丹沢・大山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の4月暑かったり寒かったりと気温の変化が激しく天気も晴れが続きません。<br />天気予報を観ながら晴れの予報日を狙い、初めて「大山」に行ってみました。<br /><br />前回同様、今回も小田急電鉄「丹沢・大山フリーパス」を使って丹沢へと向かいました。<br />天気予報を観てきたのですが昨夜からの雨で午前中は雨は上がったものの、厚い雲に覆われ昼過ぎやっと雲間から陽が射してくる天気模様でした。<br /><br />大山へは小田急線「伊勢原駅」から神奈中バスで「大山ケーブル」まで向かいます。<br />このバス停までフリーパスを使うことができます。<br /><br />今回初めての大山なのでケーブルカーは使わず山頂を目指しました。<br />大山からの下山は、ヤビツ峠を抜け蓑毛をゴールとし神奈中バスで「秦野駅」に出ました。<br /><br />秦野駅からは、2駅移動して「鶴巻温泉駅」にある日帰り入浴「弘法の里湯」で汗を流して帰宅しました。<br /><br />今回も眺望を望むことができないトレッキングとなってしまいました。<br />次の丹沢歩きは、まだ登ったことのない「鍋割山」にしようと思っています。<br /><br />

初めて「大山」を歩いてきました

82いいね!

2022/04/22 - 2022/04/22

39位(同エリア734件中)

0

32

やすちん

やすちんさん

今年の4月暑かったり寒かったりと気温の変化が激しく天気も晴れが続きません。
天気予報を観ながら晴れの予報日を狙い、初めて「大山」に行ってみました。

前回同様、今回も小田急電鉄「丹沢・大山フリーパス」を使って丹沢へと向かいました。
天気予報を観てきたのですが昨夜からの雨で午前中は雨は上がったものの、厚い雲に覆われ昼過ぎやっと雲間から陽が射してくる天気模様でした。

大山へは小田急線「伊勢原駅」から神奈中バスで「大山ケーブル」まで向かいます。
このバス停までフリーパスを使うことができます。

今回初めての大山なのでケーブルカーは使わず山頂を目指しました。
大山からの下山は、ヤビツ峠を抜け蓑毛をゴールとし神奈中バスで「秦野駅」に出ました。

秦野駅からは、2駅移動して「鶴巻温泉駅」にある日帰り入浴「弘法の里湯」で汗を流して帰宅しました。

今回も眺望を望むことができないトレッキングとなってしまいました。
次の丹沢歩きは、まだ登ったことのない「鍋割山」にしようと思っています。

PR

  • 小田急線の伊勢原駅に到着し神奈中バスに乗換えます。<br />路面はまだ濡れています。<br /><br />車窓から大山を見ると厚い雲で覆われていたので晴れ間は期待できないようです。

    小田急線の伊勢原駅に到着し神奈中バスに乗換えます。
    路面はまだ濡れています。

    車窓から大山を見ると厚い雲で覆われていたので晴れ間は期待できないようです。

  • 平日金曜日なので車内はガラガラです。

    平日金曜日なので車内はガラガラです。

  • 伊勢原駅から路線バスを20分ほど乗車し「大山ケーブル」のバス停に07:15到着しました。<br />麓は晴れてきています。

    伊勢原駅から路線バスを20分ほど乗車し「大山ケーブル」のバス停に07:15到着しました。
    麓は晴れてきています。

  • 時間が早いのと平日なのでお土産さんはまだ開いていません。<br />土産店が軒を連ねっています。<br />

    時間が早いのと平日なのでお土産さんはまだ開いていません。
    土産店が軒を連ねっています。

  • ここで右手はケーブル乗り場、直進が登山道。<br />今回は、初めての大山なので登山道を選びました。

    ここで右手はケーブル乗り場、直進が登山道。
    今回は、初めての大山なので登山道を選びました。

  • 登山道は「男坂」と「女坂」とに分かれています。<br />どう違うのか?<br />わからないので「男坂」を選んで登り始めます。<br />石段が始まります。

    登山道は「男坂」と「女坂」とに分かれています。
    どう違うのか?
    わからないので「男坂」を選んで登り始めます。
    石段が始まります。

  • 陽が射してきましたが登山道は昨夜の雨でぬれていて滑りやすいので慎重に登っていきます。

    陽が射してきましたが登山道は昨夜の雨でぬれていて滑りやすいので慎重に登っていきます。

  • 休憩所の東屋<br />まだまだ石段が続いて登っていきます。

    休憩所の東屋
    まだまだ石段が続いて登っていきます。

  • 女坂からとの合流。<br />ここまで男坂は、石段続きでハードでした。<br /><br />登りなのでまだよかったですが下りだと男坂は辛いようです。<br />次回は、女坂を選択しようと思います。<br />

    女坂からとの合流。
    ここまで男坂は、石段続きでハードでした。

    登りなのでまだよかったですが下りだと男坂は辛いようです。
    次回は、女坂を選択しようと思います。

  • そして「阿夫利神社下社」です。<br />山中ですが立派な社殿です。<br />ここまでケーブルカーで登ってくることができます。<br />

    そして「阿夫利神社下社」です。
    山中ですが立派な社殿です。
    ここまでケーブルカーで登ってくることができます。

  • 阿夫利神社へ参拝し登山の無事を祈念します。<br />「大山詣」は江戸時代から人気のある信仰の山です。

    阿夫利神社へ参拝し登山の無事を祈念します。
    「大山詣」は江戸時代から人気のある信仰の山です。

  • 説明板を読むと大山は別名「雨降(あふり)山」と言われ雨乞いの山として信仰されていたそうです。<br />そこで雨降が阿夫利神社となって祀られているそうです。

    説明板を読むと大山は別名「雨降(あふり)山」と言われ雨乞いの山として信仰されていたそうです。
    そこで雨降が阿夫利神社となって祀られているそうです。

  • 下社から頂上の上社へは西面が一般的なコースですが東面からのルートで頂上を目指します。

    下社から頂上の上社へは西面が一般的なコースですが東面からのルートで頂上を目指します。

  • 左手に「二重滝」を過ぎます。

    左手に「二重滝」を過ぎます。

  • しばらくトラバースして進みます。

    しばらくトラバースして進みます。

  • 見晴台に到着しました。<br />しかし残念ながら展望はゼロでした<br />見晴台とは?どのような眺望だったのか気になります。

    見晴台に到着しました。
    しかし残念ながら展望はゼロでした
    見晴台とは?どのような眺望だったのか気になります。

  • 丹沢は、どのコースも整備されていて歩きやすいです。

    丹沢は、どのコースも整備されていて歩きやすいです。

  • ピークに近づくにつれ視界は悪くなってきます。

    ピークに近づくにつれ視界は悪くなってきます。

  • 木段、木道を進み間もなく頂上です。

    木段、木道を進み間もなく頂上です。

  • そして10:30<br />頂上にある休憩所ですが眺望はやはりゼロでした。<br /><br />頂上にある阿夫利神社の上社では神殿の工事中で立ち入りができませんでした。<br />またの機会に来ることとなりました。

    そして10:30
    頂上にある休憩所ですが眺望はやはりゼロでした。

    頂上にある阿夫利神社の上社では神殿の工事中で立ち入りができませんでした。
    またの機会に来ることとなりました。

  • 阿夫利神社上社の鳥居を後にします。

    阿夫利神社上社の鳥居を後にします。

  • 大山登山道から別れて「ヤビツ峠」へと下っていきます。

    大山登山道から別れて「ヤビツ峠」へと下っていきます。

  • 峠まで延々と木段の下りが続きます。

    峠まで延々と木段の下りが続きます。

  • 標高を下げてくると展望が開けてきます。

    標高を下げてくると展望が開けてきます。

  • ガスっては、いますが小田原方面を望むことができました。

    ガスっては、いますが小田原方面を望むことができました。

  • 12:00丁度にヤビツ峠に到着です。<br />ここから「秦野駅」行きのバスが出るのですが15:46発<br />仕方ないので蓑毛まで下りそこからバスに乗車することにしました。

    12:00丁度にヤビツ峠に到着です。
    ここから「秦野駅」行きのバスが出るのですが15:46発
    仕方ないので蓑毛まで下りそこからバスに乗車することにしました。

  • 昼を過ぎ標高を下げているので相模湾が望めました。

    昼を過ぎ標高を下げているので相模湾が望めました。

  • 途中、崩落している個所があるので注意が必要です。

    途中、崩落している個所があるので注意が必要です。

  • 丹沢山塊の湧水を汲むことができて豊富に湧いています。

    丹沢山塊の湧水を汲むことができて豊富に湧いています。

  • あと少しで「蓑毛(みのげ)」です

    あと少しで「蓑毛(みのげ)」です

  • ヤビツ峠から1時間ほどかかって蓑毛(みのげ)に到着しました。<br />ここから秦野駅まで神奈中バスで移動します。

    ヤビツ峠から1時間ほどかかって蓑毛(みのげ)に到着しました。
    ここから秦野駅まで神奈中バスで移動します。

  • 秦野駅から二駅移動して「鶴巻温泉駅」へと向かいました。<br />駅から2,3分ほどでしょうか?日帰り入浴施設「弘法の里湯」です。<br /><br />小田急電鉄のフリーパスで200円引きで入場しました。<br />ここで汗を流し疲れを癒して帰宅しました。<br /><br />次回の丹沢は「鍋割山」を歩いてみようかと思っています。<br />そして秋口、再度大山に訪れてみたいと思います。<br />

    秦野駅から二駅移動して「鶴巻温泉駅」へと向かいました。
    駅から2,3分ほどでしょうか?日帰り入浴施設「弘法の里湯」です。

    小田急電鉄のフリーパスで200円引きで入場しました。
    ここで汗を流し疲れを癒して帰宅しました。

    次回の丹沢は「鍋割山」を歩いてみようかと思っています。
    そして秋口、再度大山に訪れてみたいと思います。

82いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP