古川・大崎・加美旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年秋,太っ腹企画  一ノ蔵を楽しむ会 in名古屋 に参加して以来,同蔵のファンになりました.いろいろネットで調べていると,何と日本酒大学なるものが開講されているではありせんか.コレはいかにしても入学せんとして一念発起,見事入試(?)の難関を突破して碩学の身になる事が出来ました.

一ノ蔵日本酒大学に酔いしれた!

7いいね!

2016/03/26 - 2016/03/27

104位(同エリア138件中)

0

42

ししじゅうろく

ししじゅうろくさん

昨年秋,太っ腹企画 一ノ蔵を楽しむ会 in名古屋 に参加して以来,同蔵のファンになりました.いろいろネットで調べていると,何と日本酒大学なるものが開講されているではありせんか.コレはいかにしても入学せんとして一念発起,見事入試(?)の難関を突破して碩学の身になる事が出来ました.

旅行の満足度
4.0
観光
1.0
ホテル
3.0
グルメ
4.0
ショッピング
5.0
交通
3.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 名古屋から仙台へのアクセスはANA.<br />短距離なのでプロペラでした.<br />仙台空港から市内はJR.<br />電算への乗換は非常に簡単でしたがこの電車,<br />途中の駅からかなり混みます.<br />さながら朝の通勤電車を思わせる混み具合でした.<br />

    名古屋から仙台へのアクセスはANA.
    短距離なのでプロペラでした.
    仙台空港から市内はJR.
    電算への乗換は非常に簡単でしたがこの電車,
    途中の駅からかなり混みます.
    さながら朝の通勤電車を思わせる混み具合でした.

  • 仙台と言えばずんだ餅.<br />空港や駅にあるずんだ茶寮でも味わえますが,<br />敢えてお餅屋さん 村上餅店をチョイス.<br />堂々たる 餅 の漢字がありました.

    仙台と言えばずんだ餅.
    空港や駅にあるずんだ茶寮でも味わえますが,
    敢えてお餅屋さん 村上餅店をチョイス.
    堂々たる 餅 の漢字がありました.

  • お店は元々,お餅屋さんで創業されたようですが,和菓子も製造されてます.<br /><br />2人でずんだをオーダーするのもナンなので,<br />妻は,クルミ ずんだ ゴマの三色を<br />私は季節の桜餅にしてみました.<br /><br />お餅がしっかりしていて三色の餡に特徴があるので,食す順を考えてアッサリ系からいくと楽しめました.<br />桜餅は丁度良い甘味で桜の香りも美味しかったデスね.

    お店は元々,お餅屋さんで創業されたようですが,和菓子も製造されてます.

    2人でずんだをオーダーするのもナンなので,
    妻は,クルミ ずんだ ゴマの三色を
    私は季節の桜餅にしてみました.

    お餅がしっかりしていて三色の餡に特徴があるので,食す順を考えてアッサリ系からいくと楽しめました.
    桜餅は丁度良い甘味で桜の香りも美味しかったデスね.

  • 仙台駅前のエスパルでお土産を一つ調達して<br />一ノ蔵がある松山町へ向かいました.<br />各駅停車で40分位でした.

    仙台駅前のエスパルでお土産を一つ調達して
    一ノ蔵がある松山町へ向かいました.
    各駅停車で40分位でした.

  • 大学校舎.<br /><br />駅で大学のバスが待機してあって乗り込みました.

    大学校舎.

    駅で大学のバスが待機してあって乗り込みました.

  • 講義室.

    講義室.

  • 流石,大学と銘打っているだけにテキストが<br />事前に自宅に送られてきました.

    流石,大学と銘打っているだけにテキストが
    事前に自宅に送られてきました.

  • このテキスト,入門書の様ですが,<br />専門用語で説明されていたり化学式があったりで,なかなか読み応えがありました.

    このテキスト,入門書の様ですが,
    専門用語で説明されていたり化学式があったりで,なかなか読み応えがありました.

  • 酒造りの講義は総論と各論,実習は見学・利酒・酒造り体験とがあります.<br />勿論,大学なので修了試験にもパスしなければなりません.<br /><br />まず,総論講義の後に施設見学が始まります.

    酒造りの講義は総論と各論,実習は見学・利酒・酒造り体験とがあります.
    勿論,大学なので修了試験にもパスしなければなりません.

    まず,総論講義の後に施設見学が始まります.

  • 見学コースは一般のお客さんが来訪された際に<br />実施している内容の様でした.

    見学コースは一般のお客さんが来訪された際に
    実施している内容の様でした.

  • お酒のラベル.<br />ラベルは洋の東西,時代に関係なく<br />風情がありますね.

    お酒のラベル.
    ラベルは洋の東西,時代に関係なく
    風情がありますね.

  • 見学から講義室に戻ると,チョットした<br />おやつがサーブされていました.<br /><br />地元の高校生達によるジュースとマドレーヌ.<br />運営スタッフのお心遣いが嬉しいデスね.

    見学から講義室に戻ると,チョットした
    おやつがサーブされていました.

    地元の高校生達によるジュースとマドレーヌ.
    運営スタッフのお心遣いが嬉しいデスね.

  • さて,次なる展開は試飲です.<br />実際に飲む前に,総論講義があったのは<br />言うまでもありません.<br />このテーブルには敢えて劣化酒が置いてあります.

    さて,次なる展開は試飲です.
    実際に飲む前に,総論講義があったのは
    言うまでもありません.
    このテーブルには敢えて劣化酒が置いてあります.

  • 此方のテーブルでは,お酒の種類による違いを感じとる練習ですね.<br />一般的な試飲はこのような形態でしょう.

    此方のテーブルでは,お酒の種類による違いを感じとる練習ですね.
    一般的な試飲はこのような形態でしょう.

  • 初日の講義・実習は無事終了し<br />古川にある芙蓉閣で懇親会となりました.<br />お品書きも用意され大変美味しい料理です.

    初日の講義・実習は無事終了し
    古川にある芙蓉閣で懇親会となりました.
    お品書きも用意され大変美味しい料理です.

  • まず学長からご挨拶をいただき,乾杯です.

    まず学長からご挨拶をいただき,乾杯です.

  • 運営スタッフの皆様方.<br />素晴らしい大学です.

    運営スタッフの皆様方.
    素晴らしい大学です.

  • 留仕込歌.

    留仕込歌.

  • 懇親会最後は三本締めとなりました.

    懇親会最後は三本締めとなりました.

  • 大学二日目.<br />ホテルからバスで蔵に向かいます.

    大学二日目.
    ホテルからバスで蔵に向かいます.

  • この日は実習がメインとなります.<br />勿論,大学なので修了試験も設定されてます.<br /><br />実習用の長靴にはきかえ,念入りに手指消毒.

    この日は実習がメインとなります.
    勿論,大学なので修了試験も設定されてます.

    実習用の長靴にはきかえ,念入りに手指消毒.

  • 酒造りの実際の手順とは違いますが,一連の作業を実習します.写真の順で実習しました.<br />この部屋は蒸した酒米を放冷する所です.<br />マットのようなものが並べてありますが,学生ひとりひとりづつ割り当てになります.

    酒造りの実際の手順とは違いますが,一連の作業を実習します.写真の順で実習しました.
    この部屋は蒸した酒米を放冷する所です.
    マットのようなものが並べてありますが,学生ひとりひとりづつ割り当てになります.

  • 麹作り.<br />台上にある麹の山を小さくしていきます.

    麹作り.
    台上にある麹の山を小さくしていきます.

  • 麹作り.<br />最初は手作業ですが専用の機械に移します.

    麹作り.
    最初は手作業ですが専用の機械に移します.

  • 麹作り.<br />細かくした麹を麹箱に移します.

    麹作り.
    細かくした麹を麹箱に移します.

  • やがて醪はタンクに移され醸成していきます.

    やがて醪はタンクに移され醸成していきます.

  • 櫂で上手く攪拌すると,

    櫂で上手く攪拌すると,

  • 沈澱していた醪がプカーッと浮いてきます.<br />この一連の作業,簡単そうですが仲々,難しいのです.タンクの側はガスが発生していて,人によっては気を失うなんて事もあるようです.

    沈澱していた醪がプカーッと浮いてきます.
    この一連の作業,簡単そうですが仲々,難しいのです.タンクの側はガスが発生していて,人によっては気を失うなんて事もあるようです.

  • 蒸し上げた酒米を移しています.

    蒸し上げた酒米を移しています.

  • 蒸米をベルトコンベヤーに移し,

    蒸米をベルトコンベヤーに移し,

  • その蒸米に麹を振る係りの方.

    その蒸米に麹を振る係りの方.

  • 麹の混ざった蒸米を別の場所に移します..<br />完全な人海戦術,1人約15kg位かな.

    麹の混ざった蒸米を別の場所に移します..
    完全な人海戦術,1人約15kg位かな.

  • 酒母造り.<br />

    酒母造り.

  • 麹米を投入した後,櫂で丁寧に拡販させています.<br /><br />『麹,潰すな溶かすもの』

    麹米を投入した後,櫂で丁寧に拡販させています.

    『麹,潰すな溶かすもの』

  • 昼食は,ちゃんこ,ソップ炊き.<br />当然のように,大学のお酒が用意されてます.<br /><br />ちゃんこも美味かったけど,手前の塩辛が絶品.<br />親父さんに,持ち帰りないのかと聞いたほどです.

    昼食は,ちゃんこ,ソップ炊き.
    当然のように,大学のお酒が用意されてます.

    ちゃんこも美味かったけど,手前の塩辛が絶品.
    親父さんに,持ち帰りないのかと聞いたほどです.

  • ちゃんこ鍋を用意していただいたお店の大将.<br />元力士.<br />なんと北の湖や輪島の大先輩というのですから<br />驚きです.

    ちゃんこ鍋を用意していただいたお店の大将.
    元力士.
    なんと北の湖や輪島の大先輩というのですから
    驚きです.

  • 一ノ蔵大学 鈴木整学長.<br /><br />修了証書授与の後に,式辞を賜ります.<br />残念ながら首席卒業とはなりませんでした.<br />筆記試験もそうですが<br />実技試験がかなり厳しかった様に思います.<br /><br />非常に充実した大学生活でした.

    一ノ蔵大学 鈴木整学長.

    修了証書授与の後に,式辞を賜ります.
    残念ながら首席卒業とはなりませんでした.
    筆記試験もそうですが
    実技試験がかなり厳しかった様に思います.

    非常に充実した大学生活でした.

  • 仙台空港で夕食.<br /><br />向こう側は,牛タンラーメン,手前にあさりラーメン.<br />鮭はらこ飯付をオーダー.<br /><br />ラーメンは,麺もスープもイマイチだったのでリピしません.

    仙台空港で夕食.

    向こう側は,牛タンラーメン,手前にあさりラーメン.
    鮭はらこ飯付をオーダー.

    ラーメンは,麺もスープもイマイチだったのでリピしません.

  • 地酒のお土産.<br /><br />大学から,大和伝 特別純米(宮城限定販売).<br />石巻から,日高見 純米酒.

    地酒のお土産.

    大学から,大和伝 特別純米(宮城限定販売).
    石巻から,日高見 純米酒.

  • 仙台といえば,牛タン.<br />地元在住の大学同期生に聞くと,『利休』を薦めてくれました.<br /><br />4キレで一人前となっています.<br />牛タンに切り込みがあって,予め調味されています.<br />グリルで焼いて頂きました.

    仙台といえば,牛タン.
    地元在住の大学同期生に聞くと,『利休』を薦めてくれました.

    4キレで一人前となっています.
    牛タンに切り込みがあって,予め調味されています.
    グリルで焼いて頂きました.

  • 御菓子司 九重本舗 玉澤.<br />創業延寶三年のの老舗.<br /><br />冬季限定菓子【霜ばしら】を購入したかったけれど,<br />残念ながら,単品では在庫切れ.<br />詰め合わせならあるとのことでこちらを購入.<br />右から,ゆべし・くり宝珠・霜ばしら・森の都けやき・九重.<br /><br />なお,仙台空港では売っていないようです.

    御菓子司 九重本舗 玉澤.
    創業延寶三年のの老舗.

    冬季限定菓子【霜ばしら】を購入したかったけれど,
    残念ながら,単品では在庫切れ.
    詰め合わせならあるとのことでこちらを購入.
    右から,ゆべし・くり宝珠・霜ばしら・森の都けやき・九重.

    なお,仙台空港では売っていないようです.

  • 湿気・衝撃・熱に弱い冬季限定菓子.<br />防湿と破損防止のため,缶の中に「らくがん粉」が充填されている.<br />強く引っ張ると脆くも崩れてしまいます.<br />口に含むと,すっと消えてしまう飴なのです.<br />儚くて繊細,いかにも日本らしい逸品でした.<br />

    湿気・衝撃・熱に弱い冬季限定菓子.
    防湿と破損防止のため,缶の中に「らくがん粉」が充填されている.
    強く引っ張ると脆くも崩れてしまいます.
    口に含むと,すっと消えてしまう飴なのです.
    儚くて繊細,いかにも日本らしい逸品でした.

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP