タリン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
小さな映画館で「かもめ食堂」を見てから憧れていたフィンランド。<br />2014年はトーベ・ヤンソンさんの生誕100周年ということもあり、<br />夏のフィンランドを訪問することにしました。<br />今回は妹と二人旅。<br />フィンランドの人々の優しさに触れ、すっかりフィンランドの虜になってしまいました。<br /><br />今回はフィンランドの他にエストニアのタリンにも一日旅行することに。<br />エストニアへはタリンクシリアラインにしました。チケットは日本で予約。<br /><br />

真夏のヘルシンキ~二日目はタリンへ日帰り旅行・ちょっぴりアクシデントも~

14いいね!

2014/07/30 - 2014/08/04

588位(同エリア1481件中)

0

42

eshmiiさん

小さな映画館で「かもめ食堂」を見てから憧れていたフィンランド。
2014年はトーベ・ヤンソンさんの生誕100周年ということもあり、
夏のフィンランドを訪問することにしました。
今回は妹と二人旅。
フィンランドの人々の優しさに触れ、すっかりフィンランドの虜になってしまいました。

今回はフィンランドの他にエストニアのタリンにも一日旅行することに。
エストニアへはタリンクシリアラインにしました。チケットは日本で予約。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
4.0
交通
5.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ホテルの朝食。<br />初めてカレリアン・ピーラッカを食べました。<br />おかゆのパイと言われてるものです。<br />優しい味なので日本人は好きかも。<br />毎日食べたら飽きたので卵を乗っけたりとアレンジして食べました。

    ホテルの朝食。
    初めてカレリアン・ピーラッカを食べました。
    おかゆのパイと言われてるものです。
    優しい味なので日本人は好きかも。
    毎日食べたら飽きたので卵を乗っけたりとアレンジして食べました。

  • 10:30発のフェリーに乗って行きます。<br />乗り場は日本で確認していたはずですが…<br /><br />こっちでもらった地図を見て、タリンクシリアラインの乗り場に<br />行きました。<br />ん、でも何だか様子がおかしい。(それでも最初は気が付かずのんびり待っていました。)<br /><br /><br />売店のおじさんに聞いたところまさかのストックホルム行きのフェリー乗り場でした!<br />「ここからタリン行の乗り場へは歩いて1時間かかるよ」と…<br />ひゃー!今は9:15。とりあえず中央駅まで戻ることに。<br /><br /><br />

    10:30発のフェリーに乗って行きます。
    乗り場は日本で確認していたはずですが…

    こっちでもらった地図を見て、タリンクシリアラインの乗り場に
    行きました。
    ん、でも何だか様子がおかしい。(それでも最初は気が付かずのんびり待っていました。)


    売店のおじさんに聞いたところまさかのストックホルム行きのフェリー乗り場でした!
    「ここからタリン行の乗り場へは歩いて1時間かかるよ」と…
    ひゃー!今は9:15。とりあえず中央駅まで戻ることに。


  • ストックホルム行のオリンピアターミナルを後に中央ターミナルへ猛ダッシュ。<br />ダッシュで。戻ったけどタリン行の乗り場までの場所が解らず。<br />そしたら親切なお兄さんが助けてくれました。<br />無事タリン行の港までのトラムに乗り込みました。<br />しかーし、到着したのは20分前!おそらく我々が最後でしょう。<br />受付のお姉さんがチケットを発行してくれ、帰りは送れないでねと笑顔で言ってくれました。

    ストックホルム行のオリンピアターミナルを後に中央ターミナルへ猛ダッシュ。
    ダッシュで。戻ったけどタリン行の乗り場までの場所が解らず。
    そしたら親切なお兄さんが助けてくれました。
    無事タリン行の港までのトラムに乗り込みました。
    しかーし、到着したのは20分前!おそらく我々が最後でしょう。
    受付のお姉さんがチケットを発行してくれ、帰りは送れないでねと笑顔で言ってくれました。

  • ぎりぎり間に合い、船内へ。<br />ああ、疲れた。のどが渇いた。<br />船内にはスーパーもあるのです。<br />ミネラルウォーターをごくごく飲んで一休み。<br />そうこうしてるうちにタリンに到着しました。<br /><br />あー、良かった。

    ぎりぎり間に合い、船内へ。
    ああ、疲れた。のどが渇いた。
    船内にはスーパーもあるのです。
    ミネラルウォーターをごくごく飲んで一休み。
    そうこうしてるうちにタリンに到着しました。

    あー、良かった。

  • ターミナルに到着したら、細長い塔(聖オレフ教会)を目指し15分〜20分。<br />中世の街並みが見えてきました。

    ターミナルに到着したら、細長い塔(聖オレフ教会)を目指し15分〜20分。
    中世の街並みが見えてきました。

  • 着いたー!太っちょマルガリータ。<br />中世への入り口。

    着いたー!太っちょマルガリータ。
    中世への入り口。

  • スリーシスターズホテル

    スリーシスターズホテル

  • タリンの国旗。少し暗い感じ。

    タリンの国旗。少し暗い感じ。

  • シナモンアーモンドの屋台。<br />結構至る所にありました。

    シナモンアーモンドの屋台。
    結構至る所にありました。

  • トームペアの丘から見下ろす旧市街!<br />うーん、中世。

    トームペアの丘から見下ろす旧市街!
    うーん、中世。

  • アレクサンドルネフスキー教会は一部修繕してました。

    アレクサンドルネフスキー教会は一部修繕してました。

  • 暑さのあまり喉が渇き過ぎて入ったカフェ。<br /><br />もうろうとしてたのか写真がややぼけてます。

    暑さのあまり喉が渇き過ぎて入ったカフェ。

    もうろうとしてたのか写真がややぼけてます。

  • セーターの壁に近づいた辺りで雨が降って来ました。<br />さっきまでビカビカの晴れ空だったのに。

    セーターの壁に近づいた辺りで雨が降って来ました。
    さっきまでビカビカの晴れ空だったのに。

  • 聖カタリーナの小路かな?

    聖カタリーナの小路かな?

  • かわいいガラスのお店がありました。<br />素敵ー。

    かわいいガラスのお店がありました。
    素敵ー。

  • お土産やさん。

    お土産やさん。

  • 雨も上がったようです。<br />タリンのお花は安い!<br />

    雨も上がったようです。
    タリンのお花は安い!

  • ヴィル門。ここから出てすぐの所にショッピングセンターがありました。<br />エストニアのチョコ、Kalevのチョコを買いました。エストニアもフィンランドもチョコが美味しい!

    ヴィル門。ここから出てすぐの所にショッピングセンターがありました。
    エストニアのチョコ、Kalevのチョコを買いました。エストニアもフィンランドもチョコが美味しい!

  • ピックヤルク通りには絵が並んでます。<br />

    ピックヤルク通りには絵が並んでます。

  • うわ、すごい車!フェイスブックアドレスも書いてありました。<br />何かの宣伝?

    うわ、すごい車!フェイスブックアドレスも書いてありました。
    何かの宣伝?

  • 覗き見トム発見。<br />

    覗き見トム発見。

  • お昼を食べてなかったし、雨も降ってるのでちょっと早いけどディナーにすることに。口コミでも人気のRataskaevu 16に!<br />お店に入ったのは17:20でした。<br /><br />しかーし、受付のお姉さんに、予約してる?と聞かれ、あいにく満席ですと…<br /><br />えー、悲しい!!と思ったら…<br /><br />2名?1時間半なら大丈夫よ!と。<br />きゃー!嬉しい!!!<br />1時間半で十分です!

    お昼を食べてなかったし、雨も降ってるのでちょっと早いけどディナーにすることに。口コミでも人気のRataskaevu 16に!
    お店に入ったのは17:20でした。

    しかーし、受付のお姉さんに、予約してる?と聞かれ、あいにく満席ですと…

    えー、悲しい!!と思ったら…

    2名?1時間半なら大丈夫よ!と。
    きゃー!嬉しい!!!
    1時間半で十分です!

  • 一階の窓際に案内されました。エストニアのビール、SAKU。<br />喉が渇いてたので、写真を撮る前に飲んでしまいました。<br />すっきりとして飲みやすいです。<br />お値段もヘルシンキよりお手軽でした。

    一階の窓際に案内されました。エストニアのビール、SAKU。
    喉が渇いてたので、写真を撮る前に飲んでしまいました。
    すっきりとして飲みやすいです。
    お値段もヘルシンキよりお手軽でした。

  • パン、もっちりして美味しい。

    パン、もっちりして美味しい。

  • ヘラジカの煮込みとトマトとシーフードのスープ。<br />どちらもすっごく美味しい!<br />付け合わせのマッシュドポテトもお上品。

    ヘラジカの煮込みとトマトとシーフードのスープ。
    どちらもすっごく美味しい!
    付け合わせのマッシュドポテトもお上品。

  • 店員さんにケーキを進められたけど、おなか一杯だからいいと言ったら<br />頼んだコーヒーのコースターにケーキが書かれてる!<br />すごくフレンドリーなお姉さんでした。<br />日本人は、ニコニコしてるから大好きなのと言ってました。<br />「エストニア語でありがとうは何て言うの?」と尋ねたら「?アイタ”って言うのよ。」と教えてくれました。「アイタは日本語では痛いっという意味なんだよ」と教えたら、ジェスチャーしてました。<br />食事ももちろん、雰囲気も最高なお店でした。

    店員さんにケーキを進められたけど、おなか一杯だからいいと言ったら
    頼んだコーヒーのコースターにケーキが書かれてる!
    すごくフレンドリーなお姉さんでした。
    日本人は、ニコニコしてるから大好きなのと言ってました。
    「エストニア語でありがとうは何て言うの?」と尋ねたら「?アイタ”って言うのよ。」と教えてくれました。「アイタは日本語では痛いっという意味なんだよ」と教えたら、ジェスチャーしてました。
    食事ももちろん、雰囲気も最高なお店でした。

  • このお店、私たちが食べている間も多くのお客さんが訪れ、予約がないと断られていました。<br />次に行くときは予約して行ったほうが良さそうです。

    このお店、私たちが食べている間も多くのお客さんが訪れ、予約がないと断られていました。
    次に行くときは予約して行ったほうが良さそうです。

  • 猫の井戸の前にレストランはあります。

    猫の井戸の前にレストランはあります。

  • 食後にラコエヤ広場に戻ってきました。<br /><br />あ、市議会薬局に行くの忘れてた!

    食後にラコエヤ広場に戻ってきました。

    あ、市議会薬局に行くの忘れてた!

  • ラコエヤ広場の角に薬局はあります。<br />世界最古の薬局だって、ワクワク<br /><br />って、閉まってるー!!!<br />18:00で閉店でした。<br /><br />えーん。残念。<br />悔しいから看板だけ写真を撮りました。<br />

    ラコエヤ広場の角に薬局はあります。
    世界最古の薬局だって、ワクワク

    って、閉まってるー!!!
    18:00で閉店でした。

    えーん。残念。
    悔しいから看板だけ写真を撮りました。

  • 名残惜しいけど19:30のフェリーでヘルシンキに戻ります。<br />また少し雨が降ってきました。<br />雨が降ったのはこの日だけでした。

    名残惜しいけど19:30のフェリーでヘルシンキに戻ります。
    また少し雨が降ってきました。
    雨が降ったのはこの日だけでした。

  • 船に乗船したらぴかーっと夕日が出てきました。<br />朝はちょっぴりアクシデントがあったけど、楽しかったなあ。<br />今度は一泊したいな。

    船に乗船したらぴかーっと夕日が出てきました。
    朝はちょっぴりアクシデントがあったけど、楽しかったなあ。
    今度は一泊したいな。

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

エストニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
エストニア最安 363円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

エストニアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP