境港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ご訪問ありがとうございます。<br /><br />2009年6月29日にスタートしたDBSクルーズによる境港⇔韓国東海⇔ウラジオストックをつなぐ国際貨客船の境港・国際ターミナルを紹介します。<br />このターミナルが出来てからウラジオストックが身近になりました。<br />ロシアからは米子市への買出し旅行者が増えてきました。<br />また韓国からは国立公園大山への登山客が増えています。<br /><br />写真はロシア側から見た日本です。<br />日本から見たロシアと違い大陸側から見える日本の姿が興味深いです。<br /><br />参考<br />DBSクルーズフェリージャパン(株)<br />〒684-0034 鳥取県境港市昭和町9-23 境港国際ターミナル内 <br />TEL:0859−30−2332   FAX:0859−30−2313<br />URL:http://www.dbsferry.com/jp/main/main.asp<br /><br />

鳥取県境港市 =DBSクルーズ・ウラジオストック行き国際旅客ターミナル編

8いいね!

2011/01/23 - 2011/01/23

399位(同エリア741件中)

0

29

地球の迷い方

地球の迷い方さん

ご訪問ありがとうございます。

2009年6月29日にスタートしたDBSクルーズによる境港⇔韓国東海⇔ウラジオストックをつなぐ国際貨客船の境港・国際ターミナルを紹介します。
このターミナルが出来てからウラジオストックが身近になりました。
ロシアからは米子市への買出し旅行者が増えてきました。
また韓国からは国立公園大山への登山客が増えています。

写真はロシア側から見た日本です。
日本から見たロシアと違い大陸側から見える日本の姿が興味深いです。

参考
DBSクルーズフェリージャパン(株)
〒684-0034 鳥取県境港市昭和町9-23 境港国際ターミナル内 
TEL:0859−30−2332   FAX:0859−30−2313
URL:http://www.dbsferry.com/jp/main/main.asp

旅行の満足度
5.0

PR

  • 国際旅客ターミナルに近づきました。

    国際旅客ターミナルに近づきました。

  • 境港は島根半島の南側にあります。<br />呉の港の雰囲気に似ています。

    境港は島根半島の南側にあります。
    呉の港の雰囲気に似ています。

  • 島根半島にあるアメリカ軍が建設したレーダーサイト。大陸側・朝鮮半島を監視。<br />現在は陸上自衛隊の所管。<br />

    島根半島にあるアメリカ軍が建設したレーダーサイト。大陸側・朝鮮半島を監視。
    現在は陸上自衛隊の所管。

  • 国際ターミナルエントランス。

    国際ターミナルエントランス。

  • ターミナル内部。

    ターミナル内部。

  • 待合コーナー。

    待合コーナー。

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP