守山・名東旅行記(ブログ) 一覧に戻る
歴史の里といわれる程に名古屋市守山区の志段味近隣では古墳が見つかっています。<br /><br />きょうは古墳を一度目にしてみたいと出掛けて来ました。<br /><br />写真は発掘中の大塚古墳が地表表面に見えている所です。<br /><br />今度は8/9にも貴方の説明した同じ内容を多くの方にするのです。<br />発掘調査は根気の要る仕事で大変な仕事ですよと言いながらも話して貰いました。<br /><br /><br /><br />名古屋市:志段味大塚古墳の発掘調査<br />http://www.city.nagoya.jp/kyoiku/page/0000061792.html <br /><br />歴史の里<br />http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/11-2-7-0-0-0-0-0-0-0.html

歴史の里・・・志段味古墳群(志段味大塚古墳)の発掘調査説明会

18いいね!

2014/08/04 - 2014/08/04

99位(同エリア285件中)

0

11

melonpan

melonpanさん

歴史の里といわれる程に名古屋市守山区の志段味近隣では古墳が見つかっています。

きょうは古墳を一度目にしてみたいと出掛けて来ました。

写真は発掘中の大塚古墳が地表表面に見えている所です。

今度は8/9にも貴方の説明した同じ内容を多くの方にするのです。
発掘調査は根気の要る仕事で大変な仕事ですよと言いながらも話して貰いました。



名古屋市:志段味大塚古墳の発掘調査
http://www.city.nagoya.jp/kyoiku/page/0000061792.html

歴史の里
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/11-2-7-0-0-0-0-0-0-0.html

同行者
乳幼児連れ家族旅行
交通手段
自家用車

PR

  • 大塚古墳の200メートル程の近くにある白鳥塚古墳

    大塚古墳の200メートル程の近くにある白鳥塚古墳

  • 多くの土器が見えます。

    多くの土器が見えます。

この旅行記のタグ

関連タグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP