奥多摩旅行記(ブログ) 一覧に戻る
天気が晴れたら行こうと先週からチェックしていた雲取山。<br /><br />この山はツアー参加で縦走の経験がありました。<br />(2013/4.27から28の2日間で鴨沢登山口から雲取山荘泊まりで三峰神社までの縦走コース)<br /><br />今回は夏山トレーニングの為のマイカー登山です。<br />丹波山村営Pを目指したのですが通り過ぎてしまい、やっと戻って30分もロスしてしまいました。<br />途中留浦のバス停を通過してしまい、ここに停めれば良かったなと反省。<br /><br />綺麗なお花探しが出来たし、富士山は見えなかったけれども雲取山からの眺望が良かったので満足しました♪ <br /><br />

雲取山 東京で一番高い山でトレーニング  丹波山村村営Pから♪

17いいね!

2016/04/16 - 2016/04/16

223位(同エリア768件中)

0

49

どりーまー

どりーまーさん

天気が晴れたら行こうと先週からチェックしていた雲取山。

この山はツアー参加で縦走の経験がありました。
(2013/4.27から28の2日間で鴨沢登山口から雲取山荘泊まりで三峰神社までの縦走コース)

今回は夏山トレーニングの為のマイカー登山です。
丹波山村営Pを目指したのですが通り過ぎてしまい、やっと戻って30分もロスしてしまいました。
途中留浦のバス停を通過してしまい、ここに停めれば良かったなと反省。

綺麗なお花探しが出来たし、富士山は見えなかったけれども雲取山からの眺望が良かったので満足しました♪

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今回の丹波山村村営Pは迷ったので、車から降りて再度確認しました。<br />左の鋭角な道を上がります。

    今回の丹波山村村営Pは迷ったので、車から降りて再度確認しました。
    左の鋭角な道を上がります。

  • 7:42 丹波山村村営Pにやっと着きました。 <br />行き過ぎて戻り30分位ロス!<br />この駐車場少し迷いました。<br />こちらのP、とても混んでいました。

    7:42 丹波山村村営Pにやっと着きました。 
    行き過ぎて戻り30分位ロス!
    この駐車場少し迷いました。
    こちらのP、とても混んでいました。

  • ここのPの桜、満開!

    ここのPの桜、満開!

  • 丹波山村村営Pの案内版 

    丹波山村村営Pの案内版 

  • 登山口へと直進します

    登山口へと直進します

  • このマークの通りに。

    このマークの通りに。

  • 歩き始めるとこんな感じの山道

    歩き始めるとこんな感じの山道

  • キブシの花

    キブシの花

  • 1,150Mのところに時間が書いてありました。 参考になりました。

    1,150Mのところに時間が書いてありました。 参考になりました。

  • 七ツ石山へと

    七ツ石山へと

  • 七ツ石小屋へ

    七ツ石小屋へ

  • 七ツ石小屋です

    七ツ石小屋です

  • 只今準備中のようです。

    只今準備中のようです。

  • バスの時間も張ってあります

    バスの時間も張ってあります

  • ここでおにぎり休憩に〜小さいタイプにしてきました。<br />ノリは食べる時に手巻きに!

    ここでおにぎり休憩に〜小さいタイプにしてきました。
    ノリは食べる時に手巻きに!

  • 七ツ石小屋のトイレ、立派でした。

    七ツ石小屋のトイレ、立派でした。

  • 水場も〜、冷たかった。<br />この山は水の心配なさそう!

    水場も〜、冷たかった。
    この山は水の心配なさそう!

  • こちらにも水場が!

    こちらにも水場が!

  • 10:12 ブナ坂です

    10:12 ブナ坂です

  • 鎖場や階段の何にもない、ただひたすら登るのが雲取山。

    鎖場や階段の何にもない、ただひたすら登るのが雲取山。

  • 五十人平ヘリポート。

    五十人平ヘリポート。

  • するとテン場に〜水場もあります。

    するとテン場に〜水場もあります。

  • 町営奥多摩小屋

    町営奥多摩小屋

  • 11:07 小雲取山です <br /><br />

    11:07 小雲取山です

  • 小雲取山から雲取山が♪

    イチオシ

    小雲取山から雲取山が♪

  • 山頂から、登って来た山並み♪

    イチオシ

    山頂から、登って来た山並み♪

  • 11:24 山頂到着!埼玉県の看板 標高2017.1M

    11:24 山頂到着!埼玉県の看板 標高2017.1M

    雲取山 自然・景勝地

  • 東京都の看板の方〜標高が書いていなかったです。

    東京都の看板の方〜標高が書いていなかったです。

    雲取山 自然・景勝地

  • 三角点も

    三角点も

  • 三峰からもかなり遠い! <br />三峰からのハイカーさん達と山頂で写真を撮り合いしました。<br />もうアイゼンは要らなかったとか!

    三峰からもかなり遠い!
    三峰からのハイカーさん達と山頂で写真を撮り合いしました。
    もうアイゼンは要らなかったとか!

  • 富士山や南アルプスも見えなかったです(T_T)<br />でも良くみると登った山もたくさん♪<br />奥多摩って山が多い!

    富士山や南アルプスも見えなかったです(T_T)
    でも良くみると登った山もたくさん♪
    奥多摩って山が多い!

  • 雲取山避難小屋、とても立派な建物でした。

    雲取山避難小屋、とても立派な建物でした。

  • 一番展望のいいところで

    一番展望のいいところで

  • またまたおにぎり休憩♪

    またまたおにぎり休憩♪

  • 12:01 そろそろ下山します。

    12:01 そろそろ下山します。

  • 帰りのテン場はこんなにたくさんに!<br />人気あるんですね!

    帰りのテン場はこんなにたくさんに!
    人気あるんですね!

  • 七ツ石山

    七ツ石山

  • 七ツ石山から望んだ雲取山

    イチオシ

    七ツ石山から望んだ雲取山

  • 数えたら本当に七つの石が。

    数えたら本当に七つの石が。

  • 覗いて見ました

    覗いて見ました

  • 行きに見逃した堂所。

    行きに見逃した堂所。

  • 帰りの杉林の中

    帰りの杉林の中

  • タチツボスミレ♪

    イチオシ

    タチツボスミレ♪

  • ヒトリシズカの蕾

    ヒトリシズカの蕾

  • ミツバツツジ♪

    イチオシ

    ミツバツツジ♪

  • 1つで咲いていたミツバツツジ

    1つで咲いていたミツバツツジ

  • 15:09 丹波山村村営Pに戻れました。

    15:09 丹波山村村営Pに戻れました。

  • 帰り道で沢山のバイクや車があった大麦代園地に立ち寄りました。

    帰り道で沢山のバイクや車があった大麦代園地に立ち寄りました。

  • 大麦代園地でトイレ休憩しました。<br />山桜が見事でした。 <br /><br />雲取山は鎖も岩場も無く、ひたすらの登りの山です。<br />トレーニングにぴったりでした♪<br />奥多摩にはたくさんの山・川・湖があったり、渓流もあり人気エリアです♪<br />

    大麦代園地でトイレ休憩しました。
    山桜が見事でした。

    雲取山は鎖も岩場も無く、ひたすらの登りの山です。
    トレーニングにぴったりでした♪
    奥多摩にはたくさんの山・川・湖があったり、渓流もあり人気エリアです♪

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP