名古屋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
名古屋総鎮守若宮八幡社若宮まつり宵祭りに出かけて来ました<br /><br />5/15宵祭り17時30分から<br />5/16本祭渡御13時から17時35分<br />限定御朱印5/15、5/16あり(書置き)<br /><br />若宮八幡社<br />御祭神<br />・仁徳天皇<br />・応神天皇<br />・武内宿禰<br /><br />愛知県名古屋市中区栄3-35-30 <br />5月15日<br />試楽祭<br />5月16日<br />例大祭(御神幸・若宮まつり)<br /><br /><br />若宮八幡社 由緒<br />社伝によると、文武天皇の時代に那古野庄今市場に創建されたと伝えられております。<br />901年~923年(延喜年間)に再興し1532年(天文元年)3月11日織田信秀が那古野城を攻めた際焼失しましたが、1539年(天文8年)に再建されました。<br />その後、秀吉公より社領二百石の寄進を受け、1610年(慶長15年)家康公が名古屋城築城に際し現在の地に遷座し、武神の神・外敵防護・領内鎮護の神として、武将の厚い信仰を受け、尾張藩二代藩主徳川光友は1664年(寛文4年)に社殿をはじめその他の造営を行い、社僧を廃し例祭の興隆に努め、その後代々の藩主の崇敬篤く、1689年(元禄2年)正月神領百石が寄進され、営繕は明治維新まで藩主により行われました。<br />1877年(明治10年)3月14日県社に昇格し、1945年(昭和20年)3月19日空襲により焼失しましたが、氏子崇敬者の熱意により1957年(昭和32年)復旧造営しました。1971年(昭和46年)7月1日別表神社に列しました。<br />5月に行われる例祭は、一般には若宮まつりと呼ばれ名古屋の三大祭りの一つとして有名で、三百年の歴史があり、16日の本祭りには神輿と山車が那古野神社を御旅所として、ご神幸が盛大に執り行われます。(若宮八幡社HPより)

名古屋総鎮守若宮八幡社若宮まつり宵祭り2019

4いいね!

2019/05/15 - 2019/05/15

4362位(同エリア5444件中)

0

60

名古屋のmisako

名古屋のmisakoさん

名古屋総鎮守若宮八幡社若宮まつり宵祭りに出かけて来ました

5/15宵祭り17時30分から
5/16本祭渡御13時から17時35分
限定御朱印5/15、5/16あり(書置き)

若宮八幡社
御祭神
・仁徳天皇
・応神天皇
・武内宿禰

愛知県名古屋市中区栄3-35-30 
5月15日
試楽祭
5月16日
例大祭(御神幸・若宮まつり)


若宮八幡社 由緒
社伝によると、文武天皇の時代に那古野庄今市場に創建されたと伝えられております。
901年~923年(延喜年間)に再興し1532年(天文元年)3月11日織田信秀が那古野城を攻めた際焼失しましたが、1539年(天文8年)に再建されました。
その後、秀吉公より社領二百石の寄進を受け、1610年(慶長15年)家康公が名古屋城築城に際し現在の地に遷座し、武神の神・外敵防護・領内鎮護の神として、武将の厚い信仰を受け、尾張藩二代藩主徳川光友は1664年(寛文4年)に社殿をはじめその他の造営を行い、社僧を廃し例祭の興隆に努め、その後代々の藩主の崇敬篤く、1689年(元禄2年)正月神領百石が寄進され、営繕は明治維新まで藩主により行われました。
1877年(明治10年)3月14日県社に昇格し、1945年(昭和20年)3月19日空襲により焼失しましたが、氏子崇敬者の熱意により1957年(昭和32年)復旧造営しました。1971年(昭和46年)7月1日別表神社に列しました。
5月に行われる例祭は、一般には若宮まつりと呼ばれ名古屋の三大祭りの一つとして有名で、三百年の歴史があり、16日の本祭りには神輿と山車が那古野神社を御旅所として、ご神幸が盛大に執り行われます。(若宮八幡社HPより)

旅行の満足度
5.0
観光
4.5
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス

PR

  • 大須商店街の富士浅間神社

    大須商店街の富士浅間神社

  • 明応4(1495)年、後土御門天皇の命により、富士山本宮浅間神社から分霊を勧請し、創建された。<br />現在の社殿は、初代尾張藩主・徳川義直公の内室・高原院によって建てられた。<br />もともとは、尾張三名水として名高い柳下水を有する清寿院の鎮守として建てられたが、明治の廃仏棄却により清寿院は廃寺に。<br />富士浅間神社のみが残っている。(大須商店街歴史探訪HPより)

    明応4(1495)年、後土御門天皇の命により、富士山本宮浅間神社から分霊を勧請し、創建された。
    現在の社殿は、初代尾張藩主・徳川義直公の内室・高原院によって建てられた。
    もともとは、尾張三名水として名高い柳下水を有する清寿院の鎮守として建てられたが、明治の廃仏棄却により清寿院は廃寺に。
    富士浅間神社のみが残っている。(大須商店街歴史探訪HPより)

  • シャポーブラン本店に柳下水はあります

    シャポーブラン本店に柳下水はあります

  • ブラシのような花のブラシノキ

    ブラシのような花のブラシノキ

  • 若宮ブリッジ

    若宮ブリッジ

  • 若宮八幡社<br />社伝によると、文武天皇の時代に那古野庄今市場に創建されたと伝えられております。<br />901年~923年(延喜年間)に再興し1532年(天文元年)3月11日織田信秀が那古野城を攻めた際焼失しましたが、1539年(天文8年)に再建されました。<br />その後、秀吉公より社領二百石の寄進を受け、1610年(慶長15年)家康公が名古屋城築城に際し現在の地に遷座し、武神の神・外敵防護・領内鎮護の神として、武将の厚い信仰を受け、尾張藩二代藩主徳川光友は1664年(寛文4年)に社殿をはじめその他の造営を行い、社僧を廃し例祭の興隆に努め、その後代々の藩主の崇敬篤く、1689年(元禄2年)正月神領百石が寄進され、営繕は明治維新まで藩主により行われました。<br />1877年(明治10年)3月14日県社に昇格し、1945年(昭和20年)3月19日空襲により焼失しましたが、氏子崇敬者の熱意により1957年(昭和32年)復旧造営しました。1971年(昭和46年)7月1日別表神社に列しました。<br />5月に行われる例祭は、一般には若宮まつりと呼ばれ名古屋の三大祭りの一つとして有名で、三百年の歴史があり、16日の本祭りには神輿と山車が那古野神社を御旅所として、ご神幸が盛大に執り行われます。<br />(若宮八幡社HPより)

    若宮八幡社
    社伝によると、文武天皇の時代に那古野庄今市場に創建されたと伝えられております。
    901年~923年(延喜年間)に再興し1532年(天文元年)3月11日織田信秀が那古野城を攻めた際焼失しましたが、1539年(天文8年)に再建されました。
    その後、秀吉公より社領二百石の寄進を受け、1610年(慶長15年)家康公が名古屋城築城に際し現在の地に遷座し、武神の神・外敵防護・領内鎮護の神として、武将の厚い信仰を受け、尾張藩二代藩主徳川光友は1664年(寛文4年)に社殿をはじめその他の造営を行い、社僧を廃し例祭の興隆に努め、その後代々の藩主の崇敬篤く、1689年(元禄2年)正月神領百石が寄進され、営繕は明治維新まで藩主により行われました。
    1877年(明治10年)3月14日県社に昇格し、1945年(昭和20年)3月19日空襲により焼失しましたが、氏子崇敬者の熱意により1957年(昭和32年)復旧造営しました。1971年(昭和46年)7月1日別表神社に列しました。
    5月に行われる例祭は、一般には若宮まつりと呼ばれ名古屋の三大祭りの一つとして有名で、三百年の歴史があり、16日の本祭りには神輿と山車が那古野神社を御旅所として、ご神幸が盛大に執り行われます。
    (若宮八幡社HPより)

  • 福禄寿車

    福禄寿車

  • 提灯飾り付け中

    提灯飾り付け中

  • 名大筝曲部の演奏、春の海など

    名大筝曲部の演奏、春の海など

  • 能の舞は小学5,6年生男子

    能の舞は小学5,6年生男子

  • お囃子

    お囃子

  • 能の演舞者集合

    能の演舞者集合

  • 西川流日本舞踊、名古屋おどりの西川流<br />5歳女児

    西川流日本舞踊、名古屋おどりの西川流
    5歳女児

  • 西川流日本舞踊<br />長久手の小学5年くらい女子

    西川流日本舞踊
    長久手の小学5年くらい女子

  • 提灯の明かりが美しいですね

    提灯の明かりが美しいですね

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP