
2015/03/30 - 2015/03/30
18位(同エリア136件中)
かっちんさん
粟島のアーティスト「えっちゃん」が時間をかけて作ってきた「ぶいぶいガーデン」を訪れます。
海に浮かべる漁具のぶいを顔の形に見立て、笑顔のぶいぶい人形がお庭に飾られています。
志志島からの帰りに粟島東端の上新田港で船を降り、ぶいぶいガーデンを見学します。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 船 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
粟島上新田港
岸壁に蛸壷が並んでいます。
漁業の盛んな集落ですね。 -
イチオシ
直立不動のアオサギ船長
見張り番のカモメくんより、「アオサギ船長、異常ありませ〜ん」と報告を受けています。 -
笑顔満開 ぶいぶいがーでん
港から歩いて5分のところにあります。
ぶいぶい人形が置いてあるお庭を散策することができます。 -
乙姫様のそばで上機嫌の浦島太郎
-
イチオシ
サザエさんが元気な声で「あ〜ら、よく来たわね ゆっくりしてってね」と言ってます
お隣は猫のタマに、タラちゃん、マスオさんですね。
みんなの笑顔が似合います。 -
うわぁ〜お地蔵さんがいっぱい
-
新婚ホヤホヤのお雛様
ねぇ〜〜、幸せかしら私たち・・・
三人官女は見て見ぬふり。 -
イチオシ
私、スイカ畑に引き込まれた〜
もうすぐ食べられちゃうかも。 -
それを見ていたネコたちが笑ってます
-
これは大きなお腹のトトロ
-
三人三様
目、口、歯の形を変えるだけで、いろいろな顔の表情になります。 -
ネコの仲間たち
島のパブリック・アーティストえっちゃん(女性)が廃品になったブイを集め、自分の手で作品を作っています。
今日はえっちゃんが出かけているようで、会えませんでした。 -
お母さんネコの話を聞く子供たち
楽しそうですね! -
母ちゃん〜、お腹がすいたよ〜
-
真ん中のネコが「例の話、わかったよ〜!」
隣のネコが「教えて 教えて」
それを聞いてあせっているのは右側のネコ -
笑ゥせぇるすまん
「お客さん ココロのスキマ、お埋めします」
「オーッホッホッホッホッ」
最近TVで見かけなくなったと思ったら、こんなところに来ているとは・・・ -
仲のいいマガモ
近づいても逃げずにお昼寝中。 -
大きなてんとう虫
ちゃんと木にとまっています。 -
鯉のぼりが泳いています
ちょっと短足ですが(笑) -
イチオシ
サザエさん一家
全員いるか確認します。
左から、波平、フネ、カツオ、ワカメ、サザエ、タラ、マスオさんですね。
それにしても、みんなそっくり! -
未完成の海
納屋の中にえっちゃんの別の作品があります。
浜辺で拾ったシーグラスを敷き詰め、海を表現しています。 -
井戸の釣瓶
落語家の鶴瓶さんも来ればいいのに・・・ -
と思っていたら
「鶴瓶の家族に乾杯」で藤井フミヤさんが来られています -
瓦と蛸壷で作ったお地蔵さん
廃品なら何でも使ってしまうのですね! -
スズメが飛んでいる
-
散策道
これから粟島港まで県道を歩きます。
交通手段は船か歩くしかないので。 -
目の前の島々
左から石垣集落がある高見島、大楠がある志志島です。 -
昔の通学路
-
昔の通学路
細い山道が続き、粟島港へ行くには近道です。
でも、かっちんは歩きやすい5km弱の車道を選びます。 -
上新田の集落
-
瀬戸内レモンの木
-
春の花が咲いています
-
桜が満開
花を楽しみながら散策できそうです。 -
上新田の港
-
青空に映える桜
-
ハナダイコン
道端に咲いています。 -
アブラチャン
-
イチオシ
アナマスミレ
花の図鑑で調べると本州の日本海側となぜか瀬戸内海に分布しているので、間違いないと思います。 -
ヤマザクラ
-
瀬戸内の桜
-
石仏
島内には四国88ヶ所を巡る石仏があります。 -
春を咲き誇る桜
-
紫谷山(しっきゃやま)
紫谷山の頂上は大きな石がゴロゴロしています。
今は山の麓を海岸沿いに歩いています。 -
コブシ
-
コブシの花
-
屋根付きの石仏
-
中新田の鳥居
紫谷山と粟島港をつなぐ狭い砂浜に来ました。
この海と砂浜を挟んだ反対側の海までの距離は30m以内です。 -
民家の鬼瓦
粟島港に到着しました。ゆっくり歩いたので1時間半かかりました。
古い鬼瓦の住居が残っています。 -
フグ提灯のぶい
-
看板娘の大口しま子さん
レンタサイクルは、大口の穴に500円を入れて借りられます。
これで粟島・志志島の旅を終わります。
旅行記は編集して4冊に分けました。
実際の行程は以下の通りです。
1日目 四国の須田港〜粟島港、海員学校跡見学、西浜にて夕陽を眺め、ル・ポールに宿泊
2日目 城山の展望台からスクリュー型の島全体を眺める
11時の船で志志島に渡り、大楠と集落を見学
13時の船で志志島から粟島上新田港に移動し、ぶいぶいガーデンを見学
散策しながら、中新田の狭い砂浜、粟島港を通り、もう一つの砂浜の東風浜と西浜など、スクリューの形を地上を歩いて実感
西浜で桜貝の貝拾いと夕陽を眺め、ル・ポールに宿泊
3日目 四国の須田港に渡り、鉄道で岡山を経由し川崎まで青春18きっぷを利用して帰宅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
50