ダナン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2016年の夏休みもベトナム ダナンで過ごしました。<br /><br />旅先として注目されているベトナム第3の都市ですが、情報が少ないため、皆様の参考になればと思い、今回「グルメ編」を書きました。<br /><br />ホテルで過ごすことが多かったため、街中で食事する回数は少なかったですが、ホテルのレストラン以外で、美味しかったお店、残念だったお店をお伝えしたいと思います。<br /><br />

2016 ベトナム ダナン グルメ編

22いいね!

2016/08/12 - 2016/08/16

711位(同エリア1938件中)

0

19

ユタカ

ユタカさん

2016年の夏休みもベトナム ダナンで過ごしました。

旅先として注目されているベトナム第3の都市ですが、情報が少ないため、皆様の参考になればと思い、今回「グルメ編」を書きました。

ホテルで過ごすことが多かったため、街中で食事する回数は少なかったですが、ホテルのレストラン以外で、美味しかったお店、残念だったお店をお伝えしたいと思います。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
3.0
交通
4.5
同行者
友人
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
タクシー 徒歩
航空会社
ベトナム航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
エス・ティー・ワールド

PR

  • <br />ダナンに行ったら、是非食べて欲しいお店1軒目は「バインセオ バー ドゥン」です。<br /><br />ホテルからタクシーでお店に向かいました。<br /><br />ホテルのドアマン、タクシーの運転手さんも、店名を伝えただけで、「美味しくて、おすすめだよ。」と言われました。<br /><br />タクシーの運転手さんに着いたよと言われて、降りたところです。<br /><br />この路地の突き当りに、お店があります。<br /><br />ちょっと不安になりますが、道を突き進んでください。


    ダナンに行ったら、是非食べて欲しいお店1軒目は「バインセオ バー ドゥン」です。

    ホテルからタクシーでお店に向かいました。

    ホテルのドアマン、タクシーの運転手さんも、店名を伝えただけで、「美味しくて、おすすめだよ。」と言われました。

    タクシーの運転手さんに着いたよと言われて、降りたところです。

    この路地の突き当りに、お店があります。

    ちょっと不安になりますが、道を突き進んでください。

  • <br />通りの左右に、似たようなお店がありますが、迷わず、まだまだ突き進みます。


    通りの左右に、似たようなお店がありますが、迷わず、まだまだ突き進みます。

  • <br />これが、お目当てのお店「バインセオ バー ドゥン(Banh xeo Ba Duong)」です。


    これが、お目当てのお店「バインセオ バー ドゥン(Banh xeo Ba Duong)」です。

  • <br />豚串焼きと、ゴマダレ。<br /><br />このゴマダレは、持ち帰りたいぐらい美味しかったです。


    豚串焼きと、ゴマダレ。

    このゴマダレは、持ち帰りたいぐらい美味しかったです。

  • <br />黄色いお好み焼きみたいなものが、バインセオです。<br /><br />


    黄色いお好み焼きみたいなものが、バインセオです。

  • <br />バインセオは、米粉のクレープに、豚肉やエビを挟んで焼いた感じの食べ物です。<br /><br />そのまま食べても美味しいですが、ライスペーパーに野菜、パパイヤの千切り、バインセオ、豚肉の串焼きを巻いて、特製のゴマダレにつけて食べると、とても美味しいです。<br /><br />ゴマダレが特に美味しく、いくらでも食べれてしまう感じです。<br /><br />飲み物代も含めて、2人で117万ドン(560円)程度でした。<br /><br />


    バインセオは、米粉のクレープに、豚肉やエビを挟んで焼いた感じの食べ物です。

    そのまま食べても美味しいですが、ライスペーパーに野菜、パパイヤの千切り、バインセオ、豚肉の串焼きを巻いて、特製のゴマダレにつけて食べると、とても美味しいです。

    ゴマダレが特に美味しく、いくらでも食べれてしまう感じです。

    飲み物代も含めて、2人で117万ドン(560円)程度でした。

  • <br />注意点として、ローカルなお店なだけあって、あまり掃除は行き届いていません。(画像は、テーブルの下の床です。)<br /><br />キレイ好きな方には、向かないかもしれません。<br /><br />除菌ウエットティッシュの持参をおすすめします。<br /><br />


    注意点として、ローカルなお店なだけあって、あまり掃除は行き届いていません。(画像は、テーブルの下の床です。)

    キレイ好きな方には、向かないかもしれません。

    除菌ウエットティッシュの持参をおすすめします。

  • <br />お勧めのお店、2軒目は「アイ ニア(AI NGHIA)」です。<br /><br />ダナン名物ミークアンが食べられるお店です。<br /><br />フェバチョコレートから歩いて5分ぐらいのところにあります。<br /><br />午後3時を過ぎていたため、店内に誰もいなく、入店をためらいましたが勇気を出して入店。


    お勧めのお店、2軒目は「アイ ニア(AI NGHIA)」です。

    ダナン名物ミークアンが食べられるお店です。

    フェバチョコレートから歩いて5分ぐらいのところにあります。

    午後3時を過ぎていたため、店内に誰もいなく、入店をためらいましたが勇気を出して入店。

  • <br />壁に張り出されているメニュー。


    壁に張り出されているメニュー。

  • <br />ミークアンは、米粉から作られた麺料理で、見た目はきしめんみたいです。<br /><br />ミークアンを注文すると、野菜も一緒に提供されます。<br /><br />注文したのは牛肉のミークアン。<br /><br />ピリ辛の汁と、牛肉の相性が抜群で、野菜をトッピングしてライムを絞って食べるとまた味が変わり、お腹いっぱいでも完食できるぐらい、美味しかったです。<br /><br />1杯あたり250万ドン(約120円)でした。


    ミークアンは、米粉から作られた麺料理で、見た目はきしめんみたいです。

    ミークアンを注文すると、野菜も一緒に提供されます。

    注文したのは牛肉のミークアン。

    ピリ辛の汁と、牛肉の相性が抜群で、野菜をトッピングしてライムを絞って食べるとまた味が変わり、お腹いっぱいでも完食できるぐらい、美味しかったです。

    1杯あたり250万ドン(約120円)でした。

  • <br />お勧めのお店、3軒目は、スーパーに行くために訪れたショッピングモールVincomの1階にあるハイランドコーヒーです。


    お勧めのお店、3軒目は、スーパーに行くために訪れたショッピングモールVincomの1階にあるハイランドコーヒーです。

  • <br />コーヒーチェーン店で、街のあちこちにあります。<br /><br />ダナン国際空港の出発ロビーにも、お店があります。<br /><br />帰国前に飲むのもおすすめです。<br /><br />キャラメル味のフローズンコーヒー、美味しかったです。<br /><br />


    コーヒーチェーン店で、街のあちこちにあります。

    ダナン国際空港の出発ロビーにも、お店があります。

    帰国前に飲むのもおすすめです。

    キャラメル味のフローズンコーヒー、美味しかったです。

  • <br />最後に、行って残念だったお店です。<br /><br />美味しいバインミーを食べたくて、ハン市場近くの「ミーアア ハッピーブレッド(Mi Aa Happy Bread)」に行きました。<br /><br />店内は韓国語表記が多く、オーナーが韓国の方のようでした。<br /><br />店内が混み合っており、なかなか接客してもらえず、待たされました。<br />


    最後に、行って残念だったお店です。

    美味しいバインミーを食べたくて、ハン市場近くの「ミーアア ハッピーブレッド(Mi Aa Happy Bread)」に行きました。

    店内は韓国語表記が多く、オーナーが韓国の方のようでした。

    店内が混み合っており、なかなか接客してもらえず、待たされました。

  • <br />創作バインミーなんでしょうか?<br /><br />コンビニのサンドウィッチ以下の味で、旅先での貴重な一食を無駄にしてしまいました。<br /><br />


    創作バインミーなんでしょうか?

    コンビニのサンドウィッチ以下の味で、旅先での貴重な一食を無駄にしてしまいました。

  • <br />断面はこんな感じ。<br /><br />店内はおしゃれな感じですが、地元の人は来ないような観光客向けな感じ。<br /><br />何でこんなお店を選んでしまったのか、深く後悔しました。<br /><br />


    断面はこんな感じ。

    店内はおしゃれな感じですが、地元の人は来ないような観光客向けな感じ。

    何でこんなお店を選んでしまったのか、深く後悔しました。

  • <br />残念だったお店、2軒目は「Shin&#39;s Gargen」です。<br /><br />ホテルから歩いて8分ぐらいの距離にあり、旅行最終日軽く食事がしたくて行きました。


    残念だったお店、2軒目は「Shin's Gargen」です。

    ホテルから歩いて8分ぐらいの距離にあり、旅行最終日軽く食事がしたくて行きました。

  • <br />カフェがメインなようですが、中華料理も提供しています。<br /><br />


    カフェがメインなようですが、中華料理も提供しています。

  • <br />メニューにすべて写真が載っているので、指さし注文ができます。<br /><br />野菜炒め焼きそば。<br /><br />味はまあまあだったのですが、半分食べたところで、長い髪の毛が入っていることに気づき、食べるのをやめました。<br /><br />たまたまだとは思うのですが、食べ物に髪の毛は嫌です。


    メニューにすべて写真が載っているので、指さし注文ができます。

    野菜炒め焼きそば。

    味はまあまあだったのですが、半分食べたところで、長い髪の毛が入っていることに気づき、食べるのをやめました。

    たまたまだとは思うのですが、食べ物に髪の毛は嫌です。

  • <br />鶏の炒め物とご飯。<br /><br />炒め物の味が薄く、美味しくありませんでした。<br /><br />旅行の最終日、食事を外してしまい、よりショックが大きかったです。<br /><br /><br /><br />以上、グルメ編でした。<br /><br />最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。<br /><br /><br /><br />


    鶏の炒め物とご飯。

    炒め物の味が薄く、美味しくありませんでした。

    旅行の最終日、食事を外してしまい、よりショックが大きかったです。



    以上、グルメ編でした。

    最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。



この旅行記のタグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 175円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP