心斎橋・淀屋橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
テレビや新聞の力は大きい。いつも思うのです。ネットで見ても、宣伝と思ったりする。<br />今回は、テレビ(地デジかBSか、忘れました)でこの料亭が伊藤博文や木戸孝允、大久保利通など明治の大物が集っていたこと、書画等がたくさんあることを知って、俄然興味が湧いたところに、新聞で連載が始まったので、調べてみました。名前しか知らなかった、北浜の名店。浪花レディさんと京子さんに連絡して一緒に行くことにしました。はっきり言って、高いです。でも、興味の方が大きい。食事券が使えることが分かったので、予約しました。<br />当日は、雨模様の日。ちょっと残念です。でも、料理は値段の通り、最高でした。今まで大谷山荘、加賀屋、万平ホテルなど有名処に行ったけれど、ここの出汁の味が何とも言えず素晴らしい。<br />きれいな女将さん(マスクしていても、分かります)にいろいろ説明してもらって、いっぱし勉強した気分。<br />気持ちよく帰ることが出来ました。<br />でも、お腹はちょっと苦しい。お願いです。一品減らして、ダイエット中の人もOKな税抜き1万円コース、作ってください。あの味、また食べに行きたいです。<br />それから、いつものように間違いが多いのではないかと思うので、花外楼さんに確認が済むまで(仮)にしておきます。<br /><br />*いっぱい、訂正がありました。もう、穴があったら入りたいというか、入らなければいけない気分です。花外楼のみなさん、どうもありがとうございました。

知らなかった…明治の政治改革を議論した「大阪会議」、会議自体も、花外楼で開かれていたことも。

19いいね!

2021/07/07 - 2021/07/07

693位(同エリア1776件中)

0

32

パリ好きおば

パリ好きおばさん

テレビや新聞の力は大きい。いつも思うのです。ネットで見ても、宣伝と思ったりする。
今回は、テレビ(地デジかBSか、忘れました)でこの料亭が伊藤博文や木戸孝允、大久保利通など明治の大物が集っていたこと、書画等がたくさんあることを知って、俄然興味が湧いたところに、新聞で連載が始まったので、調べてみました。名前しか知らなかった、北浜の名店。浪花レディさんと京子さんに連絡して一緒に行くことにしました。はっきり言って、高いです。でも、興味の方が大きい。食事券が使えることが分かったので、予約しました。
当日は、雨模様の日。ちょっと残念です。でも、料理は値段の通り、最高でした。今まで大谷山荘、加賀屋、万平ホテルなど有名処に行ったけれど、ここの出汁の味が何とも言えず素晴らしい。
きれいな女将さん(マスクしていても、分かります)にいろいろ説明してもらって、いっぱし勉強した気分。
気持ちよく帰ることが出来ました。
でも、お腹はちょっと苦しい。お願いです。一品減らして、ダイエット中の人もOKな税抜き1万円コース、作ってください。あの味、また食べに行きたいです。
それから、いつものように間違いが多いのではないかと思うので、花外楼さんに確認が済むまで(仮)にしておきます。

*いっぱい、訂正がありました。もう、穴があったら入りたいというか、入らなければいけない気分です。花外楼のみなさん、どうもありがとうございました。

PR

  • 帰ってから後で、お品書きをメールで送ってもらいました。<br />PDFファイルだったので、どうすればいいか分らない時は、写せばいいじゃん!<br />カメラで撮った写真です。<br />鬼灯の下の魚偏の漢字は、ゴリと読むようです。

    帰ってから後で、お品書きをメールで送ってもらいました。
    PDFファイルだったので、どうすればいいか分らない時は、写せばいいじゃん!
    カメラで撮った写真です。
    鬼灯の下の魚偏の漢字は、ゴリと読むようです。

  • 橙色の鬼灯の中に、ちりめんじゃこみたいな感じの魚。ゴリ、なんですね。<br />ヤマモモは、久しぶりです。子供の頃は、田舎で食べていたな。<br />最初から、さすがにおいしいです。

    橙色の鬼灯の中に、ちりめんじゃこみたいな感じの魚。ゴリ、なんですね。
    ヤマモモは、久しぶりです。子供の頃は、田舎で食べていたな。
    最初から、さすがにおいしいです。

  • 煮物。早く開けたい!

    煮物。早く開けたい!

  • なんときれいでしょう。<br />ジュンサイのとろんとした感覚も、いいですね。卵豆腐、煮物に入れるなんて初めてです。<br />そして、出汁が美味しくて、飲み干しました。

    なんときれいでしょう。
    ジュンサイのとろんとした感覚も、いいですね。卵豆腐、煮物に入れるなんて初めてです。
    そして、出汁が美味しくて、飲み干しました。

  • そう言えば、新聞に「7月は天神祭りのイメージ」で用意すると書いてありました。<br />ガラスの器が素敵です。

    そう言えば、新聞に「7月は天神祭りのイメージ」で用意すると書いてありました。
    ガラスの器が素敵です。

  • 天然アユだそうです。蓼酢は自家製。アユが大きい!食べ切りました。

    天然アユだそうです。蓼酢は自家製。アユが大きい!食べ切りました。

  • イチジクの天ぷら。初めてです。かき揚げも、おとなしい味です。

    イチジクの天ぷら。初めてです。かき揚げも、おとなしい味です。

  • 蓋を開ける楽しみ

    蓋を開ける楽しみ

  • 蓋の裏も、きれいです。

    蓋の裏も、きれいです。

  • でも、写真としてはこっちの方がいいかな。<br />アワビに冬瓜。ご馳走です。

    でも、写真としてはこっちの方がいいかな。
    アワビに冬瓜。ご馳走です。

  • 炊き込みご飯が来ました。混ぜます。<br />「炭水化物は控えめにお願いします」と言っておいたけれど

    炊き込みご飯が来ました。混ぜます。
    「炭水化物は控えめにお願いします」と言っておいたけれど

  • 美味しすぎて、ちょっともう一杯…<br />これが、いけないんですよね。<br />「ちょっと待て その一口がブタになる」って、よく言うではありませんか。

    美味しすぎて、ちょっともう一杯…
    これが、いけないんですよね。
    「ちょっと待て その一口がブタになる」って、よく言うではありませんか。

  • 漬物の切り方が、凄いのです。アートだ!

    漬物の切り方が、凄いのです。アートだ!

  • 外を眺めると、ゆったりした気分になります。<br />こんな気持ち良い場所で、会議なんかできた?私なら、眠ってしまいます。

    外を眺めると、ゆったりした気分になります。
    こんな気持ち良い場所で、会議なんかできた?私なら、眠ってしまいます。

  • デザートは、西瓜のゼリーがメイン。

    デザートは、西瓜のゼリーがメイン。

  • ころころ丸いのが、西瓜。

    ころころ丸いのが、西瓜。

  • この軸は、天神祭りだったっけ?<br /><br />*祇園祭船鉾(山本紅雲作)でした。<br />

    この軸は、天神祭りだったっけ?

    *祇園祭船鉾(山本紅雲作)でした。

  • 下にあるのは

    下にあるのは

  • 昔の花外楼の模型が載っている本と<br /><br />*大阪歴史博物館「西郷どん」展の図録でした。

    昔の花外楼の模型が載っている本と

    *大阪歴史博物館「西郷どん」展の図録でした。

  • 特別に用意してもらった軸は、井上馨と木戸孝允です。<br />これは、井上馨でしたっけ?<br /><br />*軸なんて言って、我ながらバカ丸出しです。山県有朋が箕面で書いた扁額でした。

    特別に用意してもらった軸は、井上馨と木戸孝允です。
    これは、井上馨でしたっけ?

    *軸なんて言って、我ながらバカ丸出しです。山県有朋が箕面で書いた扁額でした。

  • 木戸孝允?<br />聞いたのに、覚えていない…<br /><br />*岩崎小弥太でした。<br />もう、間違いばかり…恥ずかしいです。

    木戸孝允?
    聞いたのに、覚えていない…

    *岩崎小弥太でした。
    もう、間違いばかり…恥ずかしいです。

  • 廊下は7月の飾りつけです。<br />右は、上村松篁。さすが、大物!<br />

    廊下は7月の飾りつけです。
    右は、上村松篁。さすが、大物!

  • 逆光で、うまく撮れませんでした。

    逆光で、うまく撮れませんでした。

  • そうだ、これも天神祭りに因んで用意してあるのでしょうか?

    そうだ、これも天神祭りに因んで用意してあるのでしょうか?

  • 花外楼の名前は、元々加賀出身で「加賀伊」という名前だったのを、木戸孝允が「花外楼」と名付けたそうです。色々な花外楼があって、<br />これは誰だったっけ?西郷隆盛の字に似ているように思う(お宝番組でよく見ていたから)<br /><br />*伊藤博文。おおらかな字ですね。

    花外楼の名前は、元々加賀出身で「加賀伊」という名前だったのを、木戸孝允が「花外楼」と名付けたそうです。色々な花外楼があって、
    これは誰だったっけ?西郷隆盛の字に似ているように思う(お宝番組でよく見ていたから)

    *伊藤博文。おおらかな字ですね。

  • これが木戸孝允と思います。<br /><br />*明治8年の大阪会議の成功を祝って、木戸孝允が命名した揮毫。<br />めでたい作品です。確かに、花外楼の店は、この字です。

    これが木戸孝允と思います。

    *明治8年の大阪会議の成功を祝って、木戸孝允が命名した揮毫。
    めでたい作品です。確かに、花外楼の店は、この字です。

  • 達筆です。<br />私は、この「香涯楼」が好き。字がきれいだから、余計そう思うのかも。でもって、誰の字でしょう?<br /><br />*これが、井上馨。こんな繊細な字を書く人、憧れます。

    達筆です。
    私は、この「香涯楼」が好き。字がきれいだから、余計そう思うのかも。でもって、誰の字でしょう?

    *これが、井上馨。こんな繊細な字を書く人、憧れます。

  • 入ってすぐのところにありました。堂本印象です。<br />いつでもOKで縁起のいい、松竹梅。抽象画でなく、万人向けにしてもらったとか。<br />注文したというのも、凄い。<br />名店は、色々お宝があって楽しいです。本当はもっとあるけれど、倉庫に入れておかないと保管できないそうです。もうちょっと見たかったな~

    入ってすぐのところにありました。堂本印象です。
    いつでもOKで縁起のいい、松竹梅。抽象画でなく、万人向けにしてもらったとか。
    注文したというのも、凄い。
    名店は、色々お宝があって楽しいです。本当はもっとあるけれど、倉庫に入れておかないと保管できないそうです。もうちょっと見たかったな~

  • 玄関にありました。<br />昔、近辺にはたくさん小さな料理旅館があったそうです。店の存続も難しいけれど、味の継承も難しい。生き残っているのは、地道な努力があるのでしょう。<br /><br />*木戸孝允が描いたのだそうです。昔の人って、字が上手だし、墨絵も描けるのか。能力が高い!

    玄関にありました。
    昔、近辺にはたくさん小さな料理旅館があったそうです。店の存続も難しいけれど、味の継承も難しい。生き残っているのは、地道な努力があるのでしょう。

    *木戸孝允が描いたのだそうです。昔の人って、字が上手だし、墨絵も描けるのか。能力が高い!

  • 入り口にあった、大阪会議の記念碑。<br />いい体験ができました。<br />

    入り口にあった、大阪会議の記念碑。
    いい体験ができました。

  • 絵葉書をもらいました。<br />伊藤博文。消して書き直してあるのが、お宝的です。

    絵葉書をもらいました。
    伊藤博文。消して書き直してあるのが、お宝的です。

  • 木戸孝允。<br />最後が松菊生って書いてあるように見えます。<br />そして、最後まで旅行記をご覧いただき、ありがとうございました。

    木戸孝允。
    最後が松菊生って書いてあるように見えます。
    そして、最後まで旅行記をご覧いただき、ありがとうございました。

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP