坂出・瀬戸大橋周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 今年の4月に瀬戸大橋が開通30周年を迎え、JB本四高速と岡山県及び香川県で瀬戸大橋開通30周年記念イベント 「瀬戸大橋スカイツアー」が開催されました。<br /> 期日は平成30年5月18日(金)、19日(土)、20日(日)と25日(金)、26日(土)、27日(日)に各日150名で計900人に抽選で北備讃瀬戸大橋の塔頂(海面より175mの高さ)に登る体験を募集しました。<br /> いつもこういったキャンペーンに当たったことが無かったので、軽い気持ちで5月19日に申し込んだところ、見事当選しました。<br /> 当選確率は約27倍だそうで、行けなくなったら早めに連絡して下さいとの注意書きも当選通知に記載がありました。<br /> ツアー前日の18日は全国的に大雨や強風で、実施が危ぶまれていましたが、瀬戸内地方は夜中に風雨がかなり強かったですが、当日は曇り空。無事参加しました。<br />

瀬戸大橋スカイツアー

9いいね!

2018/05/19 - 2018/05/19

142位(同エリア287件中)

0

50

hitto

hittoさん

 今年の4月に瀬戸大橋が開通30周年を迎え、JB本四高速と岡山県及び香川県で瀬戸大橋開通30周年記念イベント 「瀬戸大橋スカイツアー」が開催されました。
 期日は平成30年5月18日(金)、19日(土)、20日(日)と25日(金)、26日(土)、27日(日)に各日150名で計900人に抽選で北備讃瀬戸大橋の塔頂(海面より175mの高さ)に登る体験を募集しました。
 いつもこういったキャンペーンに当たったことが無かったので、軽い気持ちで5月19日に申し込んだところ、見事当選しました。
 当選確率は約27倍だそうで、行けなくなったら早めに連絡して下さいとの注意書きも当選通知に記載がありました。
 ツアー前日の18日は全国的に大雨や強風で、実施が危ぶまれていましたが、瀬戸内地方は夜中に風雨がかなり強かったですが、当日は曇り空。無事参加しました。

PR

  •  14時からのスタートと言うことで、13時過ぎに与島のPAに到着、受付に向かいます。与島プラザの左端のスペースが受付になっており、本州四国連絡高速道路の職員が受付をしています。

     14時からのスタートと言うことで、13時過ぎに与島のPAに到着、受付に向かいます。与島プラザの左端のスペースが受付になっており、本州四国連絡高速道路の職員が受付をしています。

  • 曇っていた天気も急速に快晴にむかい、青空が広がってきました。<br />登る塔は写真左の橋脚になります。

    曇っていた天気も急速に快晴にむかい、青空が広がってきました。
    登る塔は写真左の橋脚になります。

  • 歩道を歩いているのが前に出発したツアーが帰ってきているところ

    歩道を歩いているのが前に出発したツアーが帰ってきているところ

  • 穏やかな瀬戸内海

    穏やかな瀬戸内海

  •  受付時間が来たので、受付をしてもらいます。参加費一人500円を払って、メガネや携帯電話を落とさないようストラップを借りて午後2時まで待機です。<br />

     受付時間が来たので、受付をしてもらいます。参加費一人500円を払って、メガネや携帯電話を落とさないようストラップを借りて午後2時まで待機です。

  • 与島PAに下りるループがよく見えます。

    与島PAに下りるループがよく見えます。

  • キャンセル待ちの状況を張り出しています。

    キャンセル待ちの状況を張り出しています。

  • ツアーのパンフ<br />写真左の白い四角いところから入って、鉄道橋を渡り、右に見える橋脚のトップに登ります。

    ツアーのパンフ
    写真左の白い四角いところから入って、鉄道橋を渡り、右に見える橋脚のトップに登ります。

  • 渡された軍手<br />可愛いです

    渡された軍手
    可愛いです

  • 瀬戸大橋アンパンマントロッコが通過しました。<br />カメラを間違えてズームが小さいカメラになったので、よく見えないのですみません。

    瀬戸大橋アンパンマントロッコが通過しました。
    カメラを間違えてズームが小さいカメラになったので、よく見えないのですみません。

  • 写真を拡大

    写真を拡大

  • こんな電車です。

    こんな電車です。

  •  時間が来たのでスタートです。<br /> 初めて北備讃瀬戸大橋の橋脚の下まで来ました。この下見板張りのような形は、船の電波干渉を避けるためとのこと

     時間が来たのでスタートです。
     初めて北備讃瀬戸大橋の橋脚の下まで来ました。この下見板張りのような形は、船の電波干渉を避けるためとのこと

  • 鍵を開けて中に入ります。こんなに大きな空間になっているとは

    鍵を開けて中に入ります。こんなに大きな空間になっているとは

  • 内側も外側と同じ下見板張りです。

    内側も外側と同じ下見板張りです。

  • 風洞実験に用いた模型

    風洞実験に用いた模型

  • このエレベータで昇ります。12人制限?位ですが、ワイヤー方式では無く、歯車のかみ合わせです。戸も蛇腹方式で90度廻りながら開きます。<br />

    このエレベータで昇ります。12人制限?位ですが、ワイヤー方式では無く、歯車のかみ合わせです。戸も蛇腹方式で90度廻りながら開きます。

  • 順番が来ました。

    順番が来ました。

  • 鉄道橋部分来ました。<br />この橋脚はモーターにより前後に動くそうです。

    鉄道橋部分来ました。
    この橋脚はモーターにより前後に動くそうです。

  • 与島の駐車場が小さく見えます。<br />かなり上がってきました。

    与島の駐車場が小さく見えます。
    かなり上がってきました。

  • 左側が電車の線路です。

    左側が電車の線路です。

  • 与島は岩でできた島なので砂浜はほとんど見えません。

    与島は岩でできた島なので砂浜はほとんど見えません。

  • 階段を登って自動車道路部に行きます。<br />階段はかなり急です。

    階段を登って自動車道路部に行きます。
    階段はかなり急です。

  • 見はらしがいい自動車道路に出ました。前方が四国

    見はらしがいい自動車道路に出ました。前方が四国

  • 反対側 本州です。

    反対側 本州です。

  • ここから塔に入ります。

    ここから塔に入ります。

  • エレベータまで歩いて行きます

    エレベータまで歩いて行きます

  • 塔の上まで上がってきました。海面から175m<br />前方は本州

    塔の上まで上がってきました。海面から175m
    前方は本州

  • 反対側 四国です

    反対側 四国です

  • 塔を結ぶ塔頂部分

    塔を結ぶ塔頂部分

  • 鍋島燈台<br />与島から道路で結ばれています。

    鍋島燈台
    与島から道路で結ばれています。

  • 四国の坂出市をアップで<br />正面の山は讃岐富士と呼ばれる飯野山です。

    四国の坂出市をアップで
    正面の山は讃岐富士と呼ばれる飯野山です。

  • ここから橋の反対側に下ります

    ここから橋の反対側に下ります

  • 送気乾燥システム?<br />圧力計が設置されています。

    送気乾燥システム?
    圧力計が設置されています。

  • 鉄道橋部分まで下りるエレベータ<br />海面まで下りられるそうです。

    鉄道橋部分まで下りるエレベータ
    海面まで下りられるそうです。

  • 上りの電車が来ると言うことで待ちました。

    上りの電車が来ると言うことで待ちました。

  • 直ぐに下りの電車が

    直ぐに下りの電車が

  • 今回の参加者へのプレゼント

    今回の参加者へのプレゼント

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP