
2015/06/21 - 2015/06/21
4位(同エリア5件中)
森の番人さん
苺狩りに行ったら、もう終わっていて、代わりにブルーベリー狩りをしてきました。
今年は晴れ続きで、いつもよりも暑いので収穫時期が早まってます。
7月半ば頃、2期目の苺狩りができるって言ってたけど、行ってる時間なさそうかな。
本当は、久しぶりにクラウスベリーファームに行こうかと思っていたのですが、急遽、ここに変更しました。クラウスは色々なイベントをしていたり、ワイナリーやペッティングズーがあったりで楽しいので家族連れでいつも混んでいます。また、観光客にも結構知られているせいもあってか、他よりも値段もやや高めです。
一方、今回行った、ここは、クラウスのようなペッティングズーやワイナリーはないですが、値段も安く、結構、手入れの行き届いた、整ったベリーファームでした。クラウス程、混雑していないのも良かったです。
- 旅行の満足度
- 3.5
- 同行者
- 家族旅行
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
日曜日の朝、HWY1を通って、バンクーバーの郊外へ
-
Fort Langleyで降りて
-
クラウスベリーファームへ向かう途中で、この看板が目に入ってきて
-
Driediger Farms
ちょっと良さそうだったので、「見てこうか〜」って、車を降りてちょっと視察Driediger Farms Market スーパー・コンビニ
-
あそこが、チェックイン・カウンターだけど、その前に、ちょっと中を見てみよ〜
-
綺麗にしているファームズマーケット
-
U-PICK(You Pick)は、あちら →→
-
ん〜?
Openになってるけど、あれに見えるはブルーベリーじゃないか〜 -
こっち側はClosedになってる
-
苺畑もClosedだね〜
-
オープンしている畑はあっち側
お姉さんに聞くと、次のストロベリーは7月中旬だって -
なるほど、今日はブルーベリーとラズベリーだけだって、ここにも書いてある。
-
「どうする〜?クラウスベリーまで行ってみる?」
「いや〜、多分、クラウスも苺は終わってるんじゃ?」 -
「今日、父の日だよ〜。クラウスベリーはすごい混んでるだろうし、ここよりも絶対に高いよ。」
-
イチオシ
「それもそうだね〜」
-
「ここで、ブルーベリー狩りしてくか〜」
-
「だね〜」
-
「大粒のブルーベリーだし〜」
-
「味はどぉ〜?」
-
イチオシ
「ん。美味しい〜♪」
-
「ヨシ!今日はブルーベリー狩りに変更〜」
-
こっちの畑は植えたばかりのブルーベリー
-
娘は座り込んで、モクモクと作業〜、いや、口の中に放り込んでいる様子か!?
-
イチオシ
大粒で、よ〜く色づいているのを選んでね〜
-
お、こっちの枝の方が良さそうだよ
-
そこそこ、いっぱい美味しそうなのがあるよ〜
-
炎天下の中、暑い、暑いと言いながら、たまに口の中にも入れながら、ブルベーリーを摘むこと1時間弱
-
小さい子向けに、色々と遊べる場所が出てます。
-
汽車の乗り物、大したことないけど、有料だね…
-
イタリアン・パスタ・バーの車も来てるけど、涼しいとこでランチにしよ〜
-
敷地内には、ファーマーズ・マーケットのブースが出て、手作りのアクセサリーやらジャムやらビネガーやら、売ってました。
-
もう少ししたら、演奏が始まる様子だけど
-
暑いしね、もう用は済んだから、チェックアウトしに行こう〜
-
U-PICK Check Out
ここで重さを量ってお金を払います。
大きな量りだね〜 -
バケツ2杯で$17だったかな
-
「お、ラズベリーも美味しそうだね〜」
「暑いから、また摘むの、やだよ〜」子ども達が即返答 -
ストロベリーのU-PICKはやってないけど、すでに摘んであるのを売っていた。
「箱からバスケットひとつだけ持っていかないでね」って書いてある。箱売りだよ〜。 -
1箱、いくら〜?ストロベリーの値段書いてないね〜
-
あ、そこに値段、書いてある。
-
ストロベリー1フラット(12lb)で$27だって。
-
立派な木だね〜
-
さて、お腹も空いたし、どこか食べに行こう〜
車に乗り込み、適当に目についたラングレーのベトナム・フォーのお店でランチを取ってから家に帰りました。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (4)
-
- おっさん 2015/07/13 15:29:26
- へぇぇぇ〜
- 森の番人さん
こんにちは!
おっさんも昔、ミカン狩りや芋掘りしたことありますよ(笑)
カナダでもあるでんすねぇ、ブルーベリーとオサレですがぁぁ。
在住ならではのメリットですね!観光客だとどうするぅ?このバケツとなりやす。
ではでは〜134kaz
- 森の番人さん からの返信 2015/07/13 16:36:32
- RE: へぇぇぇ〜
- 134kazさん、こんばんは〜♪
いつも、ありがとうございます。
> おっさんも昔、ミカン狩りや芋掘りしたことありますよ(笑)
本当ですか!?
いつも、ファーストクラスで飛び、優雅なホテルにマッサージの134kazさんの生活から、ミカン狩りも芋掘りも想像付かないのですが、そうなんですか!?
> カナダでもあるでんすねぇ、ブルーベリーとオサレですがぁぁ。
カナダっていうか、バンクーバー周辺ではファーマーが面倒くさい手間を省くので、苺、ブルーベリー、ラズベリー、林檎、洋梨、プルーン、とうもろこしなど、UーPick(自分で勝手に取ってね〜で量り売り)のファームが沢山あります。
中でも、ブルーベリーは、郊外に出ると、あっちにも、こっちにも、至る所に、ブルーベリーファームがあるので、多分、ここの気候にあっているのでしょうね。
> 在住ならではのメリットですね!観光客だとどうするぅ?このバケツとなりやす。
家から何か入れ物を持って行けば必要ないのですが、このバケツは有料で買ったんですよ。
これは、各ファームによって違いますけどね…
森の番人
- おっさん からの返信 2015/07/13 17:06:26
- RE: RE: へぇぇぇ〜
- 森の番人さん 返信有難うございます。
> 本当ですか!?
> いつも、ファーストクラスで飛び、優雅なホテルにマッサージの134kazさんの生活から、ミカン狩りも芋掘りも想像付かないのですが、そうなんですか!?
ハハハ(^_^;)イメージ良くし過ぎです、幼少の頃の話です。
今はお小遣いがいくらあっても足らない困ったおっさんに育ちました(爆)
> カナダっていうか、バンクーバー周辺ではファーマーが面倒くさい手間を省くので、苺、ブルーベリー、ラズベリー、林檎、洋梨、プルーン、とうもろこしなど、UーPick(自分で勝手に取ってね〜で量り売り)のファームが沢山あります。
> 中でも、ブルーベリーは、郊外に出ると、あっちにも、こっちにも、至る所に、ブルーベリーファームがあるので、多分、ここの気候にあっているのでしょうね。
へぇ〜なんて便利なシステム、近くに美味しそうなフルーツがいっぱい。
毎週行っても楽しそうですね。
ではまた〜134kaz
- 森の番人さん からの返信 2015/07/14 16:36:03
- RE: RE: RE: へぇぇぇ〜
- 134kazさん、こんばんは〜
> ハハハ(^_^;)イメージ良くし過ぎです、幼少の頃の話です。
> 今はお小遣いがいくらあっても足らない困ったおっさんに育ちました(爆)
幼少の頃のお話だったんですね〜。それなら納得です。
でも、自由に使えるお小遣いがあるのは良いことですよ。
うちは、ないスネをかじられ放題です〜(涙)
> へぇ〜なんて便利なシステム、近くに美味しそうなフルーツがいっぱい。
> 毎週行っても楽しそうですね。
そうですね〜特に、実りの秋には毎週行きたくなりますが、なかなか、そうも行かず…
いつも、行った時に大量に採ってきてます。
とうもろこしとか、もぎたては全然、味が違って、とっても甘くて美味しいです。
森の番人
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
4
42