新横浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
タカラッシュというリアル宝探しで綱島に行ったときの話。綱島で前から名前は聞いていたけど、気になっていた場所がありました。それは綱島温泉。かつては東京の奥座敷、などと称されていたこともありましたが、今やベットタウンの中にひっそり残る建物。<br />ラジウム温泉という看板が掲げられていますが、実際には含有量が少ないので現在の基準ではラジウム温泉ではないそうです。<br />せっかくなので綱島に行ったついでに入って来ました。

2014 横浜にある昭和な温泉に入る

12いいね!

2014/02/02 - 2014/02/02

199位(同エリア472件中)

0

12

dorompa

dorompaさん

タカラッシュというリアル宝探しで綱島に行ったときの話。綱島で前から名前は聞いていたけど、気になっていた場所がありました。それは綱島温泉。かつては東京の奥座敷、などと称されていたこともありましたが、今やベットタウンの中にひっそり残る建物。
ラジウム温泉という看板が掲げられていますが、実際には含有量が少ないので現在の基準ではラジウム温泉ではないそうです。
せっかくなので綱島に行ったついでに入って来ました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄

PR

  • 気づけば東横線は西武線から直通しているのですが、やんごとない理由から西武線の駅から東横線直通に乗車しました。

    気づけば東横線は西武線から直通しているのですが、やんごとない理由から西武線の駅から東横線直通に乗車しました。

  • 宝探しも終えてすっかり夜遅くに綱島駅に戻ってきました。<br />昔の町なのか駅前はかなりごちゃごちゃしていて車と人間の動線がぐちゃぐちゃでちょっと危なっかしい感じでした。

    宝探しも終えてすっかり夜遅くに綱島駅に戻ってきました。
    昔の町なのか駅前はかなりごちゃごちゃしていて車と人間の動線がぐちゃぐちゃでちょっと危なっかしい感じでした。

    綱島駅

  • 駅から5分くらいの所にある綱島温泉にやってきました。ラジウム温泉という文字がでかでかと書かれています。

    駅から5分くらいの所にある綱島温泉にやってきました。ラジウム温泉という文字がでかでかと書かれています。

  • 入ると靴を預けるロッカーがあります。かんぬきなのですが壊れているのもあったりで、レトロな雰囲気です。<br />

    入ると靴を預けるロッカーがあります。かんぬきなのですが壊れているのもあったりで、レトロな雰囲気です。

  • 中に入ると三橋美智也の写真がありました。<br />かつてここでボイラー係として下働きをしていた時代があったそうです。

    中に入ると三橋美智也の写真がありました。
    かつてここでボイラー係として下働きをしていた時代があったそうです。

  • さっそく温泉に入ります。温泉は思いの外混んでいました。<br />もちろんお年寄りが多いのですが、この昭和な雰囲気が気になるのか若い人も多かったです。<br />浴室の雰囲気がなかなかよかったのですが、写真は撮れないのでHPにて<br /><br />http://www.tsunashima.com/shops/tokyoen/syokai.html<br />http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2009-03-14<br />

    さっそく温泉に入ります。温泉は思いの外混んでいました。
    もちろんお年寄りが多いのですが、この昭和な雰囲気が気になるのか若い人も多かったです。
    浴室の雰囲気がなかなかよかったのですが、写真は撮れないのでHPにて

    http://www.tsunashima.com/shops/tokyoen/syokai.html
    http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2009-03-14

  • お風呂で温まった後は休憩所となっている広間へ。ここでは食事などもできます。

    お風呂で温まった後は休憩所となっている広間へ。ここでは食事などもできます。

  • コーラの自販機。これは渋い、今どきこれを見ることができるとは・・・。<br />

    コーラの自販機。これは渋い、今どきこれを見ることができるとは・・・。

  • 食事もできます。これは食べ物を売っている売店。値段も良心的です。

    食事もできます。これは食べ物を売っている売店。値段も良心的です。

  • 中庭の様子。寒いので外に出ている人はいませんでした。

    中庭の様子。寒いので外に出ている人はいませんでした。

  • 別の区画はカラオケコーナー。昭和歌謡をデュエットで歌っていたり踊ったり、すっかり昭和の宴会の雰囲気。

    別の区画はカラオケコーナー。昭和歌謡をデュエットで歌っていたり踊ったり、すっかり昭和の宴会の雰囲気。

  • なんだかいるだけで昭和の香りプンプンする建物ですが、そろそろ、ということで腰を上げて帰りました。

    なんだかいるだけで昭和の香りプンプンする建物ですが、そろそろ、ということで腰を上げて帰りました。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP