
2019/12/02 - 2019/12/03
190位(同エリア867件中)
HGさん
出張で上京中、仕事の合間に未乗車の関東私鉄特急に乗ってきました。
PR
-
21時に仕事から解放。最寄りの駅からまずは東武鉄道へ、スペーシアでなく、あえて「りょうもう」に乗りました。
-
予想以上にシートがフカフカ。座り心地バツグン。
好印象な列車でした。 -
次は京成に。
夜も遅く、最終のイブニングライナーに乗る。
特急専用ホームへといざ。 -
イブニングライナーはスカイアクセスは通りません。
途中の船橋まで体験乗車。 -
来たー!
この顔はカッコよすぎ。 -
日本一カッコいい外観。
-
しかしながらシートは見ての通り薄すぎやろ!
-
乗り心地は結構揺れるし、ケツも痛くなり。
見た目は最高。中身はイマイチ。
そんな思いが感想です。 -
翌朝、仕事開始までの少しの時間で池袋へダッシュ。
ラビューの始発に飛び乗ることにしました。 -
少し残念な顔に見えるのは私だけてしようか?
-
窓のデカさはハンパない。
-
テレビで見たこの光景に感動。
-
いざ乗り込みます。車内清掃に結構時間がかかり、乗車許可は出発ギリギリ。
-
デッキの広いこと。
-
トイレはさすがにこんなに大きくなくても。
-
通勤客とは逆方向なのでほぼ貸し切り状態。
-
座り心地も良く。枕が良いフット感を出していました。
-
先頭座席をゲット。本当は前から2番目でしたが、検札で車掌さんから許しを得て全面展望を楽しむことに。
-
飯能まで乗車しましたが、所沢からは完全貸し切り。
-
以上、関東私鉄特急にチョイ乗りしてきました。
関西、東海圏の特急しか乗る機会の無い私が驚いた事は特急専用ホームがあり各社あり、ブルジョワ感を乗車前から感じれる所でした。
今回の3社個人的順位
乗り心地 西武>東武>京成
見た目 京成>東部>西武
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
0
20