本庄・上里旅行記(ブログ) 一覧に戻る
金鑚神社 の 駐車場に 車を 止めて まず 金鑚神社に お参りし 奥にある みたけ山 に 登ってきました。帰りに かんなの湯 の 岩盤浴 に 入り 汗を流しました。

御嶽山 奥の院 まで 登って きました。

10いいね!

2016/12/25 - 2016/12/25

72位(同エリア137件中)

0

20

an1022an

an1022anさん

金鑚神社 の 駐車場に 車を 止めて まず 金鑚神社に お参りし 奥にある みたけ山 に 登ってきました。帰りに かんなの湯 の 岩盤浴 に 入り 汗を流しました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
  • 駐車場から少し登るとおみくじやお守りを売っている社務所につきます。

    駐車場から少し登るとおみくじやお守りを売っている社務所につきます。

  • さらに進むと鳥居がありここからは神聖な雰囲気になります。

    さらに進むと鳥居がありここからは神聖な雰囲気になります。

  • 神社の建物

    神社の建物

  • 後ろの山自体が御神体のため本殿はないそうです。

    後ろの山自体が御神体のため本殿はないそうです。

  • 登山道入り口に<br />マップがあります。

    登山道入り口に
    マップがあります。

  • 杖を借りて登り始めます。

    杖を借りて登り始めます。

  • 階段が整備されていて周りには石仏がたくさんあります。

    階段が整備されていて周りには石仏がたくさんあります。

  • 結構急な上り坂です。

    結構急な上り坂です。

  • ほどなくして天然記念物の鏡石がありました。

    ほどなくして天然記念物の鏡石がありました。

  • まだまだ急な階段が続きますが、明るくなってきました。

    まだまだ急な階段が続きますが、明るくなってきました。

  • 展望台の奥の院と山頂の分岐があります。

    展望台の奥の院と山頂の分岐があります。

  • 急な崖の狭い道を進みます。

    急な崖の狭い道を進みます。

  • 関東平野が見渡せる眺めの良い岩です。

    関東平野が見渡せる眺めの良い岩です。

  • 高くて足がすくみます。

    高くて足がすくみます。

  • 赤城山が見えます。

    赤城山が見えます。

  • これから山頂を目指します。

    これから山頂を目指します。

  • 途中かなり急な坂道をロープ伝いに登り山頂に着きました。

    途中かなり急な坂道をロープ伝いに登り山頂に着きました。

  • 国土地理院の三角点

    国土地理院の三角点

  • 帰りの下り階段 かなり急です。

    帰りの下り階段 かなり急です。

  • かんなの湯で岩盤浴

    かんなの湯で岩盤浴

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP