慶良間諸島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4回目の沖縄旅行を初旅行記作成 (んー使える写真が少ないがとりあえず作ってみよう)<br />限りあるお金を有効活用するためコストパフォーマンス優先の旅行となってます(いつもだけど)<br /><br />1日目 成田発8:10 ジェットスターで那覇へ その後レンタカーで市場で買い物、リザンシーパークホテルへ<br />2日目 終日ホテルのビーチでリゾート気分 昼食は「なかま食堂」へ<br />3日目 天気が良かったので島へ足を伸ばした後那覇迄戻りブライオンホテルへ<br />4日目 とまりん港から阿嘉島 ニシハマビーチへ あーまんはうす 泊<br />5日目 アカビーチで遊び 那覇に戻り成田へ

沖縄本島 1日目

34いいね!

2014/06/29 - 2014/07/03

321位(同エリア1572件中)

0

16

なっきー

なっきーさん

4回目の沖縄旅行を初旅行記作成 (んー使える写真が少ないがとりあえず作ってみよう)
限りあるお金を有効活用するためコストパフォーマンス優先の旅行となってます(いつもだけど)

1日目 成田発8:10 ジェットスターで那覇へ その後レンタカーで市場で買い物、リザンシーパークホテルへ
2日目 終日ホテルのビーチでリゾート気分 昼食は「なかま食堂」へ
3日目 天気が良かったので島へ足を伸ばした後那覇迄戻りブライオンホテルへ
4日目 とまりん港から阿嘉島 ニシハマビーチへ あーまんはうす 泊
5日目 アカビーチで遊び 那覇に戻り成田へ

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー ジェットスター
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 成田から雨の出発 関東は梅雨に入ってますが、沖縄は梅雨明けしています。<br />当然バスで乗り込みます。 LCCだもん!<br />

    成田から雨の出発 関東は梅雨に入ってますが、沖縄は梅雨明けしています。
    当然バスで乗り込みます。 LCCだもん!

  • 雨雲の上は晴天 (当たり前か)

    雨雲の上は晴天 (当たり前か)

  • いつも最後部あたりを取るので、隣席は空席。<br />この後移動してフルフラット。ささやかながらエコノミーファーストを味わいました。<br /><br />いつもありがとう! ジェットスター 私たちの味方LCC

    いつも最後部あたりを取るので、隣席は空席。
    この後移動してフルフラット。ささやかながらエコノミーファーストを味わいました。

    いつもありがとう! ジェットスター 私たちの味方LCC

  • 沖縄は晴天か うきうきするなー

    沖縄は晴天か うきうきするなー

  • 沖縄だー  ただいまー

    沖縄だー  ただいまー

  • 那覇空港からレンタカーを使う方は、各レンタカー会社のピッキングバスに乗って店舗まで移動です。<br />今日は大勢さん バスに乗るのも順番待ちです。レンタカー手続きは1時間以上の余裕を。<br />(4、10月は待ち時間なし)

    那覇空港からレンタカーを使う方は、各レンタカー会社のピッキングバスに乗って店舗まで移動です。
    今日は大勢さん バスに乗るのも順番待ちです。レンタカー手続きは1時間以上の余裕を。
    (4、10月は待ち時間なし)

  • 今回、パヤオ直売店に来て見ました。<br />写真奥が食堂(セルフです)<br />手前が鮮魚売り場です。<br /><br />※絵になる沖縄らしい魚がいっぱいあったんだけど、舞い上がって写真を撮り忘れる。(今回は旅行記を書いてみようと思ってたにもかかわらず)<br />皆様の旅行記に改めて敬意。<br /><br />してして、パヤオの食堂メニューは・・ リッチです。<br />海外からの旅行者が大きな海老や海鮮丼を召し上げってます。<br />外国人旅行者の方、これからもよろしくね。<br /><br />当然私たちは無理ですので、お惣菜を買って移動です。<br />今日の夕食になります。

    今回、パヤオ直売店に来て見ました。
    写真奥が食堂(セルフです)
    手前が鮮魚売り場です。

    ※絵になる沖縄らしい魚がいっぱいあったんだけど、舞い上がって写真を撮り忘れる。(今回は旅行記を書いてみようと思ってたにもかかわらず)
    皆様の旅行記に改めて敬意。

    してして、パヤオの食堂メニューは・・ リッチです。
    海外からの旅行者が大きな海老や海鮮丼を召し上げってます。
    外国人旅行者の方、これからもよろしくね。

    当然私たちは無理ですので、お惣菜を買って移動です。
    今日の夕食になります。

  • ここはチャンプルー市場。<br />途中でコザの町を散策してタコスでも食べる予定でしたが、突然の雨で中止に、(その後身をもって分かったんですが、夏の雨(スコール)は直ぐやむと言う事。タコス食べ損ねた。。)

    ここはチャンプルー市場。
    途中でコザの町を散策してタコスでも食べる予定でしたが、突然の雨で中止に、(その後身をもって分かったんですが、夏の雨(スコール)は直ぐやむと言う事。タコス食べ損ねた。。)

  • チャンプルー市場<br />スナックパイン 安い  180円で一個購入<br /><br />沖縄県は物価が安いと思います。<br />タクシーも初乗り500円です。(乗らないけど)<br />食事も500円ぐらいからありますし。。<br />レンタカーもホテルも。。<br />この事も沖縄病にかかる一因と思ってます。<br /><br />ただ、一般価格と、旅行者用価格、外国人旅行者価格があるのは当然だけど、やや開きが出てるのかな

    チャンプルー市場
    スナックパイン 安い  180円で一個購入

    沖縄県は物価が安いと思います。
    タクシーも初乗り500円です。(乗らないけど)
    食事も500円ぐらいからありますし。。
    レンタカーもホテルも。。
    この事も沖縄病にかかる一因と思ってます。

    ただ、一般価格と、旅行者用価格、外国人旅行者価格があるのは当然だけど、やや開きが出てるのかな

  • マンゴーも安い 2個で1000円<br />当然丸かじり<br />めっちゃ美味しい

    マンゴーも安い 2個で1000円
    当然丸かじり
    めっちゃ美味しい

  • 沖縄のお稲荷さんは、色が薄くてすしシャリをやや甘めにした味付けです。<br />酢も利いていて夏にはもってこいです。<br />とっても美味しいです。

    沖縄のお稲荷さんは、色が薄くてすしシャリをやや甘めにした味付けです。
    酢も利いていて夏にはもってこいです。
    とっても美味しいです。

  • リザンシーパーク到着。<br />2連泊です。

    リザンシーパーク到着。
    2連泊です。

    リザンシーパークホテル谷茶ベイ 宿・ホテル

    お気に入りのホテルです by なっきーさん
  • ロビーからの眺め<br />リーズナブルなホテルだけどお気に入りです。

    ロビーからの眺め
    リーズナブルなホテルだけどお気に入りです。

  • ツインルームは、山側と海側広さの大、小があります。<br />今回は狭い方、広いほうは室内のいすがダブルです。装備は一緒<br />

    ツインルームは、山側と海側広さの大、小があります。
    今回は狭い方、広いほうは室内のいすがダブルです。装備は一緒

  • 1日目の夕焼け<br />ちょっと神秘的でした。

    1日目の夕焼け
    ちょっと神秘的でした。

  • 先ほど買ってきた食料とともにささやかなディナーです。<br />シェイカー&カクテルグラス&リカーは持参です。<br />真ん中にあるのは島ラッキョウ。土付が売ってますので洗って塩で揉んで食べます。油ミソも売ってますので、それをつけると食べやすいです。<br /><br />写真には無いですけど、ぐるぐんのから揚げや、きのこやモズクのてんぷら、トマトなども美味しかったです。<br /><br />刺身はありません! 沖縄の魚は、バター焼きとか、から揚げにして食べた方が断然美味しくお勧めです。(刺身は北のほうの魚が美味しいですよね)<br /><br />一日目終了です。

    先ほど買ってきた食料とともにささやかなディナーです。
    シェイカー&カクテルグラス&リカーは持参です。
    真ん中にあるのは島ラッキョウ。土付が売ってますので洗って塩で揉んで食べます。油ミソも売ってますので、それをつけると食べやすいです。

    写真には無いですけど、ぐるぐんのから揚げや、きのこやモズクのてんぷら、トマトなども美味しかったです。

    刺身はありません! 沖縄の魚は、バター焼きとか、から揚げにして食べた方が断然美味しくお勧めです。(刺身は北のほうの魚が美味しいですよね)

    一日目終了です。

この旅行記のタグ

34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP