽ざしが結構強いです。
-
Iさんもマターリ
-
しばしの海遊びを楽しんで
16時前にシャワーを浴びて
ビーチ入り口に売店もあり
シャワーも借りれます。
お盆休み時なんかえらく混みそう! -
少し椅子に座って休憩
-
時間通りバス停へ
-
このバスで
一路市内へ -
揺られること
小1時間くらい -
ホテルそばのバス停で下車
ここでIさんとは別れて
後にひとしで待ち合わせです。 -
17時半前ですが
まだまだ全然明るいです。 -
本日の宿
ホテルハッピーホリデーです。
離島ターミナルに近いのと
コスパ良いのが決め手でした。ホテルハッピーホリデー石垣島 宿・ホテル
-
室内
そこそこの広さです。 -
バスルーム
シャワーカーテンが派手です!w -
ベッドは広くて硬さも程よいです。
-
ビューは2階なので
こんな感じ -
その後市内をてくてく
-
730交差点
730交差点 名所・史跡
-
石垣さかい商店で
連れに頼まれたものを購入して石垣さかい商店 お土産屋・直売所・特産品
-
ゲンキシェイクを飲み
coolダウン
結構お土産を買ったら
500mパックのさんぴんミルクティーを
頂きました! -
続いて
去年も立ち寄ったこちら
星野商店という地元スーパーです。
去年のGWに与那国の居酒屋で食べたカツオのワタの塩辛が忘れられず
その帰りにこちらで購入したのですが…。星野商店 グルメ・レストラン
-
その去年の画像がこちら
何でもこれを製造していたメーカーさんが
コロナ禍で生産をストップしてしまったとのことで
入荷が厳しくなったとのこと。
入荷しても非常に高価な物になってしまったようです。
(´;ω;`)ウゥゥ -
ワタの塩辛の忘れて
いざ!ひとしに19時に到着!ひとし 本店 グルメ・レストラン
-
Iさんも時間通りに来たので
早速入店! -
まずはOrion生で乾杯!
クゥーッ
最高ですなー -
刺身の盛り合わせ
さすがひとし!
鮪が特に旨いっ! -
つづいて
これまた楽しみな石垣牛の握り
2人して言葉が出ないです!w -
海ぶどう
ぷちぷち~ -
Iさんは
泡盛でお代わり~ -
車エビの塩焼き
プリっプリっでこれまた美味しいー -
自分はシークヮーサーサワー
-
そしてハイボ~ル!
-
締めにイカ墨炒飯
3時間位食べて飲んで
海話をして楽しい時間を過ごしました。
ホテルまでふらふら歩いて帰りましたが
疲れていたせいか、その後の記憶は無くなってました!www
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- ☆えつさん 2022/06/05 15:09:10
- バスで!
- 赤巴士さん、こんにちは。
空港からそのままバスで米原まで行ってシュノーケルとは!!
考えたことないプランでした。
バスでも充分シュノーケル楽しめるんですね~☆
米原ビーチは海に入ってすぐに珊瑚や魚にもたくさん会えて、私も好きな場所です♪
透明度高くてキレイですね~。
ひとしのまぐろ、美味しいですよねー(*´-`)
毎回行ってましたが、今年は行かずだったのでとても羨ましいです。
1泊弾丸、早くも充実の初日でしたね。
後編も楽しみにしてます♪
☆えつ
- 赤巴士さん からの返信 2022/06/06 19:18:14
- RE: バスで!
- ☆えつさん
こんばんはー!
> 空港からそのままバスで米原まで行ってシュノーケルとは!!
> 考えたことないプランでした。
> バスでも充分シュノーケル楽しめるんですね?☆
調べたら、空港発12時チョイ過ぎにバスがあったもので!w
> 米原ビーチは海に入ってすぐに珊瑚や魚にもたくさん会えて、私も好きな場所です♪
> 透明度高くてキレイですね?。
米原は2回目ですがスノーケリングが楽しいですね!
> ひとしのまぐろ、美味しいですよねー(*´-`)
> 毎回行ってましたが、今年は行かずだったのでとても羨ましいです。
2ヵ月前に予約して楽しみにしてました!
コスパ良いし、何でも美味しくてお気に入りの居酒屋さんです!
> 1泊弾丸、早くも充実の初日でしたね。
> 後編も楽しみにしてます♪
雨降ったら何もできない1泊2日でしたが
天気に恵まれました!d(´∀`)ノ
因みにGW明けに本島へやはり1泊2日で行ったのですが
雨降りの天気でした!(´;ω;`)
赤巴士
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
66