知念・玉城・八重瀬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
友人がいるので毎年沖縄に行ってます。友人と合流の夜まで1日フリーだったので以前から気になっていた神の島、久高島へ行ってきました。

神の島 久高島へ

16いいね!

2015/07/16 - 2015/07/16

292位(同エリア683件中)

0

15

mucchan

mucchanさん

友人がいるので毎年沖縄に行ってます。友人と合流の夜まで1日フリーだったので以前から気になっていた神の島、久高島へ行ってきました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0

PR

  • 安座間港からフェリー久高に乗ります。高速艇とフェリーが交互に計6便出航します。

    安座間港からフェリー久高に乗ります。高速艇とフェリーが交互に計6便出航します。

  • 25分程で久高島到着。

    25分程で久高島到着。

  • 久高島の足はなんといってもレンタサイクル。まずは集落を通り抜けひたすらまっすぐの道をすすみます。

    久高島の足はなんといってもレンタサイクル。まずは集落を通り抜けひたすらまっすぐの道をすすみます。

  • 島の北東の端に位置すカベール岬。アマミキヨが降り立ったとされる聖域だそうです。

    島の北東の端に位置すカベール岬。アマミキヨが降り立ったとされる聖域だそうです。

  • あたりまえのことながら海がきれいです。でも、紫外線がハンパない!!

    あたりまえのことながら海がきれいです。でも、紫外線がハンパない!!

  • 外間殿。<br />島内の祭祈場です。

    外間殿。
    島内の祭祈場です。

  • フボー御嶽。<br />久高島最高の聖域で看板より先は立ち入り禁止です。

    フボー御嶽。
    久高島最高の聖域で看板より先は立ち入り禁止です。

  • イシキ浜

    イシキ浜

  • あまりにも暑いので体力回復のため昼食がてら休憩。沖縄そばをいただきます。店のアイドルがお出迎え。

    あまりにも暑いので体力回復のため昼食がてら休憩。沖縄そばをいただきます。店のアイドルがお出迎え。

  • 集落内の民家

    集落内の民家

  • 島で最古の家、大里家。

    島で最古の家、大里家。

  • 水を確保する場所、ヤクルガー。<br />階段を下りて行くのですが時間があまりなく手前まで。<br />

    水を確保する場所、ヤクルガー。
    階段を下りて行くのですが時間があまりなく手前まで。

  • 港に戻る途中にありました。南城市のアイドル、なんじいです。<br /><br /><br />

    港に戻る途中にありました。南城市のアイドル、なんじいです。


  • いくらみても飽きない沖縄の海。<br />ただこの季節の久高島散策はほとんど陰がないので熱中症に注意です。

    いくらみても飽きない沖縄の海。
    ただこの季節の久高島散策はほとんど陰がないので熱中症に注意です。

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP