愛知旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年の10月に続き2回目の弥富 さわやかウォーキング。思っていたより暖かい日で快適でした。

さわやかウォーキング 「美しい水と緑のまち弥富 史跡巡り」

31いいね!

2017/02/18 - 2017/02/18

4053位(同エリア23335件中)

0

28

keinyan0718

keinyan0718さん

昨年の10月に続き2回目の弥富 さわやかウォーキング。思っていたより暖かい日で快適でした。

  • JR弥富駅<br />  日本一 低い駅  海抜マイナス0.93mだそうです

    JR弥富駅
    日本一 低い駅 海抜マイナス0.93mだそうです

  • 駅前の風景 ちょっと残念

    駅前の風景 ちょっと残念

  • 薬師寺と大楠<br /><br /> 

    薬師寺と大楠

     

  • 手水舎

    手水舎

  • 樹齢600年位だそうです

    樹齢600年位だそうです

  • すごい幹です

    すごい幹です

  • 戦国時代ここ薬師寺の地には、このあたりに勢力のあった服部左京亮の率いる服部党に対抗するため、織田氏が築いた鯏浦(うぐいうら)城がありました。城主は信長の弟織田信興(のぶおき)でしたが、元亀元年(1570年)に服部党などの門徒税に責められ戦死しました。<br /> 信頼していた弟・信興を殺された信長の一揆衆に対する憎悪はふくれ上がり、これが1574年の長島一向一揆衆の大虐殺につながったといわれます。<br /> 

    戦国時代ここ薬師寺の地には、このあたりに勢力のあった服部左京亮の率いる服部党に対抗するため、織田氏が築いた鯏浦(うぐいうら)城がありました。城主は信長の弟織田信興(のぶおき)でしたが、元亀元年(1570年)に服部党などの門徒税に責められ戦死しました。
     信頼していた弟・信興を殺された信長の一揆衆に対する憎悪はふくれ上がり、これが1574年の長島一向一揆衆の大虐殺につながったといわれます。
     

  • 浜乙女のダイダラボッチ<br />  電車の中から見たことはありましたが、今日は真下から見ました

    浜乙女のダイダラボッチ
    電車の中から見たことはありましたが、今日は真下から見ました

  • 金魚の養殖場

    金魚の養殖場

  • 養殖池を覗いたら 同じ種類の金魚が沢山いまし

    養殖池を覗いたら 同じ種類の金魚が沢山いまし

  • 久しぶりにペンペン草を見ました

    久しぶりにペンペン草を見ました

  • 民家先で春を見つけました

    民家先で春を見つけました

  • 歴史を感じさせる一般の方のお家

    歴史を感じさせる一般の方のお家

  • おみよし松<br />

    おみよし松

  • 弥富金魚卸売市場

    弥富金魚卸売市場

  • 弥富金魚卸売市場<br />今日はお休みだったのでしょうか?人の姿はありませんでした。

    弥富金魚卸売市場
    今日はお休みだったのでしょうか?人の姿はありませんでした。

  • 六門橋

    六門橋

  • 立田輪中人造堰樋門<br /> かつて農業排水を鍋田川(木曽川の派川)に排出するために建設された樋門。

    立田輪中人造堰樋門
    かつて農業排水を鍋田川(木曽川の派川)に排出するために建設された樋門。

  • 2005年(平成17年)には土木学会による「近代土木遺産 現存する重要な土木構造物2800選」の一つに選定され、2009年(平成21年)には経済産業省の近代化産業遺産群 続33にも選定されているそうです。

    2005年(平成17年)には土木学会による「近代土木遺産 現存する重要な土木構造物2800選」の一つに選定され、2009年(平成21年)には経済産業省の近代化産業遺産群 続33にも選定されているそうです。

  • オランダ風車<br /><br />平成17年(2005)に開催された愛知万博の際、<br />当時の弥富町が「一市町村一国フレンドシップ事業」でオランダ王国を相手国として迎い入れた記念の風車です。<br />

    オランダ風車

    平成17年(2005)に開催された愛知万博の際、
    当時の弥富町が「一市町村一国フレンドシップ事業」でオランダ王国を相手国として迎い入れた記念の風車です。

  • 山口誓子<br />「群金魚  曲流なして  槽廻る」<br />(むれきんぎょ きょうくりゅうなして そうまわる」<br /> 昭和61年(1986)頃に弥富を訪れて 金魚が槽の中を、紅い群れとなって回遊している様子を詠まれたものです。<br />

    山口誓子
    「群金魚  曲流なして  槽廻る」
    (むれきんぎょ きょうくりゅうなして そうまわる」
    昭和61年(1986)頃に弥富を訪れて 金魚が槽の中を、紅い群れとなって回遊している様子を詠まれたものです。

  • 今回はこの植物を沢山見ましたが 名前がわかりません

    今回はこの植物を沢山見ましたが 名前がわかりません

  • 電信柱の上にカモメが止まっていました

    電信柱の上にカモメが止まっていました

  • 水郷の塔

    水郷の塔

  • 水郷の塔からはこんな風景が見えました。<br />

    水郷の塔からはこんな風景が見えました。

  • 遠くにナガシマスパーランドが見えました

    遠くにナガシマスパーランドが見えました

  • 前回も訪れた弥富市歴史民俗資料館<br />  前回は白文鳥がいたのですが今回はいませんでした。超残念。

    前回も訪れた弥富市歴史民俗資料館
    前回は白文鳥がいたのですが今回はいませんでした。超残念。

  • 元祖弥富金魚最中<br />  駅の近くの大橋屋さんで買いました。<br /><br />コース距離約8.1km。

    元祖弥富金魚最中
    駅の近くの大橋屋さんで買いました。

    コース距離約8.1km。

この旅行記のタグ

関連タグ

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP