
2015/10/09 - 2015/10/10
68位(同エリア80件中)
ぐれこさん
見覚えのある「タイトル」でしょ☆
そう3ヶ月前の日々が思い出される
諸先輩方のお声掛けに二つ返事で乗っかったのは出発僅か10日程前
パラを始めてすっかりご無沙汰の九州の地へ
各々マイカーにて現地集合! 『遠征』の巻( ..)φ
- 旅行の満足度
- 2.5
- 同行者
- その他
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 船 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
出発までが大変大変!
先ずは重要アイテムの機材等一式に 通常の旅同様に身の回り品
そして忘れちゃならない車中泊グッズなどなどヽ(´▽`)/
んでフェリーに乗るため港を目指し いざ出発〜
ただスムーズな走行で 予想以上に早く港に到着してしまい
港の職員に促されるまま 向かいの「道の駅みなっと」で時間潰し(゜∀。)道の駅 八幡浜みなっと 道の駅
-
お昼ご飯が未だのまま時刻は17時を過ぎていたので 近くのスーパーで《すき焼き煮》を購入☆
レンジで温めて海風を浴びながら
麺は半玉位の量でちょうどよかったけれど何たってクラクラしそうな甘ったるさ(>_<) -
停泊中のフェリー出航も同じ航路だけど 運営会社が別なので
桟橋も駐車場も共用のため(?) 先の便が出航するまで駐車できなかったのです道の駅 八幡浜みなっと 道の駅
-
八幡浜港に隣接するその名も『道の駅みなっと』
広い駐車場に加え 海との間に芝生スペースも┌(┌^o^)┐道の駅 八幡浜みなっと 道の駅
-
ウッドスペースの右横(北側)は ↓
道の駅 八幡浜みなっと 道の駅
-
夕陽まぶしっ!
-
「警備艇」って肉眼で初めて見たかも
ドラマや映画、報道番組では見てるけど(*゚▽゚*) -
山手にも家々がたくさんあってビックリ (;゚Д゚)!
道の駅 八幡浜みなっと 道の駅
-
もぉ営業時間終わってたけど地元の新鮮な海産物をいただけるらしい「どーや食堂」
道の駅 八幡浜みなっと 道の駅
-
観光マップGet!
これから向かう九州の道路マップもあって助かった〜
http://www.minatto.net/道の駅 八幡浜みなっと 道の駅
-
三連休前日の夕刻
県外ナンバーの車多し 札幌ナンバーだったかなぁ北海道からのお車も見たよ〜道の駅 八幡浜みなっと 道の駅
-
そうそう ココ八幡浜市の名物は「八幡浜ちゃんぽん」☆
道の駅 八幡浜みなっと 道の駅
-
「航海安全の祈り」
航路も陸路も空路も安全第一!道の駅 八幡浜みなっと 道の駅
-
サンセット①
八幡浜港 乗り物
-
サンセット②
みるみる陽は沈んでいった八幡浜港 乗り物
-
さてと そろそろイイ時刻
港に移動しチケット購入 そして車中泊のセッティング (o ̄∇ ̄o)♪道の駅 八幡浜みなっと 道の駅
-
車ごとフェリーに乗り込み 飲食物を引っ提げて客室階へ
http://www.94ferry.co.jp/九四オレンジフェリー 乗り物
-
女性ルームはガラガラだったけれど テーブルあると便利なので展望roomへ
出発前にしそびれた充電もココで九四オレンジフェリー 乗り物
-
こちらはテレビroom
新幹線や飛行機みたいに肘掛からテーブルも出せるし リクライニングも (n‘∀‘)η九四オレンジフェリー 乗り物
-
デッキ3の客室の一部
九四オレンジフェリー 乗り物
-
男女それぞれにシャワー室も完備
九四オレンジフェリー 乗り物
-
ご飯ものを食べたかったので購入してた《洋風お寿司の盛り合わせ》
んで 下船後にも運転しなきゃならないので‘ノンアルコールの初物を’♪
ちなみに半分以上食べ切れず (+_+) -
2時間余り乗船し 大分県臼杵市へ到着♪
夜のドライブは南下すること1時間
無事に宮崎県「道の駅 北川はゆま」へ
先着してたお世話役の方にご挨拶すると宴に誘われたけれど 翌日以降に備え丁重に辞退し車中泊 ☆彡道の駅 北川はゆま 道の駅
-
高速無料区間の北川ICすぐ傍で立地はイイ
ただそれゆえ 一般車両やトラックの出入りが多く 元来眠りが浅い私め 案の定あまり眠れず朝を迎えた ・゜・(ノД`)・゜・道の駅 北川はゆま 道の駅
-
ありがたや‘高速道路の無料区間’
殆ど恩恵を受けることの無かった【1000円】時代よ もう一度<m(__)m>道の駅 北川はゆま 道の駅
-
数年ぶりに訪れたこの道の駅
桜島までふらぁ〜っとドライブしてたことが懐かしく蘇った
今回は総勢6名!
数日前より九州入りされてた方もいれば最終到着者はこの日明け方4時
それぞれ熟睡&仮眠から目覚めた朝!
点呼って程じゃないけれど朝のご挨拶☆
先ずはちょっくら南下し 延岡のファミレスで朝食タイム♪道の駅 北川はゆま 道の駅
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
26