
2015/08/25 - 2015/08/27
2350位(同エリア4461件中)
Satsuki さん
- Satsuki さんTOP
- 旅行記20冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 64,110アクセス
- フォロワー2人
8月17日バンコクでテロがありました。
なので、23日からのプーケット・バンコク旅行はキャンセルしました (ノ_・。)
キャンセル料はかかったけど、差額でどこかへ。
既に一週間を切っていたので、飛行機を使うパックツアーは締切。
新幹線で行けるとこを、ということで、金沢の加賀屋へ。
こんなことでもないと、こんな高級旅館へ泊まれません。
せっかく北陸へ行くのですから、金沢市内も富山も楽しんじゃいます!
JTB 1人76600円
内訳
1泊目のホテル日航金沢+新幹線 39000円
2泊目の加賀屋 37600円
日航1泊分と新幹線代合わせた料金と加賀屋1泊分の料金が一緒 (☆_☆)
新幹線
8月25日 7:46大宮発 9:54金沢着
8月27日 19:59富山発 21:46大宮着
宿泊先
1泊目 ホテル日航金沢
2泊目 加賀屋
以上が料金に含まれています。
PR
-
石川・富山旅行の1日目
今日は金沢へ
初のかがやき
今年の3月に開業しただけあってとてもキレイでした。
席と席の間も広いし、トイレも女子用があって◎ -
9:54 金沢着
-
かがやき
カッコイイ!!
鉄ちゃんじゃなくても撮りたくなる。 -
改札出て、「あんと」というお土産屋さんを散策して、
ホテルへ荷物を預けに。
写真は駅前の鼓門 -
今日のホテルは金沢駅から徒歩3分の
ホテル日航金沢 -
そして、バスの時間の関係で絶対に1回転目で入りたかったので
早めに「もりもり寿司」へ。 -
10:33 見事1番をゲット!
-
お店の前に「本日のおすすめ」看板
-
湯のみ・粉末のお茶っ葉・お醤油・がり・小皿 等々の一式がテーブルの真ん中に
-
店長おすすめ五点盛 1130円ってあったのに、税抜き1300円取られた。
なんで?
左から
本まぐろ中落ち軍艦・ずわいがに・真あじ・ぼたんえび・のど黒
真あじがめちゃめちゃ美味しかった♪ -
2貫あるので友達とシェア
ぶり 1皿260円(税抜き)
ぶりもめちゃめちゃ美味しい♪ -
こはだ 1皿220円(税抜き)
-
まぐろ赤身 1皿260円(税抜き)
-
生うに 1皿700円(税抜き)
-
おくら 1皿120円(税抜き)
-
平目 1皿380円(税抜き)
-
甘えび 1皿260円(税抜き)
-
バイ貝 1皿470円(税抜き)
-
のど黒のあら汁 380円(税抜き)
-
なぜか、おすすめ五点盛が1300円
計5650円
消費税452円
合計6102円
一人 3051円 -
金沢駅12:10発の兼六園シャトルで兼六園下・金沢城(観光物産館前)へ。200円
道が混んでていて12:26着予定が12:35着に。
早めに着くバスに乗って良かった。 -
石川県観光物産館では、23日に予約した和菓子手作り体験を。
一人1230円 (500円分の買い物券付)
通常は土日祝日しかやっていないのに、8月は夏休みなので平日も13:00の回だけやっていた。
良かった(*^.^*)
今日作るのは
朝顔・ひまわり・夏空
夏っぽい♪ -
一気に100人くらいが同時に体験出来ます。
-
奥の右に三つ分の和菓子の餡が入っていて、左はできた和菓子を入れる箱
その下に三角形の竹の棒
その下に割り箸
その下に見づらいけど白い紙 この紙の上で和菓子をつくります。 -
これは夏空で使います。
-
餡を網目に力いっぱい押し付けます。
-
出来た〜!
ひまわりが難しくってうまく作れなかった Σ(・口・) -
500円分の買い物券
-
500円分のお買い物券で、金箔入りハンドジェル
1512円−500円=1012円 -
14:00 兼六園着
-
兼六園+1利用券
兼六園(310円)と文化施設1つ入れる券
私たちはこの後行く金沢城の菱櫓(310円)に使いました。 -
有名な虹橋とことじ灯籠
今日の金沢は雨予報だったけど、
少し降っただけで専ら曇りで良かった。 -
雁行橋
-
根上松
-
親不知
鯉がいっぱい -
黄門橋
-
噴水
日本最古の噴水らしい -
JTBの特典で、
-
寄観亭の梅こぶ茶とわらび餅を頂きました。
歩き疲れたので一服♪ -
16:10 金沢城到着
菱櫓へ -
金沢城から歩いて金沢21世紀美術館へ。
15分くらいかかった。 -
全部、交流ゾーン(無料)です。
混んでました。 -
-
-
21世紀美術館から歩いて5分 いたるへ。
前日に予約の電話したけど、予約は出来ず、
16:45くらいに着くように行ったら、またまた1番ゲット!! -
待っている間に「朝顔」をパクり。
美味しい〜! -
17:30 開店
結局20名くらい並んでいました。
でも、最初に入れたのは9名くらい。
1番ゲット出来て良かった。 -
お通しのバイ貝の煮付け
もりもり寿司で食べたときの生はコリコリなのに、煮付けだと柔らかい!
どっちも美味しい♪ -
小おけ 2600円
ぶり・マグロ・生タコ・真鯛のあぶり・甘えび -
のど黒の塩焼き 2400円
めちゃ美味しい〜!
生より焼いた方が私は好き♪ -
加賀野菜の金時草のお浸し 400円
金時草はシャキシャキしてて美味し〜(*^.^*) -
イワシのなめろう 700円
なめろう美味しい -
北陸三味三酒セット 1300円
三味は左から、ホタルイカの沖漬け・黒づくり(イカの塩辛に墨入れたもの)・かにみそ
三酒は左から、天狗舞・三笑楽・竹葉
その他にも、生ビール・白ワインを頼んで、全部で10400円 -
19:10 いたるを出て10分くらい歩いて、「香林坊」のバス停へ。
金沢駅行きのバスは、いっぱい出てました。
15年5月13日?の整理券が出てきました。 200円 -
再び、金沢駅にある「あんと」へ。
お土産購入。
加藤晧陽堂
うちわ煎餅 24枚入り 2578円
可愛い(*^.^*) -
はいから本舗
左 金箔入り粉コーヒー 10本入り 583円
右 金箔入りお茶 6袋入り 540円 -
夜の金沢駅の鼓門
-
ホテルにチェックイン
な、なんと、ホテル側の都合で、とのことで、スイートツインルームに!!!
一休で調べたら2人で84000円!
今日一の興奮!!!
27階へは、お部屋のカードをかざさないと入れません。 -
お部屋に入ると、素敵な壺と絵が。
-
その左にトイレ
-
奥はリビング
ソファーとテーブルとテレビがあります。 -
-
その更に奥はベッドルーム
-
荷物置きと、ここにもテレビ
-
ベッドルームの奥にお風呂・シャワールーム・洗面台・奥にトイレ
-
洗面台
-
シャワールーム
-
トイレ
-
アメニティ
-
シャンプー・コンディショナー・シャワージェルは、ロクシタン
-
室内用スリッパ
今までに見たことないくらいフワフワ -
27階からの夜景
キレイ〜(*^^*) -
シャワー浴びて、お酒飲んで
作った和菓子食べて、
24時過ぎに就寝
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
73