伊勢崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
群馬県伊勢崎市豊城町の「はちす権現山」へ、ヤマユリを見に行きました。群生とか密生と言えるほどには、数が多くはありませんが、平地とは違った景色の中で咲く姿を楽しめました。<br /><br />旅行記作成に際しては、現地の説明板、豊城町区ホームページ、伊勢崎市のホームページ、その他ネットの関連情報を参考にしました。

「はちす権現山」のヤマユリ_2019_群生とか密生ではありませんが、綺麗に咲いています(群馬県・伊勢崎市)

12いいね!

2019/07/13 - 2019/07/13

124位(同エリア188件中)

0

58

minaMicaze

minaMicazeさん

群馬県伊勢崎市豊城町の「はちす権現山」へ、ヤマユリを見に行きました。群生とか密生と言えるほどには、数が多くはありませんが、平地とは違った景色の中で咲く姿を楽しめました。

旅行記作成に際しては、現地の説明板、豊城町区ホームページ、伊勢崎市のホームページ、その他ネットの関連情報を参考にしました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
一人旅
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 群馬県伊勢崎市の豊城町にやってきました。後方に見える林が「権現山」です。

    群馬県伊勢崎市の豊城町にやってきました。後方に見える林が「権現山」です。

  • 「豊城町」の交差点を南から北へ直進すると、すぐにY字路があります。左右どちらに行っても、「権現山」の周りをまわって、ここに戻ってきます。

    「豊城町」の交差点を南から北へ直進すると、すぐにY字路があります。左右どちらに行っても、「権現山」の周りをまわって、ここに戻ってきます。

  • 直進は「蓮神社」の南側の参道で、車は入れません。

    直進は「蓮神社」の南側の参道で、車は入れません。

  • Y字路を右へ曲がると、「← 参拝者 駐車場」の看板があります。駐車場は、左手前の空き地ではなくて、その奥を左へ入ります。

    Y字路を右へ曲がると、「← 参拝者 駐車場」の看板があります。駐車場は、左手前の空き地ではなくて、その奥を左へ入ります。

  • 看板に従って、この坂を上ります。左奥に赤い鳥居が見えます。鳥居の手前に駐車場があります。

    看板に従って、この坂を上ります。左奥に赤い鳥居が見えます。鳥居の手前に駐車場があります。

  • 上る途中にあった小屋(神社の倉庫?)に、和歌の看板がありました。

    上る途中にあった小屋(神社の倉庫?)に、和歌の看板がありました。

  • 鳥居の手前に駐車場があります。虎ロープの枠に従えば3台駐められます。この鳥居は東側の参道(表参道?)の途中にある鳥居です。参道を右へ、麓まで降りてみます。

    鳥居の手前に駐車場があります。虎ロープの枠に従えば3台駐められます。この鳥居は東側の参道(表参道?)の途中にある鳥居です。参道を右へ、麓まで降りてみます。

  • 「権現山」の東側、「蓮神社」の参道の入口です。

    「権現山」の東側、「蓮神社」の参道の入口です。

  • 「蓮神社」は山の中腹にあるので、参道は階段です。

    「蓮神社」は山の中腹にあるので、参道は階段です。

  • 下から2基目の鳥居です。<br />この鳥居と、

    下から2基目の鳥居です。
    この鳥居と、

  • 3基目のこの鳥居は、今春、新設されたものだそうです。これら2基の鳥居の新設に際し、古い鳥居を3基撤去したそうです。老朽化による更新だと思うのですが、更新に際して、鳥居を高くしたそうです。<br />この3基目の鳥居の南側(写真の左)が、先ほどの駐車場です。

    3基目のこの鳥居は、今春、新設されたものだそうです。これら2基の鳥居の新設に際し、古い鳥居を3基撤去したそうです。老朽化による更新だと思うのですが、更新に際して、鳥居を高くしたそうです。
    この3基目の鳥居の南側(写真の左)が、先ほどの駐車場です。

  • そして、鳥居更新のときに、3基目の鳥居の北側に、駐車場を新設しました。旧駐車場から参道を横切って入ります。虎ロープの枠は4台分です。

    そして、鳥居更新のときに、3基目の鳥居の北側に、駐車場を新設しました。旧駐車場から参道を横切って入ります。虎ロープの枠は4台分です。

  • さらに階段を上がると、4基目の鳥居があります。

    さらに階段を上がると、4基目の鳥居があります。

  • 4基目の鳥居は、両側の柱を小さな鳥居が支えている、立派な鳥居です。

    4基目の鳥居は、両側の柱を小さな鳥居が支えている、立派な鳥居です。

  • 4基目の鳥居から、さらに階段を上がると神社の境内です。拝殿の手前の参道上に、緑鮮やかな茅の輪が設置されています。

    4基目の鳥居から、さらに階段を上がると神社の境内です。拝殿の手前の参道上に、緑鮮やかな茅の輪が設置されています。

  • 7月14日(日)に行われる、「夏越の大祓(なごしのおおはらい)」の神事「茅の輪くぐり」に使われます。興味のある方は「豊城町区ホームページ」をご覧ください。

    7月14日(日)に行われる、「夏越の大祓(なごしのおおはらい)」の神事「茅の輪くぐり」に使われます。興味のある方は「豊城町区ホームページ」をご覧ください。

  • さて、境内の左の方(写真の奥、南方向)へ行ってみます。

    さて、境内の左の方(写真の奥、南方向)へ行ってみます。

  • 南へ歩く途中でみつけたユリの花、本日の一輪目です。

    イチオシ

    南へ歩く途中でみつけたユリの花、本日の一輪目です。

  • 南側の参道を下りてみました。3枚目の写真から、少し上がったところです。

    南側の参道を下りてみました。3枚目の写真から、少し上がったところです。

  • さらに参道を上がると鳥居があります。この鳥居も、小さな鳥居に支えられた立派な鳥居です。

    さらに参道を上がると鳥居があります。この鳥居も、小さな鳥居に支えられた立派な鳥居です。

  • 南側の参道も階段です。

    南側の参道も階段です。

  • 参道の途中を、遊歩道が横切っています。左へ行くと南西から西側の斜面に行かれます。

    参道の途中を、遊歩道が横切っています。左へ行くと南西から西側の斜面に行かれます。

  • さらに階段(参道)を上がります。

    さらに階段(参道)を上がります。

  • 階段上がると説明板が立っています。「権現山遺跡」の説明です。昭和25年(1950)に南側斜面を切り崩したら、4万年前の石器が出てきたそうです。さらに、中腹から麓にかけて30基ほどの円墳があり「権現山古墳群」を形成しています。これらを含め「権現山遺跡」として伊勢崎市指定史跡に指定されました。

    階段上がると説明板が立っています。「権現山遺跡」の説明です。昭和25年(1950)に南側斜面を切り崩したら、4万年前の石器が出てきたそうです。さらに、中腹から麓にかけて30基ほどの円墳があり「権現山古墳群」を形成しています。これらを含め「権現山遺跡」として伊勢崎市指定史跡に指定されました。

  • 詳細は説明板をご覧ください。

    詳細は説明板をご覧ください。

  • 左を見ると野鳥観察小屋があり、その手前にユリが咲いています。

    左を見ると野鳥観察小屋があり、その手前にユリが咲いています。

  • 本日、2株目のユリです。

    本日、2株目のユリです。

  • さらに上がると、権現山の山頂です。海抜は91mで、群馬県では一番低い山だそうです。麓の標高が70mくらいなので、麓からの標高差は約20mです。

    さらに上がると、権現山の山頂です。海抜は91mで、群馬県では一番低い山だそうです。麓の標高が70mくらいなので、麓からの標高差は約20mです。

  • では、群馬県で一番高い山はどこだろうと、ネットで調べました。<br />1番は、白根山(日光白根)<br />2番は、浅間山<br />有名な谷川岳は18番目でした。<br />でも、白根山は栃木県、浅間山は長野県、谷川岳は新潟県との、それぞれ県境で、こういうのって、群馬県の山って言うの、ちょっと抵抗があります。

    では、群馬県で一番高い山はどこだろうと、ネットで調べました。
    1番は、白根山(日光白根)
    2番は、浅間山
    有名な谷川岳は18番目でした。
    でも、白根山は栃木県、浅間山は長野県、谷川岳は新潟県との、それぞれ県境で、こういうのって、群馬県の山って言うの、ちょっと抵抗があります。

  • 山頂には「宝塔」が立っていて、伊勢崎市の重要文化財に指定されています。<br />詳細は説明板をご覧ください。

    山頂には「宝塔」が立っていて、伊勢崎市の重要文化財に指定されています。
    詳細は説明板をご覧ください。

  • 頂上から北側へ下ります。遊歩道は、所々に段がある坂道です。

    頂上から北側へ下ります。遊歩道は、所々に段がある坂道です。

  • 北側に降りてくると交差点です。右は社務所へ、左は西側から南側へ中腹を巡る道です。

    北側に降りてくると交差点です。右は社務所へ、左は西側から南側へ中腹を巡る道です。

  • 直進して外へ出て振り返ると、北側にも大きな鳥居があります。

    直進して外へ出て振り返ると、北側にも大きな鳥居があります。

  • もう一度入って、今度は右へ行ってみます。左は社務所、直進の階段は頂上へ行く道です。

    もう一度入って、今度は右へ行ってみます。左は社務所、直進の階段は頂上へ行く道です。

  • 上野写真の右奥にも写っていますが、園内マップです。<br />「権現山」一帯は「はちす権現山公園」として整備されています。この所在地である豊城町は、かつて殖蓮村大字八寸(はちす)と呼ばれたところであり、近くの「はちす幼稚園」等と共にその名残なのでしょう。近くの学校名は、殖蓮小学校であり殖蓮中学校なので、ここにも昔の名前が残っています。尚、現在の地名である豊城町の名前は、「蓮神社」が祀っている「豊城入彦命(トヨキイリヒコノミコト)」に由来するそうです。

    上野写真の右奥にも写っていますが、園内マップです。
    「権現山」一帯は「はちす権現山公園」として整備されています。この所在地である豊城町は、かつて殖蓮村大字八寸(はちす)と呼ばれたところであり、近くの「はちす幼稚園」等と共にその名残なのでしょう。近くの学校名は、殖蓮小学校であり殖蓮中学校なので、ここにも昔の名前が残っています。尚、現在の地名である豊城町の名前は、「蓮神社」が祀っている「豊城入彦命(トヨキイリヒコノミコト)」に由来するそうです。

  • 西側へ歩いて行くと、ユリが咲いていました。

    西側へ歩いて行くと、ユリが咲いていました。

  • これって、ヤマユリですよね。

    イチオシ

    これって、ヤマユリですよね。

  • 林の向こうは、豊城町の街並みです。

    林の向こうは、豊城町の街並みです。

  • 「権現山」の西から南にかけての斜面です。この付近に沢山の円墳があるのでしょうか。木が繁っているので、地形がよく分かりません。

    「権現山」の西から南にかけての斜面です。この付近に沢山の円墳があるのでしょうか。木が繁っているので、地形がよく分かりません。

  • ところどころにユリが咲いていますが、さほど多くはありません。

    ところどころにユリが咲いていますが、さほど多くはありません。

  • 野鳥観察小屋の下の斜面には、オレンジ色のユリが咲いていました。

    野鳥観察小屋の下の斜面には、オレンジ色のユリが咲いていました。

  • これもヤマユリでしょうか?ネットで(ちょっとだけ)画像検索したら、オレンジ色のヤマユリって出てこなかったので、違うかもしれません。

    イチオシ

    これもヤマユリでしょうか?ネットで(ちょっとだけ)画像検索したら、オレンジ色のヤマユリって出てこなかったので、違うかもしれません。

  • 南側から東側へ歩いて行きます。

    南側から東側へ歩いて行きます。

  • 東南側の斜面です。

    東南側の斜面です。

  • 風車みたい、というか、ドローンみたい、というか。

    イチオシ

    風車みたい、というか、ドローンみたい、というか。

  • 東側まで来ました。上の、幟が立っているところが「蓮神社」の境内です。

    東側まで来ました。上の、幟が立っているところが「蓮神社」の境内です。

  • 東側の参道(表参道?)を横切って、東から北側へ向かいます。

    東側の参道(表参道?)を横切って、東から北側へ向かいます。

  • 右後ろに、ガクアジサイが綺麗に咲いています。

    右後ろに、ガクアジサイが綺麗に咲いています。

  • 青空だったら、もっと綺麗だったと思うので、ちょっと残念です。

    イチオシ

    青空だったら、もっと綺麗だったと思うので、ちょっと残念です。

  • 後の建物は、神社の社務所です。

    イチオシ

    後の建物は、神社の社務所です。

  • 北側の斜面には、比較的多くのユリが咲いています。

    北側の斜面には、比較的多くのユリが咲いています。

  • 中央の奥が、神社の拝殿です。

    中央の奥が、神社の拝殿です。

  • 花の形(と色)が面白いので、撮ってみました。下側の花びらが”舌”に見えませんか。

    花の形(と色)が面白いので、撮ってみました。下側の花びらが”舌”に見えませんか。

  • 北側の斜面の、少し下の方です。

    北側の斜面の、少し下の方です。

  • 林の中に、点々と咲いていますが、群生とか密生ではありません。

    林の中に、点々と咲いていますが、群生とか密生ではありません。

  • 小さなピンクの花も咲いていました。

    小さなピンクの花も咲いていました。

  • 北川の斜面です。まだ蕾も沢山あったので、花は咲き続けそうです。

    北川の斜面です。まだ蕾も沢山あったので、花は咲き続けそうです。

  • 未確認情報ですが、これらのユリは、近くに住む方が少しずつ植えて増やしているのだそうです。しかし(たぶん)獣害などがあり、思うようには増えないらしいです。毎年咲かせていただく意志と努力に頭が下がります。<br /><br />( おしまい )

    未確認情報ですが、これらのユリは、近くに住む方が少しずつ植えて増やしているのだそうです。しかし(たぶん)獣害などがあり、思うようには増えないらしいです。毎年咲かせていただく意志と努力に頭が下がります。

    ( おしまい )

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP