
2015/11/14 - 2015/11/14
1652位(同エリア4846件中)
Vegas Mama(@VegasMama4)さん
- Vegas Mama(@VegasMama4)さんTOP
- 旅行記224冊
- クチコミ189件
- Q&A回答11件
- 418,435アクセス
- フォロワー45人
ストリップから車で1時間弱の州立公園レッドロックキャニオンに
久しぶりに行って来ました。
週末に来ることがあまりなかったのですが
あまりの大人気ぶりにびっくり!
料金ゲートに入る道で大渋滞! え〜 ナニ???
ただ単に 料金所渋滞が起きていただけでした(笑)
遠くはアラスカの車まで見受けられたビジターセンターの
駐車場。
ビジターセンターは2011年に新しくなって以来
初めて行きましたが とてもキレイで
外にも広いビューポイントがありました。
また、景観の良いポイントにある駐車場は満車で(もともと
数は少ないのです。。。)沿道 ”両方向”に車を停める為
ここでも渋滞。。。
それでも 私たちの行ったトレイルには余り人がおらず
(あの満車の車はなに??? 笑)快適なハイキングが
できました。
夏は暑すぎるし 秋から冬は太陽が山にさえぎられて2時ごろには
陰になり寒くなってしまいますが それでも
”歩こう!歩こう!”の トトロマーチで楽しんできました。
- 旅行の満足度
- 4.5
PR
-
最初は レッドロック手前のレッドスプリングへ
チャールストンをひたすら西へ行くと -
カリコ ベイシンを右へ曲がり
道なりに行くと -
RED SPRING入り口が見えてきます。
-
この場所は 看板もゲートも何もない!
つまり ”無料地区”(笑)
レッドロックを知り尽くしたパパに
連れて来てもらわないと 通り過ぎそうに
なる場所です
もしレンタカーで来られるなら
Charleston and Calico Basin
Clark, NV 89136
と ナビに入れると良いそうです。 -
このように SPRINGと名前があるように
雨が降り水が多い場所なので このように
遊歩道があります。
日本の尾瀬的存在なのです。 -
ここでは水が多いので春先には花も咲く〜
-
MEADOW 湿地帯 を
守りましょう!
遊歩道以外は歩かないようにしましょう! -
良く見ると 可愛い足跡がてんてんてん
遊歩道だからこそ
見つかるものもあるんです! -
これで 場所がわかるかなぁ
再度場所を。。。
Charleston and Calico Basin
Clark, NV 89136 -
岩に描かれたペトログリフ 先住民の絵 も
あちこちに。来たら探してみてください! -
いまいち伝わらない下手な写真ですが
水があるので 水草のようなものも
生えています。写真の上の
黒い部分から 水が流れ出て
湿地帯を潤します。 -
おけらだってかえるだってあめんぼだって〜
みんなみんな 生きているんだ
ともだちな〜ん〜だ〜
って歌がぴったりの場所ですね。
歌の題名を忘れましたが(泣)
それにしても おけらとはなんだったのか??? -
葦のような草が生い茂っています
これがベガス地区MEADOWの
特徴かもしれません。 -
この点々とした巨岩の穴は
何であいたのでしょうか?と姫に聞いたら
そんなの知ってるわよ〜と
威張られました。
”子ギャル”に成長したいうことで(笑) -
それにしても おもしろいですね〜
岩や砂ではなく草が生えている風景は。
人工オアシスを見慣れた私達は
こんな景色でもちょっとホッとします。 -
早朝はコヨーテがよく出現します。
山の際に住んでいる
住宅地にも泣き声が響くほど!
ベガス住民の犬たちを恐怖に
陥れる。。。でも アメリカの犬は
基本、家の中なので大丈夫〜 -
こうやって 雨溜まりが できるのです。
市内の場所で言うと チャールストンと
フォーとアパッチのあたりは
いつもパラパラ雨が降る場所(雲が停滞する)で
昔から変わっていないんだなあと -
たまにはパパにレクチャーをさせないと。。。
(パパの知識もかなり怪しいかもしれないけど 笑) -
遊歩道は気持ちいいですね〜
-
さてさて 今度はゲートを入り料金を払って
ビジターセンターへ。
ずいぶん長いことここに入っていかなかったら
何だか新しいものに変身していました!レッドロックキャニオン 山・渓谷
-
恐竜の化石が展示されたスコープを
覗く姫 見えた〜?レッドロックキャニオン 山・渓谷
-
ビジターセンターは あの古びたものから
新しいものへ!窓がば〜〜〜んと横に長く
開いて 山がきれいに見えますレッドロックキャニオン 山・渓谷
-
アメリカ人が大好きな ”石”の
数々。
(もちろん姫もパパからもらった
石コレクション箱を持っている。。。)レッドロックキャニオン 山・渓谷
-
トカゲの展示。RIZARDとGECCOと
どう違うのかも知らない母。。。レッドロックキャニオン 山・渓谷
-
鳥があちこちに止まっていたり
中には質問に答えてくれるボランティアも
いて興味津々なおじさま おばさま方レッドロックキャニオン 山・渓谷
-
イチオシ
最後にだ〜〜〜んと広い窓からの眺め。
私のなんちゃって携帯ではこの横幅が
目いっぱい!!!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- M-koku1さん 2016/02/11 04:54:55
- 何もなかった記憶
- Vegas Mamaさん
始めてのご訪問ありがとうございました
ベガスなんて 懐かしい・・・
設備の割りに安いホテル
無料の数々のエンターテイメント
一流レストランの支店 めじろ押し
何もかも スケールが凄いところですね!
いいところにお住まいで
羨ましいです
そんな中で
な〜んにもなかったけれど
真っ赤な岩の色と
さすが という暑さ
人の少なさで 印象に残っているのが
このレッドロックステートパーク
ビジターセンターが新しくリニューアル?
そんなセンター あったかな?
皆が車を停めているところで
テキトーに駐車して
皆がポチポチ歩いて行く方へ着いていったら
山道で 素敵な景色が楽しめましたが
息も上がったような・・・
もう10年以上前の話で
ぼうっとしちゃってます
旅行記拝見して
思い出しました
ところで歌ですが
「手のひらを太陽に」じゃ
なかったでしょうか?
ではまた
Mより
- Vegas Mama(@VegasMama4)さん からの返信 2016/02/15 11:15:39
- M-koku1さん はじめまして
- お返事が遅くなり 申し訳ありません。
Vegas Mamaと申します。
夏に帰国予定で 同級生と旅行するのに
行ったことのない南か北かで
思案中に M-koku1さんの旅行記に
たどり着きました。
クルーズで行く日本もいいですね。
私も2014年にアラスカからバンクーバーへ
下って来ました。
その船が そのまま秋から日本に行くと言う話を
クルーとしていて しかも地元から出るのも
あるんだと知り 驚いた記憶があります。
さて
ベガスは毎月何かしら変化のある ”永遠に
工事中”の町です。
改装 改築 永遠に終わりません。(笑)
レッドロックにも何度も行っているのに
新しくできたビジターセンターに気づかなかったり(汗)
まぁ そういう場所です。
無料のエンタメも 少なくなってきたり
歴史あるレビューが終了したりと
ショービジネス界も色々です。
(かと思えば 歌舞伎を無料で見せてみたり
しているのですが。。。)
では
これからも よろしくお願いいたします。
Vegas Mama
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
26