
2020/07/03 - 2020/07/03
586位(同エリア2230件中)
watersportscancunさん
- watersportscancunさんTOP
- 旅行記414冊
- クチコミ0件
- Q&A回答7件
- 525,227アクセス
- フォロワー35人
皆様、おはようございます。いよいよ7月自粛生活も5カ月目に突入です。この4カ月お客様は当然ゼロ。何が出来るか模索をしながらも、先行きがどんどん見えなくなっていく状況に、心が折れそうになっている今日この頃です。
こんな状況にも関わらず、怖いニュースが目白押し(苦笑) 別に隠し立てをする必要もないので、今日はちょっとメキシコのリアルについて報告も含めて書こうかなと思います。
というわけで、店長日記スタート!
ここの所、カンクンではマスクをしていない人が増えたことが気になっていた。
そして、スーパーでもレストランでも、いろいろな場所で、まるでコロナは終わったかのような雰囲気になっている事も心配の種だった。しかも、ソーシャルディスタンスのマークなど有名無実、店内も40%も入店出来る規制の緩さだ。よほど人気のお店でもない限り40%も埋まる店なんて、通常でもあまり見ないのに、、、(苦笑)
全ては、感染者が過去最高を更新し続けているにも関わらず、政府が警戒レベルを4から3に一段下げた事が原因の一つだ。過去ブログでも書いた事だけれど、経済優先で恣意的に警戒レベルを調整するからこういう事になる。
繰り返すが、UNAM(メキシコ国立自治大学)などは、メキシコの感染者は10月までに12倍の235万に達する可能性が指摘されているが、実際、メキシコの感染率はPCR検査を受けた実に50%が陽性という驚異の数値に達している。この数値は世界一で断トツの数値だ。つまり、検査が感染者数に追い付いていない。3カ月後には今の12倍って。。。すでに死者の総数はスペインを抜いてしまっている。
にも関わらず、同様に感染拡大が続くアメリカからの観光客が少しずつだが訪れて、更にその危険性が高まっている。
で、どうなったかと言えば、知事の緊急演説だ。今回、対訳をつけて編集をしたので、以下のビデオを見て欲しい。
https://youtu.be/seTCbAYcCmk
どうだろう。この危機的な演説は緊急演説ということで、発表されたものだが、この背景には、警戒レベルを下げる以前よりも感染者数が増加をしている事実がある。一日の感染者は202名と過去最大を記録したのだから、当然だろう。
カルロスホアキン知事の真剣で力強いメッセージからは、また警戒レベルを上げなければならなくなると警告をしているが、実際、このままで推移した場合、再度警戒レベルをMAXの4に引き上げる可能性が高くなっている。
感染率が更に高止まりのメキシコシティの方では、日本食レストランのシェフ達が大々的にバースデイパーティを開いたり、日本人ですら、この状態なのも問題だが、友人の管轄するコンビニにマスクをせずに入店しようとした男性に、マスク着用がないと入店できないと注意したところ、拳銃をだされて「何だ、文句あるのかと恫喝された」という話も入って来た。。。(汗)
このような状況で、終息するわけがない。
因みに、インフルエンザとコロナは、同じくらい毎年死亡者が出ているのに、何をそんなに騒ぐのか、、、という人がいるが、どのような統計に基づいているのかを知れば、そんな呑気な事も言えなくなる。
コロナの死亡数は「実数」の発表だが、対して、インフルエンザの死亡者は「推計」だ。実数が3000人強を推定で2万人としているのが、通常のインフルエンザで、コロナは実際に亡くなっている数なのだから、これメキシコなどは、症状がコロナのまま亡くなっても遺族は死亡後に検査を拒否するケースがほとんどなので、結果的にコロナで死亡とはカウントされていないが、推計になれば、こういうものまでカウントされていくわけだから、どれだけの数になってしまうかという話だ。。。
通常のインフルエンザとコロナの統計は大きくその前提が異なっていることは覚えておいた方が良いと思う。
決して、コロナは終息をしていないし、メキシコではピークアウトもしていない。もはや、手が付けられない状況になっているのは間違いない。
カルロスホアキンの演説が真に迫っているのは、それだけ危険だと言う裏返しなのだ。
そんな事を考えて心配していた。実際には、10倍以上感染者がいる事は、何度も書いて来たし、自分自身注意をしてきたつもりだが、ついに、ウチの共用プール清掃を担当している作業員が、10日ほど前から体調を崩して休んでいたのだが、検査の結果、コロナ陽性と判明して入院してしまった。挙句、子供の学校の先生1名、更に、別の先生の家族に陽性者が出たと言う事で、大騒ぎなった。
こんなに身近なところにコロナ陽性患者がいる。幸い、近接もしていないし、今のところ、我々は問題はないけれど、とてもではないが、楽観視できる状況じゃない。
皆さんには、はっきりと言っておく。ピークアウトをするまでは絶対に油断をしないで、カンクンだけでなく、メキシコには来ないようにしてください。本当に危険です。
ヨーロッパの方では3カ月程度で終息に向かったのに、北米中南米では5カ月たっても全く衰えていないどころか、増加に拍車がかかっている。どんどん強くなっているのではないかと思うくらいだ。人口比率の問題もあるかもしれないが、やはりこの国民性が災いしているように思える。
今日は、子供の卒業式だった。ZOOM卒業式だ。仕方がないとはいえ、微妙に盛り上がりに欠けたが、致し方がない。子供は楽しみにしていた修学旅行も中止になってしまったし、、、卒業式の後のパーティーもズームで在宅でやっている。んーー、やっぱりパーティなんかは、画面越しはちょっと微妙だ。。。(苦笑)
本当に早く、収まってくれることを今は祈るしかない。
ボクは、年内の回復は諦めた。来年のオリンピックが開催されれば、それはコロナ終息の兆しでもあるから、ファンダメンタル的に回復していくのではないかと思うが、万が一、中止になった場合は、一体どうなってしまうのか。。。
先を憂いても仕方がないが、今はとにかく、ホアキン州知事が警告するように、自粛に励むしかない。
今日は皆さんに、現状をお伝えしたくてブログを更新させてもらった。
今後、動画の方も併用しながら、皆さんが知らないメキシコのリアルニュースを紹介していく予定だ。今までは、ツアーの動画がメインだったし、仕事柄、あまり怖い事件など紹介してこなかったけれど、ちょっと方向転換を図り、多角的にメキシコの現実を新聞などを取り上げながら、紹介していけたらと思っている。いつも、ブログで文字ばかり書いているが、動画の方で直接皆さんの前に登場しようと思うので、どうぞよろしくお願いいたします。
そうそう、メキシコに関して知りたいなどあれば、お気軽にコメントください。分からないことなどは、追跡調査をしながら、動画の方でお答えしたり、報告するなどしていきたいと思います。
というわけで、今後のウォータースポーツカンクンに乞うご期待。
では、今日はとりいそぎ、これにて。
皆様の素敵な一日を願って。
店長吉田拝
PR
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
watersportscancunさんの関連旅行記
カンクン(メキシコ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
2