霞ヶ関・永田町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
恒例の国立劇場の桜祭り、、<br /><br />その少し前の咲いて入るのの情報に 我慢できず 行きました<br /><br />何時もより人でも少なく それでいて 桜は満開状態 <br /><br />食事も空いていて ベンチもお弁当の販売なくても<br /><br />大満足です。

2018 国立劇場の前庭でお花見を

19いいね!

2018/03/23 - 2018/03/23

112位(同エリア317件中)

0

30

義臣

義臣さん

恒例の国立劇場の桜祭り、、

その少し前の咲いて入るのの情報に 我慢できず 行きました

何時もより人でも少なく それでいて 桜は満開状態 

食事も空いていて ベンチもお弁当の販売なくても

大満足です。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 地下鉄南北線 永田町駅を降り4番出口 少し歩いて <br /><br />   平河町森タワー 此処で脇道へ 近道なんです

    地下鉄南北線 永田町駅を降り4番出口 少し歩いて 

       平河町森タワー 此処で脇道へ 近道なんです

  • 国立劇場裏手の演芸場 右手の路地を行けば 正面へ<br /><br /> 東京都千代田区隼町4番1号<br /><br />   03-3265-7411<br /><br />    最高裁判所隣

    国立劇場裏手の演芸場 右手の路地を行けば 正面へ

     東京都千代田区隼町4番1号

      03-3265-7411

        最高裁判所隣

  • 咲いてます、、人影はまばらでも桜は満開状態。

    咲いてます、、人影はまばらでも桜は満開状態。

  • 内堀通り、、皇居半蔵門にも近い。

    内堀通り、、皇居半蔵門にも近い。

  • 国立劇場 名所・史跡

  • 通る人、、写す人。

    通る人、、写す人。

  • 美

  • 数日ぶりの青空

    数日ぶりの青空

  • 一輪。。の 美しさ

    一輪。。の 美しさ

  • 隣りのビル 映える 桜花

    隣りのビル 映える 桜花

  • 時間は早いが ランチとする。<br /><br /> 軽食 喫茶 濱ゆう

    時間は早いが ランチとする。

     軽食 喫茶 濱ゆう

  • ランチメニュ 種類は少ない<br /><br /> カレーライス 早矢仕ライス<br /><br /> ランチセットでハヤシライスセット飲み物付いて 1100円也

    ランチメニュ 種類は少ない

     カレーライス 早矢仕ライス

     ランチセットでハヤシライスセット飲み物付いて 1100円也

  • 一人散歩。。東京駅まで歩きたいが。。<br /><br />久し振りに 裏手にある 国立劇場伝統芸能情報館で <br /><br />役者絵 歌舞伎舞台のお芝居のヴィデオを見てから<br /><br />  来た道を帰ります。<br /><br />日々の軽い散歩はフェイスブックに書いています。<br /><br />  荒井 義臣で友人登録しご覧いただければと思います<br /><br />                 終わり

    一人散歩。。東京駅まで歩きたいが。。

    久し振りに 裏手にある 国立劇場伝統芸能情報館で 

    役者絵 歌舞伎舞台のお芝居のヴィデオを見てから

      来た道を帰ります。

    日々の軽い散歩はフェイスブックに書いています。

      荒井 義臣で友人登録しご覧いただければと思います

                     終わり

この旅行記のタグ

関連タグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP