豊田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
岡崎城を後にした後、愛環線&リニモ等に乗り、斜め横断の様な感じで金山に向かいました。

初冬の三河・・・・・③愛知斜め横断

5いいね!

2016/12/05 - 2016/12/05

526位(同エリア665件中)

0

49

ぱいぐ

ぱいぐさん

岡崎城を後にした後、愛環線&リニモ等に乗り、斜め横断の様な感じで金山に向かいました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
4.0
交通手段
JRローカル 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 「初冬の三河・・・・・②岡崎城」からの続きです。<br /><br />岡崎駅舎です。<br />名鉄東岡崎駅に比べると閑散としていました。

    「初冬の三河・・・・・②岡崎城」からの続きです。

    岡崎駅舎です。
    名鉄東岡崎駅に比べると閑散としていました。

  • 岡崎からは愛環線(愛知環状鉄道線)に乗って八草へ向かいます。<br />尚、愛環線内はパスモ・スイカ等のICカードが使えないのでキップを買って乗ります。

    岡崎からは愛環線(愛知環状鉄道線)に乗って八草へ向かいます。
    尚、愛環線内はパスモ・スイカ等のICカードが使えないのでキップを買って乗ります。

  • ホームに行くと、JR東海313系と共通模様の2000系が停まっていました。<br />尚、青い帯の車両はロングシート車です。

    ホームに行くと、JR東海313系と共通模様の2000系が停まっていました。
    尚、青い帯の車両はロングシート車です。

  • しばらくするとオリジナル仕様の2000系が到着しました。<br />折り返し、高蔵寺行きとなります。<br />八草まで乗ります。

    しばらくするとオリジナル仕様の2000系が到着しました。
    折り返し、高蔵寺行きとなります。
    八草まで乗ります。

  • 愛環線は旧国鉄岡多線です。<br />愛環線に移管された際に瀬戸市~高蔵寺間が延伸されて岡崎~高蔵寺間を結ぶ鉄道となりました。

    愛環線は旧国鉄岡多線です。
    愛環線に移管された際に瀬戸市~高蔵寺間が延伸されて岡崎~高蔵寺間を結ぶ鉄道となりました。

  • ドア上の愛環線の路線図です。

    ドア上の愛環線の路線図です。

  • 高蔵寺行きの車内です。<br />JR313系3000番台と同じ車内でボックスシートが並んでいました。

    高蔵寺行きの車内です。
    JR313系3000番台と同じ車内でボックスシートが並んでいました。

  • 洋式トイレも付いていました。

    洋式トイレも付いていました。

  • 岡崎を出発して岡崎の住宅街を見ながら走行します。

    岡崎を出発して岡崎の住宅街を見ながら走行します。

  • 西岡崎の手前で乙川を渡ります。<br />先ほど行ってきた岡崎公園が見えました。

    西岡崎の手前で乙川を渡ります。
    先ほど行ってきた岡崎公園が見えました。

  • 三河上郷を過ぎた付近で矢作川を渡ります。

    三河上郷を過ぎた付近で矢作川を渡ります。

  • 矢作川を渡ると田んぼが広がる風景となりました。

    矢作川を渡ると田んぼが広がる風景となりました。

  • 三河豊田付近でトヨタ自動車の本社が見えました。

    三河豊田付近でトヨタ自動車の本社が見えました。

  • 豊田市内の住宅街を眺めながら走行します。

    豊田市内の住宅街を眺めながら走行します。

  • 豊田市の手前ではJリーグ・名古屋グランパスの豊田スタジアムが見えました。

    豊田市の手前ではJリーグ・名古屋グランパスの豊田スタジアムが見えました。

  • 豊田市駅前の大通りです。<br />大都市を思わせる様な感じの駅前でした。

    豊田市駅前の大通りです。
    大都市を思わせる様な感じの駅前でした。

  • 豊田市駅前には「T-FACE」がありました。<br />様々な店舗が入っているとの事です。

    豊田市駅前には「T-FACE」がありました。
    様々な店舗が入っているとの事です。

  • 愛環梅坪付近までは豊田市の住宅街を眺めながら走行しました。

    愛環梅坪付近までは豊田市の住宅街を眺めながら走行しました。

  • 貝津付近になると再び田畑が広がる風景となりました。

    貝津付近になると再び田畑が広がる風景となりました。

  • 保見を過ぎた付近では紅葉している丘が見えました。

    保見を過ぎた付近では紅葉している丘が見えました。

  • 岡崎から約50分で八草に到着です。<br />リニモが見えました。<br />「リニモ」は日本初のリニアモーターカーの営業路線です。

    岡崎から約50分で八草に到着です。
    リニモが見えました。
    「リニモ」は日本初のリニアモーターカーの営業路線です。

  • 愛環線の改札口を出てリニモ八草駅へと向かいます。

    愛環線の改札口を出てリニモ八草駅へと向かいます。

  • リニモのホームに行くとホームドアが付いていました。

    リニモのホームに行くとホームドアが付いていました。

  • 先頭の部分を撮りたいけど、ムリそうです・・・

    先頭の部分を撮りたいけど、ムリそうです・・・

  • 何とか辛うじてリニモの先頭の部分を撮る事が出来ました。

    何とか辛うじてリニモの先頭の部分を撮る事が出来ました。

  • リニモの車内です。<br />リニモで藤が丘へ向かいます。<br />八草は愛知工業大学の最寄駅でもある為か、学生さん達が乗っていました。

    リニモの車内です。
    リニモで藤が丘へ向かいます。
    八草は愛知工業大学の最寄駅でもある為か、学生さん達が乗っていました。

  • ドア上の路線図です。

    ドア上の路線図です。

  • 何とか先頭に座る事が出来ました。<br />藤が丘から到着したリニモを待って発車します。<br />

    何とか先頭に座る事が出来ました。
    藤が丘から到着したリニモを待って発車します。

  • ホームドアがあるので、先頭に座らないと車両全体を撮れないので確保出来てラッキーでした!<br />尚、リニモの正式名称は「愛知高速交通東部丘陵線」と言うみたいです。<br />車両は全て写真の100形で運行をしています。

    ホームドアがあるので、先頭に座らないと車両全体を撮れないので確保出来てラッキーでした!
    尚、リニモの正式名称は「愛知高速交通東部丘陵線」と言うみたいです。
    車両は全て写真の100形で運行をしています。

  • 八草を出発して勾配を登り、陶磁資料館南へ向かいます。

    八草を出発して勾配を登り、陶磁資料館南へ向かいます。

  • 陶磁資料館南を過ぎると下り勾配となりました。

    陶磁資料館南を過ぎると下り勾配となりました。

  • 正面には名古屋の中心街のビル群が見えました。

    正面には名古屋の中心街のビル群が見えました。

  • リニモは丘の上の高架区間を走行しているので風景もなかなかでした。

    リニモは丘の上の高架区間を走行しているので風景もなかなかでした。

  • 愛・地球博公園前では「EXPO2005」の愛・地球博の会場が見えました。<br />丸い建物はプラネタリウムかな・・・

    愛・地球博公園前では「EXPO2005」の愛・地球博の会場が見えました。
    丸い建物はプラネタリウムかな・・・

  • 大きな観覧車も見えました。

    大きな観覧車も見えました。

  • 愛・地球博公園前を過ぎると更に勾配を下ります。

    愛・地球博公園前を過ぎると更に勾配を下ります。

  • 長久手古戦場付近ではその名の通り、長久手古戦場が見えました。

    長久手古戦場付近ではその名の通り、長久手古戦場が見えました。

  • 長久手古戦場を過ぎると新興住宅街が広がりました。

    長久手古戦場を過ぎると新興住宅街が広がりました。

  • 杁ヶ池公園を過ぎると地下に入り、はなみずき通りに到着します。

    杁ヶ池公園を過ぎると地下に入り、はなみずき通りに到着します。

  • 八草から約18分で終点藤が丘に到着しました。<br />藤が丘駅の改札口付近にはクリスマスツリーが飾ってありました。

    八草から約18分で終点藤が丘に到着しました。
    藤が丘駅の改札口付近にはクリスマスツリーが飾ってありました。

  • 外に出ると目の前には名古屋市営地下鉄東山線の藤が丘駅がありました。

    外に出ると目の前には名古屋市営地下鉄東山線の藤が丘駅がありました。

  • ホームに向かうと東山線の主力車両である5000形が見えました。<br />

    ホームに向かうと東山線の主力車両である5000形が見えました。

  • 少しすると高畑行きが到着しました。<br />千種まで乗ります。

    少しすると高畑行きが到着しました。
    千種まで乗ります。

  • ドア上の東山線の路線図です。

    ドア上の東山線の路線図です。

  • 東山線の車内です。<br />東京の地下鉄銀座線や大江戸線の様に一回り小さい感じの車内でした。

    東山線の車内です。
    東京の地下鉄銀座線や大江戸線の様に一回り小さい感じの車内でした。

  • 星ヶ丘付近までは地上を走り、風景を眺めながら走行しました。

    星ヶ丘付近までは地上を走り、風景を眺めながら走行しました。

  • 千種で外に出ると、名古屋市営バスが停まっていました。

    千種で外に出ると、名古屋市営バスが停まっていました。

  • JR中央線の千種駅舎です。

    JR中央線の千種駅舎です。

  • 千種から中央線の普通名古屋行きに乗り、金山まで移動しました。<br />数年後には廃車が始まる予定の211系でした。<br /><br />この旅行記の続きは「初冬の三河・・・・・④金山駅での名鉄電車+α」に続きます。

    千種から中央線の普通名古屋行きに乗り、金山まで移動しました。
    数年後には廃車が始まる予定の211系でした。

    この旅行記の続きは「初冬の三河・・・・・④金山駅での名鉄電車+α」に続きます。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP