
2017/10/02 - 2017/10/06
38位(同エリア4480件中)
ともっちさん
約2週間ぶりの石垣島!
今回は海の中を探索しようと考えて新しいカメラを購入!
やっぱり石垣に癒された旅になりました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 船 JALグループ 徒歩 バイク
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
- 利用旅行会社
- ジャルパック
PR
-
旅の始まりはいつもの早朝の羽田
-
離陸してすぐ寝てしまって起きたらもう着陸態勢に入ってました
-
石垣空港に着いたらいつもの具志堅さん
-
10月に入ってもまだまだ暑い
-
路線バスで離島ターミナルに
まずは腹ごしらえ -
くわっちー食堂で刺身定食
やっぱりまぐろが美味しい -
お腹いっぱいでやってきたのは
僕の大好きな島、小浜島 -
ターミナル前のレンタルバイクの結でバイクを借りて
こんな風景を見ながら
のんびりツーリング -
海人公園
-
いつ見ても癒されます
-
風が気持ちいいです
-
細崎海岸でのんびりします
-
たぶんここで1時間くらい海を眺めていました
-
石垣島行き最終の高速船で戻りました。
-
2日目
今日は1日シュノーケリング
海の中を散策します -
お願いしたショップは
やーるーやさん
シュノーケルとスキンダイビング専門のショップです。
インストラクターのあいりちゃんとあかりちゃん
とってもしっかり者です -
写真ではわかりづらいですが
海は透き通っていて下の珊瑚が肉眼でみれます -
海に入ってすぐの写真
いきなり沢山の魚に囲まれます -
そして綺麗な珊瑚が
-
餌をつつく魚
-
こちらにも
-
クマノミも間近でみれます
-
魚や珊瑚の説明を聞きながら海の中を散策しました
-
昼からはちょっと深めのポイントに移動して
大物を捜しましたが今回は観られず
次回再チャレンジです -
いきなりですが3日目
朝ホテルでゆっくりしてから黒島へ -
ターミナルからゆっくり坂を登っていくと
-
まっちゃんおばあのレンタサイクル屋さんがあります
ここでいつも自転車じゃなくバイクを借ります
なぜかというと、ほとんど平坦な黒島ですが牧草の草原がほとんどなので
向かい風が強くとても疲れるのでいつもバイクを借りるようにしてます -
黒島はもう冬支度
-
のんびりバイクで散策します
-
集落からちょっと北へ進むと伊古桟橋の入り口があります
木々に覆われた道をゆくと -
この景色が現れます
丁度干潮時間で少し残念
でも綺麗です -
この日もここでのんびりして石垣島へ帰りました
-
4日目
この日はまたまた1日シュノーケルをします
この日もやーるーやさんにお世話になりました -
この日は風があり少しうねっていましたが
海の中へ入るといきなり魚に囲まれちゃいました -
ほんと近くを魚が泳いでいきます
-
もう水族館状態
-
睨まれました
-
岩の間にウツボ
-
海の中で癒されまくりです
-
昼からはカメを探しに行くと
入ってすぐに現れました -
一生懸命追いかけていくと
-
急に向きを変え僕たちの方へ
-
なんか「いい写真撮ってくれよ」と言っているように感じました
-
僕たちの周りをゆっくり泳いでくれました
-
そして「もういいかい」って感じでゆっくり消えていきました
ちょっとうねりがあったので濁っていたのですが
ゆっくり一緒に泳いでくれたのでじっくり観察できました -
2週間ぶりの八重山旅は海に癒された旅になりました
今度はマンタにも挑戦しようと考えてます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
石垣島(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
0
46