イムディーナ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
マルタ島のほぼ中央部にあるイムディーナです。<br />バレッタなどの海岸沿いにある都市に中心が移る前の<br />マルタの中心都市として栄えた街です。<br /><br />歴史を感じさせる街並み、静けさを感じる通りなど<br />街歩きが楽しく感じられる街です。

マルタ島の古都イムディーナ

25いいね!

2015/02/22 - 2015/02/22

38位(同エリア178件中)

0

50

lion3

lion3さん

マルタ島のほぼ中央部にあるイムディーナです。
バレッタなどの海岸沿いにある都市に中心が移る前の
マルタの中心都市として栄えた街です。

歴史を感じさせる街並み、静けさを感じる通りなど
街歩きが楽しく感じられる街です。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0

PR

  • イムディーナはマルタ島のほぼ中心部にある<br />古い街です。<br />バレッタなどの海岸沿いに街が移る前の<br />中心都市で歴史を感じさせる街並みが続いています。<br /><br />ほかのヨーロッパの中世都市と<br />同様に城壁に囲まれた街です。

    イムディーナはマルタ島のほぼ中心部にある
    古い街です。
    バレッタなどの海岸沿いに街が移る前の
    中心都市で歴史を感じさせる街並みが続いています。

    ほかのヨーロッパの中世都市と
    同様に城壁に囲まれた街です。

  • 周囲は城壁、堀に囲まれています。<br />現在は堀には水はありません。

    周囲は城壁、堀に囲まれています。
    現在は堀には水はありません。

  • メインゲートからイムディーナに入っていきます。

    メインゲートからイムディーナに入っていきます。

  • メインゲートの正面のアップ像です。

    メインゲートの正面のアップ像です。

  • メインゲートの裏側です。<br />3人の聖人の像が描かれています。<br /><br />聖パウロ、聖アガサなどです。

    メインゲートの裏側です。
    3人の聖人の像が描かれています。

    聖パウロ、聖アガサなどです。

  • メインゲートを入りすぐ右側には<br />国立自然科学博物館です。<br />かつての貴族の邸宅を利用したもので<br />風格がある建物です。

    メインゲートを入りすぐ右側には
    国立自然科学博物館です。
    かつての貴族の邸宅を利用したもので
    風格がある建物です。

  • 国立自然博物館には<br />マルタ島に由来のある動植物、魚類などが展示されています。

    国立自然博物館には
    マルタ島に由来のある動植物、魚類などが展示されています。

  • 左側には見張り台が建っています。<br />現在は1階に観光案内所があります。

    左側には見張り台が建っています。
    現在は1階に観光案内所があります。

  • 見張り台の1階にある観光案内所です。<br />向かい側には警察署があります。

    見張り台の1階にある観光案内所です。
    向かい側には警察署があります。

  • 見張り台のとなりにはガラス工房の店があります。<br />イムディーナガラスという店で<br />マルタ島ではガラス製品も土産に人気があるようです。

    見張り台のとなりにはガラス工房の店があります。
    イムディーナガラスという店で
    マルタ島ではガラス製品も土産に人気があるようです。

  • イムディーナの街を歩いて行きます。

    イムディーナの街を歩いて行きます。

  • クリーム色の石灰岩の石で築かれた<br />家並が続いていて調和が感じられます。<br />

    クリーム色の石灰岩の石で築かれた
    家並が続いていて調和が感じられます。

  • 通りの先にはカーマライト教会が見えます。

    通りの先にはカーマライト教会が見えます。

  • メインストリートのなかほどで<br />右側には大聖堂が見えます。

    メインストリートのなかほどで
    右側には大聖堂が見えます。

  • 大聖堂は17世紀に建造された<br />バロック様式の2つの鐘楼を持つ建物です。<br /><br />大聖堂前は広場になっており<br />撮影ポイントにもなっています。

    大聖堂は17世紀に建造された
    バロック様式の2つの鐘楼を持つ建物です。

    大聖堂前は広場になっており
    撮影ポイントにもなっています。

  • メインストリートには多くの観光客が歩いています。

    メインストリートには多くの観光客が歩いています。

  • 脇道に入ると人がほとんどいない<br />静寂の通りです。

    脇道に入ると人がほとんどいない
    静寂の通りです。

  • 時間が止まったように感じます。

    時間が止まったように感じます。

  • メインストリートの四つ角に聖母マリア像があります。

    メインストリートの四つ角に聖母マリア像があります。

  • それがカーマライト教会です。<br />外観に比べて中は装飾もあり豪華さも感じる教会です。<br />色大理石がとても美しいです。

    それがカーマライト教会です。
    外観に比べて中は装飾もあり豪華さも感じる教会です。
    色大理石がとても美しいです。

  • 教会内には聖母マリア像があり、<br />年に1回、<br />このマリア像を掲げて街を歩くそうです。

    教会内には聖母マリア像があり、
    年に1回、
    このマリア像を掲げて街を歩くそうです。

  • 教会の天井(クーポラ)です。

    教会の天井(クーポラ)です。

  • 騎士団の重職の人たちの邸宅もあります。

    騎士団の重職の人たちの邸宅もあります。

  • ノルマン様式の建物もあり、<br />ノルマンハウスと呼ばれている邸宅です。<br /><br />現在1階は小美術館となっています。

    ノルマン様式の建物もあり、
    ノルマンハウスと呼ばれている邸宅です。

    現在1階は小美術館となっています。

  • メインストリートの突き当りの<br />堡塁広場です。<br />ここまでが城壁内です。

    メインストリートの突き当りの
    堡塁広場です。
    ここまでが城壁内です。

  • 堡塁広場からは下の平野がよく眺められます。<br /><br />ここがマルタ島の中心でもっとも高い場所にあるのが<br />わかります。

    堡塁広場からは下の平野がよく眺められます。

    ここがマルタ島の中心でもっとも高い場所にあるのが
    わかります。

  • 間際まで近付くと城壁も見えます。

    間際まで近付くと城壁も見えます。

  • 広場には土産物店もあります。

    広場には土産物店もあります。

  • 街中には、<br />マルタ騎士団という小さな博物館もあります。

    街中には、
    マルタ騎士団という小さな博物館もあります。

  • 当時の雰囲気が感じられます。

    当時の雰囲気が感じられます。

  • イムディーナの街中は住民もいるようですが、<br />それを感じさせない静さがありました。<br /><br />また通りには観光馬車も走っています。

    イムディーナの街中は住民もいるようですが、
    それを感じさせない静さがありました。

    また通りには観光馬車も走っています。

  • 別の門のギリシャ門からイムディーナを出ます。<br />この付近にはギリシャ人が多く住んでいたので<br />このような名前が付いています。

    別の門のギリシャ門からイムディーナを出ます。
    この付近にはギリシャ人が多く住んでいたので
    このような名前が付いています。

  • 広場に出ました。

    広場に出ました。

  • ここにはバス停、タクシー乗り場などがあります。

    ここにはバス停、タクシー乗り場などがあります。

  • 広場の一角にあるローマ古美術博物館です。<br />マルタ島もかつては古代ローマ帝国の支配下で<br />街が造られて、<br />その遺跡を展示している博物館です。 

    広場の一角にあるローマ古美術博物館です。
    マルタ島もかつては古代ローマ帝国の支配下で
    街が造られて、
    その遺跡を展示している博物館です。 

  • ラバトへと歩いて行きます。<br />聖ポウロ通りを歩いて行きます。<br />300−400mほどでラバトの中心部です。

    ラバトへと歩いて行きます。
    聖ポウロ通りを歩いて行きます。
    300−400mほどでラバトの中心部です。

  • 聖ポール通りは<br />生活感が感じられる通りです。<br />細い、曲がりくねった道です。

    聖ポール通りは
    生活感が感じられる通りです。
    細い、曲がりくねった道です。

  • 教区教会もあります。

    教区教会もあります。

  • ラバトの中心の聖パウロ教会です。

    ラバトの中心の聖パウロ教会です。

  • 17世紀建造のバロック様式の建物で<br />2つの鐘楼のある建物です。

    17世紀建造のバロック様式の建物で
    2つの鐘楼のある建物です。

  • 地下墓地です。

    地下墓地です。

  • ラバトの街並みをメインゲートのほうへ<br />歩いて行きます。

    ラバトの街並みをメインゲートのほうへ
    歩いて行きます。

  • イムディーナの城壁、堀です。

    イムディーナの城壁、堀です。

  • 見張り台は城壁外からのほうがよく見えます。

    見張り台は城壁外からのほうがよく見えます。

  • 見張り台は1750年に建てられたもので、<br />敵の攻撃を知らせる役目を果たしたようです。

    見張り台は1750年に建てられたもので、
    敵の攻撃を知らせる役目を果たしたようです。

  • バスターミナルのある広場です。<br />ここは標高250mほどで<br />マルタ島でももっとも高い場所です。

    バスターミナルのある広場です。
    ここは標高250mほどで
    マルタ島でももっとも高い場所です。

  • イムディーナから真南のディングリクリフへと<br />行きます。<br /><br />周辺には何もない場所です。

    イムディーナから真南のディングリクリフへと
    行きます。

    周辺には何もない場所です。

  • 急峻な崖が続いていて<br />ここが絶海の孤島という気がします。

    急峻な崖が続いていて
    ここが絶海の孤島という気がします。

  • ディングリクリフに教会がありました。

    ディングリクリフに教会がありました。

  • 掲示板がありました。<br />また違うマルタ島を感じられます。

    掲示板がありました。
    また違うマルタ島を感じられます。

この旅行記のタグ

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マルタで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マルタ最安 451円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マルタの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP