
2018/09/24 - 2018/09/24
25位(同エリア134件中)
Oakatさん
- OakatさんTOP
- 旅行記383冊
- クチコミ0件
- Q&A回答1件
- 560,886アクセス
- フォロワー71人
9/24の朝日新聞に、大和市にある「常泉寺」で彼岸花が見頃を迎えているとの記事があり、面白そうなので早速見に行ってきました。
常泉寺のことはこの記事で初めて知ったのですが、「花のお寺」、「河童のお寺」と知られ、特に春のミツマタ(神奈川花の名所100選のひとつ)と、秋の彼岸花が有名なんだとか。
また、河童の寺といわれる所以は、以前この寺に水の湧き出るところがあり、寺の名前も「清流山常泉寺」いい、水との縁が深かったことから河童を祀っているからだといいます。
境内には、5,000輪の彼岸花と300体の河童と多くの石仏が集い、それらがうまくコラボしていて楽しい境内散策となりました。
常泉寺のHP
http://www.jousenji.com/main/jousenji/jousenji.html
PR
-
料金300円を払って中に入ります・・・
-
-
早速石仏・・・
ありがたやありがたや・・・ -
石仏と河童が迎えてくれました・・・
-
寝そべって何してるんだろう・・・
-
二宮金次郎の河童・・・
-
石仏の表情も・・・
-
実にいろいろです・・・
-
夫々意味するところがあるのでしょうが・・・
-
定かではありません・・・
-
勝手に想像してみると・・・
-
実に楽しいです・・・
実に面白いです・・・ -
皆さんも想像してみてください・・・
-
-
これは河童七福神の二体・・・
-
これも七福神の一体・・・
-
-
-
道祖神も・・・
-
-
-
まるでタヌキのような河童・・・
-
蜂蜜の入ったツボか・・・
はたまた小判でも入っているのだろうか・・・ -
-
-
-
お疲れさまです・・・
まあどうぞいっぱい・・・ -
ここんところ働きすぎでどうも肩が凝るわい・・・
-
-
この下に水琴窟があって、河童はどうもその音を聴いているらしい・・・
-
釣りをしている河童も・・・
今日も平和です・・・ -
-
道に迷ってしまった一団か・・・
-
-
秋色はすぐそこまできています・・・
-
子供ばかりかわいがってちっとも構ってくれないパパ河童に少しすねてるママ河童か・・・
-
中が透けてるホウヅキ・・・
-
-
-
朝から酒浸りでは先がおもいやられるよ~
-
一人で飲んでてもちょっとつまんないなぁ~
-
-
ピンクの彼岸花も咲いていました・・・
-
ねえねえ抱っこしてぇ~
-
はっけよ~い、残った残った・・・
-
金太郎河童・・・
-
新婚ほやほやもお二人・・・
-
彼岸花をカンザシにしてご満悦なお洒落河童・・・
-
-
-
-
皆が幸せになりますように・・・
-
-
-
-
-
そんなに広くはないが、1時間半ほどの散策を楽しみました・・・
おわり
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
57