竹富島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
沖縄旅行二日目。この日はフェリーで石垣島から竹富島へ行き、水牛に乗ったらあっという間に帰りのフェリーの時間になり、石垣島に戻ったら今度はレンタカーを返す時間が迫り、返したと思ったら那覇へ戻る飛行機の時間が…、という芸能人並の超ハードスケジュールでした。<br /><br />那覇へ戻ってからもホテルに向かう途中にお墓参りに行ったり、スーパーでお土産を買いまくったりして、やっぱりのんびりとはしてなかったような気がします。ちなみにこの日は地元のスーパー『かねひで』でスパム(沖縄ではポークと言います)が1缶248円だったため、ミール母と姉は1ケースずつ買っていきました。皆さんもぜひ沖縄旅行の際は、地元のスーパーに行ってみてください。品物によっては市場より安い場合もありますよ。

もずくを求めて沖縄周遊・その2(竹富島と本島)

25いいね!

2015/01/30 - 2015/01/30

409位(同エリア1271件中)

0

40

ミール

ミールさん

沖縄旅行二日目。この日はフェリーで石垣島から竹富島へ行き、水牛に乗ったらあっという間に帰りのフェリーの時間になり、石垣島に戻ったら今度はレンタカーを返す時間が迫り、返したと思ったら那覇へ戻る飛行機の時間が…、という芸能人並の超ハードスケジュールでした。

那覇へ戻ってからもホテルに向かう途中にお墓参りに行ったり、スーパーでお土産を買いまくったりして、やっぱりのんびりとはしてなかったような気がします。ちなみにこの日は地元のスーパー『かねひで』でスパム(沖縄ではポークと言います)が1缶248円だったため、ミール母と姉は1ケースずつ買っていきました。皆さんもぜひ沖縄旅行の際は、地元のスーパーに行ってみてください。品物によっては市場より安い場合もありますよ。

PR

  • 石垣港離島ターミナルにて。

    石垣港離島ターミナルにて。

  • 離島ターミナル内にもブルーシールのお店がありました。

    離島ターミナル内にもブルーシールのお店がありました。

  • フェリーは数分おきにいろんな会社が運航しているので、電光掲示板で乗り場などを確認しておきます。

    フェリーは数分おきにいろんな会社が運航しているので、電光掲示板で乗り場などを確認しておきます。

  • フェリーに乗る前に具志堅用高の真似をして、士気を高めるミール君。

    フェリーに乗る前に具志堅用高の真似をして、士気を高めるミール君。

  • フェリー乗り場はこんな感じです。

    フェリー乗り場はこんな感じです。

  • フェリー乗り場まで沖縄風。

    フェリー乗り場まで沖縄風。

  • 竹富島でたんまり積んできた車海老を運び出してから、お客さんを乗せて出発します。

    竹富島でたんまり積んできた車海老を運び出してから、お客さんを乗せて出発します。

  • 海上保安庁の船を撮影したらスパイ容疑で拘束されちゃうかも、とびくびくしつつも笑顔を作る気丈なミール君。

    海上保安庁の船を撮影したらスパイ容疑で拘束されちゃうかも、とびくびくしつつも笑顔を作る気丈なミール君。

  • 最初のほうはそれほど揺れもせず、快適な船旅でしたが…。

    最初のほうはそれほど揺れもせず、快適な船旅でしたが…。

  • 途中から衝撃的なほどのスピードアップ!!結局はあっという間に竹富島に着いてしまいました。

    途中から衝撃的なほどのスピードアップ!!結局はあっという間に竹富島に着いてしまいました。

  • 水牛乗り場の待合所。

    水牛乗り場の待合所。

  • 水牛に乗るまでの待ち時間を、ブラブラして過ごすミール君。

    水牛に乗るまでの待ち時間を、ブラブラして過ごすミール君。

  • ミール君が乗ったのは、オーストラリア出身の琉くんでした。お尻を見ただけじゃわかりませんが…。

    ミール君が乗ったのは、オーストラリア出身の琉くんでした。お尻を見ただけじゃわかりませんが…。

  • モデル立ちをして、お客さんが乗り込むのを待つ琉くん。

    モデル立ちをして、お客さんが乗り込むのを待つ琉くん。

  • のんびりとした時間が流れる水牛観光。竹富島は景色もほんわかしていて、時間があればもっと見て周りたかったです。

    のんびりとした時間が流れる水牛観光。竹富島は景色もほんわかしていて、時間があればもっと見て周りたかったです。

  • 思い切って水牛に乗ってしまったミール君。仕事の邪魔をしないように!

    思い切って水牛に乗ってしまったミール君。仕事の邪魔をしないように!

  • 真冬とは思えない咲きっぷり。

    真冬とは思えない咲きっぷり。

  • 途中、水牛を操るガイドさんが三線で弾き語りをしてくれます。ミール母と叔母も、沖縄民謡を一緒に歌っていました。

    途中、水牛を操るガイドさんが三線で弾き語りをしてくれます。ミール母と叔母も、沖縄民謡を一緒に歌っていました。

  • こちらがミール君たちを乗せてくれた琉くん。ミール君の頭の匂いをチェックしています。

    こちらがミール君たちを乗せてくれた琉くん。ミール君の頭の匂いをチェックしています。

  • 『ドリーム5』に乗って、石垣島へ戻ります。

    『ドリーム5』に乗って、石垣島へ戻ります。

  • さようなら、竹富島!今度はゆっくり来ます。

    さようなら、竹富島!今度はゆっくり来ます。

  • 石垣島の離島ターミナルへ戻ってきてブラブラしていたら、沖縄銀行のATMを発見。ATMの画面も南国風です。

    石垣島の離島ターミナルへ戻ってきてブラブラしていたら、沖縄銀行のATMを発見。ATMの画面も南国風です。

  • 沖縄の言葉を話す自販機。ミール叔母が、『楽しそうだから買ってみよう!』と言って買っていました。明らかに観光客をターゲットにした自販機で、まんまと引っかかってしまったミール御一行様。

    沖縄の言葉を話す自販機。ミール叔母が、『楽しそうだから買ってみよう!』と言って買っていました。明らかに観光客をターゲットにした自販機で、まんまと引っかかってしまったミール御一行様。

  • 沖縄の水とは珍しいですね。

    沖縄の水とは珍しいですね。

  • 本物の警官はいませんでしたが、非常に薄っぺらそうな警官が警備していました。

    本物の警官はいませんでしたが、非常に薄っぺらそうな警官が警備していました。

  • 立派なガジュマルの木。

    立派なガジュマルの木。

  • 沖縄でよく見かけたコンビニ、Coco!。ピンクのラインが目印です。

    沖縄でよく見かけたコンビニ、Coco!。ピンクのラインが目印です。

  • 離島観光もこれにて終了。石垣空港へ向かいます。

    離島観光もこれにて終了。石垣空港へ向かいます。

  • 無事、石垣空港へ到着。

    無事、石垣空港へ到着。

  • 日本最南端のスタバ。

    日本最南端のスタバ。

  • 空港内のプリクラ。

    空港内のプリクラ。

  • 那覇空港にもありましたが、撮影している人はいなかったようです。

    那覇空港にもありましたが、撮影している人はいなかったようです。

  • 急いで昼食を済ませた後、石垣島でしか食べられないというミルミル本舗のジェラートを食べました。画像は、ドラゴンフルーツとマンゴーの組み合わせです。限定品に弱いミール御一行様が食後のデザートを食べ終わった頃、那覇行きの便の最終案内の放送が流れていました。

    急いで昼食を済ませた後、石垣島でしか食べられないというミルミル本舗のジェラートを食べました。画像は、ドラゴンフルーツとマンゴーの組み合わせです。限定品に弱いミール御一行様が食後のデザートを食べ終わった頃、那覇行きの便の最終案内の放送が流れていました。

  • たらふくのお腹を抱えて、機上の人に。

    たらふくのお腹を抱えて、機上の人に。

  • 無事那覇空港に着き、お墓参りのための花などを買いにイオンへ。沖縄だと全国チェーンのイオンでさえも、『めんそーれ』と迎えてくれます。

    無事那覇空港に着き、お墓参りのための花などを買いにイオンへ。沖縄だと全国チェーンのイオンでさえも、『めんそーれ』と迎えてくれます。

  • こちらがお墓。わかるでしょうか、この広さ。沖縄ではお墓参りの時に持ち寄った物をその場で食べたり飲んだりするため、お墓以外の部分がとても広いのです。目の前でみんながわいわいと楽しくしてくれれば、お墓の中の人たちも楽しいのかもしれませんね。

    こちらがお墓。わかるでしょうか、この広さ。沖縄ではお墓参りの時に持ち寄った物をその場で食べたり飲んだりするため、お墓以外の部分がとても広いのです。目の前でみんながわいわいと楽しくしてくれれば、お墓の中の人たちも楽しいのかもしれませんね。

  • かわいらしいバス停。

    かわいらしいバス停。

  • この日は全室オーシャンビューのリゾートホテルに泊まりました。

    この日は全室オーシャンビューのリゾートホテルに泊まりました。

  • 夕食は沖縄そばでした。

    夕食は沖縄そばでした。

  • 沖縄の地ビール。

    沖縄の地ビール。

この旅行記のタグ

関連タグ

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP