浅草旅行記(ブログ) 一覧に戻る
新型コロナウィルスによる感染症対策としての県外移動自粛要請が6月19日に解除されました。<br />解除後初の土曜日、浅草界隈を散歩してきました。まだ完全に客足は戻ってはいないようですが、それでもにぎやかな浅草の雰囲気は楽しめるようになっていました。<br />感染症対策と観光の両立というコロナ後の新しいスタイルに早く慣れるためにも、しばらくは近場のお出かけを続けようと思っています。

浅草散歩 新型コロナの県外移動自粛が解除されました。

22いいね!

2020/06/20 - 2020/06/20

1090位(同エリア4164件中)

0

93

公共交通トラベラーken

公共交通トラベラーkenさん

新型コロナウィルスによる感染症対策としての県外移動自粛要請が6月19日に解除されました。
解除後初の土曜日、浅草界隈を散歩してきました。まだ完全に客足は戻ってはいないようですが、それでもにぎやかな浅草の雰囲気は楽しめるようになっていました。
感染症対策と観光の両立というコロナ後の新しいスタイルに早く慣れるためにも、しばらくは近場のお出かけを続けようと思っています。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 東京メトロ銀座線の終点浅草駅から本日の散歩スタートです。<br />前日までの梅雨空から一転、絶好の散歩日和になりました。

    東京メトロ銀座線の終点浅草駅から本日の散歩スタートです。
    前日までの梅雨空から一転、絶好の散歩日和になりました。

  • この地下街には日本最古の地下商店街が存在します。ここは後ほどゆっくり観光する予定です。まずは地上を散策します。

    この地下街には日本最古の地下商店街が存在します。ここは後ほどゆっくり観光する予定です。まずは地上を散策します。

  • 日本最初のバーとして有名な神谷バー。<br />今回はパスします。

    日本最初のバーとして有名な神谷バー。
    今回はパスします。

  • コンクリート造りのどっしりとした神谷バーの全景。<br />1921年竣工の古い歴史を持つ建物です。

    コンクリート造りのどっしりとした神谷バーの全景。
    1921年竣工の古い歴史を持つ建物です。

  • まず最初に訪れるのは浅草文化観光センターです。建築家隈研吾氏の設計で2012年に完成した施設です。平屋を積み重ねたデザインになっているそうで、なんだかコジャレタ外観です。<br />

    まず最初に訪れるのは浅草文化観光センターです。建築家隈研吾氏の設計で2012年に完成した施設です。平屋を積み重ねたデザインになっているそうで、なんだかコジャレタ外観です。

  • 最上階の8階が無料の展望台になっています。浅草の町を一望できます。<br />雷門と仲見世あたりを見下ろします。まだ観光客の数は少ないようです。

    最上階の8階が無料の展望台になっています。浅草の町を一望できます。
    雷門と仲見世あたりを見下ろします。まだ観光客の数は少ないようです。

  • 7階には展示スペースがあります。<br />浅草の歴史を写真パネルで解説しています。

    7階には展示スペースがあります。
    浅草の歴史を写真パネルで解説しています。

  • 台東区のゆるキャラ、たいとうくん。<br />

    台東区のゆるキャラ、たいとうくん。

  • 浅草文化観光センターの目の前が雷門なのですが、それは後回しにして、駒形橋方面に歩いて行きます。橋の近くに駒形堂という立派なお堂がありました。

    浅草文化観光センターの目の前が雷門なのですが、それは後回しにして、駒形橋方面に歩いて行きます。橋の近くに駒形堂という立派なお堂がありました。

  • 隅田川も見ておきましょう。<br />

    隅田川も見ておきましょう。

  • もう少し先に進みます。

    もう少し先に進みます。

  • 有名な駒形どぜうの店。なかなか風情のある店構えです。<br />割とお高いのでどぜうはあきらめて散歩を続けます。

    有名な駒形どぜうの店。なかなか風情のある店構えです。
    割とお高いのでどぜうはあきらめて散歩を続けます。

  • 少し浅草方面に戻ります。<br />世界のカバン博物館という施設に入ります。

    少し浅草方面に戻ります。
    世界のカバン博物館という施設に入ります。

  • エース株式会社の創業者新川柳作氏が開設した博物館です。

    エース株式会社の創業者新川柳作氏が開設した博物館です。

  • 先に8階にある新川柳作記念館を見学します。

    先に8階にある新川柳作記念館を見学します。

  • カバンの歴史のパネル展示などがありました。<br />特にカバンについて関心はなかったので、熱心に見る気にはなりませんでしたが、他ではあまり見ることがない展示なのでそれなりに楽しめました。

    カバンの歴史のパネル展示などがありました。
    特にカバンについて関心はなかったので、熱心に見る気にはなりませんでしたが、他ではあまり見ることがない展示なのでそれなりに楽しめました。

  • 7階が世界のカバン博物館になっています。

    7階が世界のカバン博物館になっています。

  • こちらは世界中のカバンコレクションが充実しています。<br />

    こちらは世界中のカバンコレクションが充実しています。

  • 1919年、西園寺公望がパリ講和会議に出席した際に使用していたキャビン・トランク。予想以上に本格的なコレクションです。入場は無料ですが侮れない展示内容になっています。

    1919年、西園寺公望がパリ講和会議に出席した際に使用していたキャビン・トランク。予想以上に本格的なコレクションです。入場は無料ですが侮れない展示内容になっています。

  • 雷門に戻ってきました。まだ午前中だからか、仲見世を歩く人はまばらです。

    雷門に戻ってきました。まだ午前中だからか、仲見世を歩く人はまばらです。

  • 浅草寺に向かいます。少しずつ人が増えてきた感じです。

    浅草寺に向かいます。少しずつ人が増えてきた感じです。

  • コロナ前の土日に比べたら人は少ないのでしょうが、それなりに参拝客でにぎわっています。

    コロナ前の土日に比べたら人は少ないのでしょうが、それなりに参拝客でにぎわっています。

  • 皆熱心にお祈りをしています。<br />全く信心のない私は、基本的にお参りはしません。

    皆熱心にお祈りをしています。
    全く信心のない私は、基本的にお参りはしません。

  • でっかい賽銭箱があります。

    でっかい賽銭箱があります。

  • 浅草寺の境内にある浅草神社。

    浅草寺の境内にある浅草神社。

  • 浅草神社の奥にはさらに被官稲荷神社という神社があります。

    浅草神社の奥にはさらに被官稲荷神社という神社があります。

  • お稲荷様は見た目が面白くて好きです。<br />

    お稲荷様は見た目が面白くて好きです。

  • 木造の柱や梁がむき出しになった覆屋の中に小さな社殿があります。

    木造の柱や梁がむき出しになった覆屋の中に小さな社殿があります。

  • 隙間から差し込む光がいい感じです。

    隙間から差し込む光がいい感じです。

  • 隅に小さな鳥居が並んでいます。

    隅に小さな鳥居が並んでいます。

  • やっぱり稲荷神社には面白いものがたくさんありますね。

    やっぱり稲荷神社には面白いものがたくさんありますね。

  • 古そうなお稲荷様もいます。

    古そうなお稲荷様もいます。

  • かわいい狐の絵馬

    かわいい狐の絵馬

  • 被官稲荷神社を離れて、墨田川方面に歩きます。

    被官稲荷神社を離れて、墨田川方面に歩きます。

  • 言問通りを歩きます。<br />免税ショップでマスクが大量に売られています。

    言問通りを歩きます。
    免税ショップでマスクが大量に売られています。

  • どんどん値崩れしていくマスクの様子が克明に記録されている貼り紙が生々しいですね。

    どんどん値崩れしていくマスクの様子が克明に記録されている貼り紙が生々しいですね。

  • ついに完全閉店セール。マスク投げ売り状態です。<br />

    ついに完全閉店セール。マスク投げ売り状態です。

  • こちらはブラシ専門店みたいです。店頭に珍しいブラシがたくさん置いてありました。

    こちらはブラシ専門店みたいです。店頭に珍しいブラシがたくさん置いてありました。

  • 隅田公園に来ました。入り口に東京大空襲戦災犠牲者追悼碑があります。

    隅田公園に来ました。入り口に東京大空襲戦災犠牲者追悼碑があります。

  • この公園からもスカイツリーがよく見えます。

    この公園からもスカイツリーがよく見えます。

  • 待乳山聖天 本龍院というお寺に来ました。<br />

    待乳山聖天 本龍院というお寺に来ました。

  • 浅草寺と同じく聖観音宗(しょうかんのんしゅう)の寺院です。

    浅草寺と同じく聖観音宗(しょうかんのんしゅう)の寺院です。

  • なかなかいい雰囲気のお寺です。

    なかなかいい雰囲気のお寺です。

  • ここは大根をお供えすることで有名なお寺なんだとか。

    ここは大根をお供えすることで有名なお寺なんだとか。

  • お供え用の大根も売っています。

    お供え用の大根も売っています。

  • 本堂へは少し階段を登ります。

    本堂へは少し階段を登ります。

  • 階段がつらい人は右側にある通路を進むと・・・

    階段がつらい人は右側にある通路を進むと・・・

  • スロープカーの施設があり、楽に本堂に登ることができます。

    スロープカーの施設があり、楽に本堂に登ることができます。

  • 本堂にはたくさんの大根が積まれていました。

    本堂にはたくさんの大根が積まれていました。

  • 天井には迫力の水墨画があります。<br />本堂内は写真撮影禁止だったようで、注意されてしまいました。どうもすみませんでした。

    天井には迫力の水墨画があります。
    本堂内は写真撮影禁止だったようで、注意されてしまいました。どうもすみませんでした。

  • 本堂の裏側にはお稲荷様もありました。<br />観光中も次々に大根を持った参拝者が訪れていました。とても人気のあるお寺のようです。<br />

    本堂の裏側にはお稲荷様もありました。
    観光中も次々に大根を持った参拝者が訪れていました。とても人気のあるお寺のようです。

  • お寺を出て、浅草方面に戻ります。

    お寺を出て、浅草方面に戻ります。

  • 新仲見世通りにある浅草地下街の入り口から下に降りて行きます。

    新仲見世通りにある浅草地下街の入り口から下に降りて行きます。

  • 昭和レトロの雰囲気が充満しています。土曜日だからでしょうか、シャッターが閉まっている店が多かったです。

    昭和レトロの雰囲気が充満しています。土曜日だからでしょうか、シャッターが閉まっている店が多かったです。

  • 安い!

    安い!

  • 当初の計画では、ここでやきそばを食べるつもりでした。<br />残念ながらお休みです。

    当初の計画では、ここでやきそばを食べるつもりでした。
    残念ながらお休みです。

  • 地上に出てきました。

    地上に出てきました。

  • これまたレトロな空気が漂う出店が並んでいます。

    これまたレトロな空気が漂う出店が並んでいます。

  • 浅草寺鎮護堂という建物がありましたので入ってみます。

    浅草寺鎮護堂という建物がありましたので入ってみます。

  • 狸を鎮護大使者として祀っているそうです。

    狸を鎮護大使者として祀っているそうです。

  • 狸がたくさんいます。

    狸がたくさんいます。

  • 近くに入ることはできないので、遠くから拝みます。

    近くに入ることはできないので、遠くから拝みます。

  • 浅草六区のにぎやかなエリアに来ました。だいぶ観光客の数も多くなっているようです。

    浅草六区のにぎやかなエリアに来ました。だいぶ観光客の数も多くなっているようです。

  • ひさご通りの1本裏通りを歩きます。<br />何ともさびれた建物が残っていました。

    ひさご通りの1本裏通りを歩きます。
    何ともさびれた建物が残っていました。

  • いい味出してます。

    いい味出してます。

  • 「しょうたろう」とは誰でしょうか?

    「しょうたろう」とは誰でしょうか?

  • ひさご通りに戻りました。この通りもかなりレトロ感漂う場所です。<br />江戸下町伝統工芸館に来ました。東京に残る伝統工芸を紹介する施設です。私はここが大好きで、今回で来るのは4回目です。

    ひさご通りに戻りました。この通りもかなりレトロ感漂う場所です。
    江戸下町伝統工芸館に来ました。東京に残る伝統工芸を紹介する施設です。私はここが大好きで、今回で来るのは4回目です。

  • 特にお気に入りの江戸和竿。<br />こんなおしゃれな竿で鮒やタナゴ釣りをのんびりやってみたいものです。

    特にお気に入りの江戸和竿。
    こんなおしゃれな竿で鮒やタナゴ釣りをのんびりやってみたいものです。

  • ひさご通りを出て、言問通りを少し左に行くと、つぶれたようなお店があります。

    ひさご通りを出て、言問通りを少し左に行くと、つぶれたようなお店があります。

  • 正直ビヤホール分店というお店で、口コミなどによると今でも現役で営業している酒場のようです。なんとも味わい深いお店ですが、今回は外観のみ拝見して先に進みます。

    正直ビヤホール分店というお店で、口コミなどによると今でも現役で営業している酒場のようです。なんとも味わい深いお店ですが、今回は外観のみ拝見して先に進みます。

  • 言問通りを渡って千束通りを歩きます。鶏肉を扱う商店がありました。調べてみると明治から続く老舗らしいです。店内にお客さんが何人かいてなかなか繁盛しているようでした。

    言問通りを渡って千束通りを歩きます。鶏肉を扱う商店がありました。調べてみると明治から続く老舗らしいです。店内にお客さんが何人かいてなかなか繁盛しているようでした。

  • 曙湯という銭湯があります。いかにも銭湯という店構えです。<br />

    曙湯という銭湯があります。いかにも銭湯という店構えです。

  • このあたりはちょっと古臭い建物がいくつか残っていました。

    このあたりはちょっと古臭い建物がいくつか残っていました。

  • 浅草見番の建物に来てみました。

    浅草見番の建物に来てみました。

  • 東京屈指の花柳界だった浅草の面影を残す施設ですが、現在新型コロナの影響で休業中とのことでした。

    東京屈指の花柳界だった浅草の面影を残す施設ですが、現在新型コロナの影響で休業中とのことでした。

  •  見番のとなりにある浅草三業会館。三業とは料理屋・芸者屋・待合茶屋の三種の営業のことだそうです。

    見番のとなりにある浅草三業会館。三業とは料理屋・芸者屋・待合茶屋の三種の営業のことだそうです。

  • 道端に謎の石像がおいてありました。

    道端に謎の石像がおいてありました。

  • 結局何屋さんなのかよくわからない看板。

    結局何屋さんなのかよくわからない看板。

  • 花やしきのほうに戻ってきました。かなり本格的なツタハウス発見。

    花やしきのほうに戻ってきました。かなり本格的なツタハウス発見。

  • 入居者募集中のようです。ツタがはびこっていて窓も開かないような感じですが、内部はどんな感じなのかとても気になります。

    入居者募集中のようです。ツタがはびこっていて窓も開かないような感じですが、内部はどんな感じなのかとても気になります。

  • 浅草寺の裏側にある、銭塚地蔵堂という建物をのぞきます。

    浅草寺の裏側にある、銭塚地蔵堂という建物をのぞきます。

  • カンカン地蔵<br />おいてある石でカンカンとたたくそうです。

    カンカン地蔵
    おいてある石でカンカンとたたくそうです。

  • 銭塚地蔵堂の内部はとてもキレイです。

    銭塚地蔵堂の内部はとてもキレイです。

  • もう少し浅草界隈を歩きます。

    もう少し浅草界隈を歩きます。

  • 古い建物が壊されて建て替えられている場所も多いようです。私のようにレトロなものが好きな観光客にとっては残念なことですが、街の発展のためには生まれ変わっていく部分も必要でしょう。

    古い建物が壊されて建て替えられている場所も多いようです。私のようにレトロなものが好きな観光客にとっては残念なことですが、街の発展のためには生まれ変わっていく部分も必要でしょう。

  • しかし昔ながらの面影を残す場所もまだまだたくさん残っているのが浅草です。

    しかし昔ながらの面影を残す場所もまだまだたくさん残っているのが浅草です。

  • 藤棚が印象的な初音小路飲食店街。<br />お客でにぎわう活気ある飲み屋さんが並んでいました。

    藤棚が印象的な初音小路飲食店街。
    お客でにぎわう活気ある飲み屋さんが並んでいました。

  • 木馬館というホール。<br />1階は木馬亭といって、めずらしい浪曲の寄席になっています。2階が大衆演劇の劇場になっているそうです。

    木馬館というホール。
    1階は木馬亭といって、めずらしい浪曲の寄席になっています。2階が大衆演劇の劇場になっているそうです。

  • ホッピー通りに来ました。すごい人出です。<br />どの店もほぼ満席状態でした。

    ホッピー通りに来ました。すごい人出です。
    どの店もほぼ満席状態でした。

  • 老若男女それぞれ浅草を楽しんでいるようでした。

    老若男女それぞれ浅草を楽しんでいるようでした。

  • 雷門通りの1本裏の道を歩いて浅草駅方面に戻ります。このあたりはまさに裏路地という感じです。夜になればまた違った風景が見られそうですが、昼間は閑散としていました。

    雷門通りの1本裏の道を歩いて浅草駅方面に戻ります。このあたりはまさに裏路地という感じです。夜になればまた違った風景が見られそうですが、昼間は閑散としていました。

  • 御手洗稲荷大明神という神社がありました。

    御手洗稲荷大明神という神社がありました。

  • 中には入れませんでした。どうやら水場があるようです。特に説明も何もないので、詳細は不明です。<br />以上で浅草散歩は終了です。観光施設入り口での消毒・検温・マスクの着用など、コロナ対策は継続中ですが、飲食店、特に飲み屋さんのにぎわいはかなり戻ってきているようでした。<br />このままコロナ前の活気ある浅草が復活してくれると良いと思います。

    中には入れませんでした。どうやら水場があるようです。特に説明も何もないので、詳細は不明です。
    以上で浅草散歩は終了です。観光施設入り口での消毒・検温・マスクの着用など、コロナ対策は継続中ですが、飲食店、特に飲み屋さんのにぎわいはかなり戻ってきているようでした。
    このままコロナ前の活気ある浅草が復活してくれると良いと思います。

この旅行記のタグ

関連タグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP