
2013/07/10 - 2013/07/11
167位(同エリア2785件中)
とよとよさん
当初予定していた広島、安芸の宮島が突然の入院で合えなく断念。
やっと退院して元気になったら、今度はどこか生きたい病が・・・(^_^;)
お休み前日の夜11時過ぎ、急遽思い立って温泉旅行へ行っちゃおうってことに。
退院祝いと静養も兼ね行ってきました。
一泊二日の短い旅行だけど、今話題の富士山を見ながらの露天風呂はとっても贅沢な時間。
そして、たまたま開催中だったハーブフェスティバルにも行ってきたよ。
想像以上にゆっくりできて大満足♪
たまには国内でのんびり旅行もいいよね♪
■風のテラスKUKUNA(くくな)
中央館 大地の塔 デラックス (和洋室)
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 3.0
- 交通
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
昨夜、突然思い立って予約した場所は山梨県の河口湖畔の温泉♪
チェックインが15時からなのでまだ時間が早いよね。
てな訳で途中、八ヶ岳アウトレットへ行ってみた。
それにしても、シーズンオフにも程がある・・・
人っ子ひとり居ないじゃん!!
まぁ〜混雑はあまり好きじゃないし、ゆっくり店内を見れて良かったどネ。
ビラボンのリゾートワンピとシャツをゲット♪
来年のスリランカのビーチで着よっと(*^^)v -
ぱっぱとショッピングは終わり、ランチはアウトレット内のイタリアン
-
結構待たされた割りに、微妙な感じ。
でも今晩は美味しいもの食べれるから、まーいっか〜 -
ではそろそろ先へ向かいましょう♪
-
一応、ガイドブックを買ってみたものの、結局この旅ではあまり見る機会がなかったわ(^_^;)
-
それにしても物凄い晴天!!
ていうか暑すぎる(´д`ι)
7月上旬なのに・・・
これから先どうなるの!? -
そしてあっという間に河口湖へ到着だよ。
-
そしてこちらが今日のお宿。
河口湖半に建つ「風のテラス・KUKUNA(くくな)」
展望館〜天空のテラス〜 最上階に位置する
【天空に浮かぶ露天風呂】が自慢という口コミが気になって予約してみた。
お宿の名前もそうですが
入口からして温泉ぽくない外観。
中はどんな感じかな〜♪ -
暑い中、外でずっとゲストの車の誘導をしていたスタッフに案内され、ロビーへ。
中も素敵〜♪ -
ロビー奥にはウェルカムドリンクとお菓子が常備されている。
基本セルフみたい。
暑かったから冷たいフルーツビネガーにしてみたよ。
甘さ控えめでスッキリしていて美味しい♪
そうこうしていると、スタッフがテーブルまで来てチェックインをしてくれました。
夕食が付いている場合は、事前に時間を確認してくれます。
出来れば窓際の席がいいと希望すると、今日は満席らしく早い時間ならOKみたい。
予約時間は17時〜。
ちょっと早いけど、ゆっくりできるし良しとしよう。 -
ここ風のテラス・KUKUNAは大きく分けて3つの館がある。
中央館 〜大地の塔〜
全室にテラスがあり、お部屋から河口湖と富士山が
一望できる絶景のロケーション。
新しいスタイルの座室と座洋室がある。
展望館 〜天空のテラス〜
全室にワイドなテラスと絶景露天風呂が完備。
お部屋の眼下に河口湖、目の前に富士山の眺望、
開放感あふれた特別座室
プラザ館 〜風のウイング〜
海外リゾート感漂う空間、ラグジュアリーな
スイートタイプの座洋スイートと特別室
ちなみにKUKUNAはハワイ語で「陽の光」という意味なんだって。
山梨でなぜハワイ?っていう疑問は残りますが、スタッフの丁寧で親しみやすい接客は好感が持てるわ♪ -
そして、今回とよとよたちが予約したのは
中央館 大地の塔〜の最上階フロアのデラックス
座洋室35平米(和洋室)
楽天経由で予約
1泊朝・夕食★モダン創作料理+ハーフビュッフェ付
¥21,000/人 -
お部屋はこちら505号室
-
2010年にリニューアルしたばかりのお部屋はまだ綺麗で気持ちいいね。
お部屋の入口がステップフロアになっているので、まず靴を脱ぎ中へ。 -
テラスの前には約3畳ほどの畳座もある。
-
黒い畳表といい、タイの三角枕といいハワイというよりアジアンなインテリア。
-
ベッドの向かいにはTVとキャビネット
TVボードの中にセキュリティーBOXも入っている。 -
キャビネットには山梨らしくワインパイがあるよ。
-
引き出しにはコーヒカップと急須セット
-
右奥の収納内には部屋着。
ちゃんとサイズごと引き出しに入っているなんて、とても親切だね。 -
TVを付けると、何と今年最高の猛暑日だって!
しかも本日一番暑い場所は山梨県勝沼市で39.2℃!!
勝沼ってすぐそこじゃん!!!(´д`ι)
よりによって今日だなんて。。。
暑いはずだわ。。。(^_^;) -
ベッド前にはシャワールームと洗面台
-
アメニティーはかなり充実しているので、基本何も持って来なくても大丈夫。
こういったところが日本のお宿のいいところだよね! -
入り口脇には広々としたトイレ
ここもアジアンテイスト -
この部屋自慢のテラスは全てガラス張りなので椅子に座っていても、畳座でゴロンとしてても河口湖と富士山が見える。。。
はずなんだけど、残念ながら今日は雲が多くて見えないわ〜(+o+) -
よ〜く見ると微かにシルエットだけがぼんやりだけど見えるような。。。(^_^;)
-
部屋に荷物を置いてちょっとホテル内を散策してみることに。
こちらは同じ5Fにあるスパ「Liko」 -
今は世界文化遺産記念スパなるものをやっているんだぁ〜。
もう1泊するなら受けてみたいけど、今回は時間がないのでパス -
そしてスパ向かいにある光のテラス
-
中央に飛び石風の白い畳座。
これ、実は間接照明!! -
こちらはライブラリー
-
インターネットスペース
-
2010年2011年と人気温泉旅館ホテル250選に選ばれているんだね。
-
ちなみにここには貸切風呂もあるよ。
☆料金・・・50分 ¥3,150(込)
☆予約・・・予約はフロント(内線9)まで。
☆利用時間・・・15:30〜21:30(22:20終了) -
夕食時間前に大空の湯"月"へ。
ちなみに本日は女風呂が"月"で男風呂が"星"だって。
ロッカールームに入ると誰もいないよ♪ -
洗面ボールにはハート柄が入っていたり、かわいらしい感じ。
-
早速、気になっていた天空に浮かぶ露天風呂へ。
-
解放感抜群で景色は最高!
まるで河口湖へのインフイニティー風呂だよ♪
だけど、解放感ありすぎてちょっと不安になる(^_^;)
もしかしたら丸見えなんじゃない!? -
お風呂上がりにクイックマッサージの看板を発見!
-
どうやら富士山世界文化遺産記念でこちらも通常10分¥1,000が15分で¥1,000だって。
富士山様さまだわ〜(^o^)
夕食前に15分だけクイックマッサージをすることに。 -
中はこんな感じ。
おばちゃんと楽しくおしゃべりしながらあっという間の15分。
肩が懲りすぎだって言われたよ。(^_^;) -
17:00
さてさてお待ちかねの夕食タイム♪
ホテル内のレストラン「NAPA勝沼」へ
ここではナパバレーと勝沼産のワインを多く取りそろえているとか。 -
予約していた通り、窓側の席へ案内されるも相変わらず曇り空。
残念がっていると、スタッフの方が早朝の方が雲が少なく良く見える確立が高いとの事。
じゃ、明日に期待しよう! -
まずは大好きなシュワシュワ♪
ちょっと甘めなナパバレーのスパークリングワイン
BERINGER White Zinfandel で乾杯♪ -
今回の宿泊プランには旬の素材・地元食材を盛り込んだモダン創作料理のコースとハーフビュッフェが付いた何ともお得なプラン♪
こちらがコースのメニュー -
まずは、地元野菜のバーニャカウダ
そしてアミューズは珍しいオニオンシャーベットとサクサクトルティーヤ
特にオニオンのシャーベットはかなり衝撃的だったけど、サクとしたトルティーヤと良く合う!
全体的にホールスタッフは若いけど、一生懸命で好感が持てるよ!
とても社員教育が行き届いている感じ。
一皿ずつ丁寧に説明をしてくれました。(^o^) -
こんな風にゆっくり食事するのはいつぶりだろう。
幸せな時間だわ〜。 -
オードブルは旬の鮮魚と色どり彩々をマスタード醤油で
これ、一番好みかも♪ -
そしてスープ ヴィッソワーズ トリフの香り
魚料理 左:舌平目のムニエル と続く・・・ -
ちなみにこちらがハーフビュッフェコーナー
こちらも種類豊富。
これだけのコースもあるみたい。
それにしても、ゲストの皆さんの服装はいろいろ。
部屋着でもOKだったらしく、ハ○イアンセンターみたいでちょっとびっくり!?
気取らない感じはいいんだけど、せめて夕食ぐらいは部屋着×にしてもいいんじゃないかと思うのは
とよとよだけ・・・?(^_^;) -
まだまだコースは続くけど、折角だからビュッフェのフィンガーフードもいただくことに。
-
続いて冷やしトマトエッグ 赤富士仕立て
冷たいトマトの中に卵豆腐、そして周りにはアオサのソース
めずらしいし、さっぱりしていて夏にいいねぇ〜。 -
そろそろ、この後の肉料理に合わせ、赤でも頼む?
-
おススメをスタッフに尋ねると、勝沼生まれの「生ワイン」なるものがあると言う。
ワインに生まれ変わったばかりの自然に近い味わいを残すために酸化防止剤無添加で熱処理をせず、ろ過直後の状態で瓶詰めをしたもので、コルク栓ではなく機械栓にこだわり限定生産しているそうです。
ふむふむ、それは気になるねぇ。
じゃ、おススメを頼んでみよう!
飲んだ後の写真で恐縮ですが、こちらがそのボトル。 -
生ワインは香りもフレッシュでまるで葡萄ジュースのような飲みやすさ。
これは絶対飲みすぎるぞ〜〜〜(+o+) -
コース料理はまだまだつづく・・・
オリジナルクラブ(カニ)ケーキ、麦芽牛ロースステーキ、チーズとサーモンの盛り合わせ。
どれもみんな本当に美味しい♪
ついつい食べ過ぎてしまったわ。 -
だけど、なぜかでデザートは別腹なんだよね〜。
とケーキを口に運んだ瞬間。
ガッガシャーン!!(°口°;) !!
隣りで物凄い音と共に女性の謝る声が。
驚いて見ると、先ほどの若い女性スタッフが手を滑らせテーブルに料理をぶちまけてしまったようだ。
テーブルには品の良い老夫婦が座っていた。
「申し訳ありませんっ!!申し訳ありませんっ!!」
と今にも泣きそうな顔で何度も謝る彼女。
汚れたテーブルクロスを交換し、再び謝りつづける彼女。
すると老紳士は
「誰でも失敗はあるのだから気にしないように。それよりも気持ちを切り替えて、この後の仕事を頑張りなさい。」と優しく答える。
何て素敵なの!!(*^_^*)
しかも、その後お詫びに来た上司に
「さっきの女性をあまり怒らないでやってください。
私たちは全く気にしていないのだから」
とこっそり伝えていました。
そんな一連を隣りで見ながら、ちょっと暖かい気持ちになりました!
そしてとよ夫と二人、私たちもああいう歳の重ね方をしたいものだね〜と改めて思ったのでした。 -
久々のお酒でかなり酔っぱらってしまった。
部屋へ戻るなり、ベッドで知らないうちに寝てしまったようだ。
気が付けば時刻は22:30
2時間半も寝ちゃった。(+o+) -
とよ夫はライトアップされたベランダで飲み直していたようだ。
-
ぼ〜っとした頭をスッキリさせたくて、再び温泉に行くことにした。
-
温泉入口にあるのは、(昼間)河口湖と富士山のパノラマが見ることができる、湯上り処「風のテラス」
-
またしても誰もいない。
こちらが内風呂。
正面が全てガラス張りになっていて、夜景を見ながら温泉に入れるよ。 -
そして、夜の露天風呂は・・・
う〜ん、エロくな〜い!?(^_^;)
でも、一応入ってみる。
何か落ち着かなくて長く入ってられないかも。
個人的にライトアップの色を、もっと自然な電球色とかにしたらいいと思うんだけどな。 -
お風呂上がりは風のテラスで冷たい富士の銘水”名水"をいただきながらひと休み。
すると丁度、男女のお風呂の入れ替えみたい。
明日は大空の湯"星"の方にも入ってみよう♪ -
おはようございます♪
昨夜レストランでスタッフの方が、朝から午前中が雲が少なく富士山が良く見えると言われたので、早速テラスへ -
イチオシ
Wow〜〜?(`∀゚´*)!!!
河口湖に逆さ富士〜♪
お部屋から素晴らしい富士山に大満足だわ。 -
そしてもちろん朝風呂へ
ほかのゲストが居たので写真はないけど、素晴らしい富士山を見ながらの温泉はやっぱり最高!!
部屋へ戻る途中こんなポスターを発見。
5/1〜11/1まで富士山のご来光を見に行くツアーがあるみたい。
何泊かするなら参加するのもいいね。 -
そしてこの景色を見ながらの朝食も楽しみだわ。
今朝は和洋ビュッフェスタイルです。 -
じゃ〜ん♪
オムレツを作ってもらったよ。
しかも鉄板で!!
作りたての熱々オムレツ、旅先で絶対に頼んじゃうんだよね〜 -
そして和食もこういうお皿なら他と混ざらなくていいね。
お味噌汁も美味しかった♪ -
楽しかった時間はあっという間。
AM9:30チェックアウトです。 -
ホテルを出ると直ぐ脇にオープンテラスがある。
-
チェアの前には水が流れ、何とも爽やかな演出
-
ここは喫煙スペースにもなっている。
愛煙家のとよ夫は、ここで富士山を見ながら
最後の一服タイム -
温泉=旅館派という方にはちょっと物足りないかもしれないけれど、美味しい料理と温泉そして素晴らし景色を楽しむにはKUKUNAは十分なホテルだと思う。
何よりも、笑顔でテキパキと働く若いスタッフたちが気持ち良く、気配りが行き届いている感じが個人的に好きだな。
もう一度滞在したい場所が、また一つ増えた(*^^)v -
この後は特に予定がない。
ホテルの方にお勧めされ、6/21〜7/15まで近くで開催されているという「河口湖ハーブフェスティバル」へ行ってみることに。 -
まだ時間が早いせいか、駐車場も空いている。
それにしても暑い。
まだ10時前だと言うのに、ジリジリと肌が焼けるよう
(´д`ι)
今日も暑くなりそうだわ。 -
会場入り口には可愛らしい黄色と白のお花がお出迎へ
-
このハーブフェスティバルは、河口湖八木崎公園と大石公園を中心に湖畔全域で繰り広げられる一大イベント
とよとよたちが訪れたのはホテルからほど近い八木崎公園会場 -
会場内ではいろいろなイベントも催されるようだね。
-
まずは花より団子!
"ど定番!!食べなきゃ損でしょ 超うまし。"(笑)
というポスターに触発され、早速ラベンダーソフトクリームを
食べてみることに(*^_^*) -
淡いラベンダー色が綺麗
暑いのでもたもたしていると、すぐ溶けちゃうよっ!
とよ夫、お味は?
「う〜ん、ミルクの味にラベンダーの香りが付いた感じ・・・」
って、そのままじゃん!!
でも食べてみると納得。
ラベンダーの味というより香りだね。(^_^;) -
では、ここからがメイン
会場内はラベンダーで一色♪
そして辺りいっぱいにラベンダーの香りが匂い立つ -
ラベンダー越しに富士山
-
イチオシ
ラベンダー越しに河口湖
-
八木崎公園、景色もよくのんびりできる。
-
ホテルとは反対側からの河口湖
-
公園の奥には、時期終わりかけの紫陽花畑
もう少し早く来れば、ラベンダーと満開の紫陽花両方が楽しめたかもね。 -
暑いけど、気持ちがいいわ。
-
よく耳を澄ますと・・・
ブ〜ンブ〜ンと甘い香りに誘われて、蜜集めをするハチさんがた〜くさん! -
今年は天気が良く、花の開花も早かったみたい。
他にも色鮮やかな花たちが沢山咲き乱れ、5月のバンクーバーを思い出したよ。 -
会場内では、テントを張ったこんなお店も。
-
地元の石鹸屋さん
手作りの石鹸やシャンプーなどを販売しているお店。
石鹸は量り売りとのこと。
とよとよはこのイベント限定の、ラベンダー石鹸を購入してみた。
ほのかなラベンダーの香りで泡立ちもGood。
今も洗顔石鹸として使ってるよ。 -
ハーブフェスティバル、思った以上に癒されたわ。
でもこの暑さで、長時間炎天下は正直大変!
富士山サイダーで、喉を潤そう。
ところでちょっとレトロなこのデザイン
味も懐かしい味でなかなかいいよね〜。 -
突然決めて、慌ただしく向かった1泊2日の温泉旅行だったけど、久々にゆっくりすることが出来てトータル大満足!
暑い日に暑い温泉で汗を流すのもいいよね。
海外と違って、移動が少なく短期間でリフレッシュできるのが国内旅行の良さでもあるかも。
しばらくは体調をみつつ、近場でのんびり旅を満喫することになりそう♪
(*^_^*) -
■おまけ■
とよ夫、真顔で戦国武将になる!?
おしまい。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (12)
-
- スペシャルなWEEKさん 2013/10/31 10:55:15
- お身体大丈夫ですか?
- とよとよさん、入院してたんですね。
河口湖でゆっくりできて何よりです。
お身体には充分気をつけて大好きな旅行にドンドン行って下さい。
- とよとよさん からの返信 2013/11/02 22:50:56
- RE: お身体大丈夫ですか?
- スペシャルなWEEKさん
こんばんは。
いつもメッセージありがとうござます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。(>_<)
> とよとよさん、入院してたんですね。
実はそうなんです。
人生何があるか分かりませんね。
今回のことで、「出来る時は出来るうちに。後悔がないようにしよう」と心から思いました。
> 河口湖でゆっくりできて何よりです。
久々の国内旅行ですが、本当にゆっくりできました。(笑)
こういう旅行もいいですね!
> お身体には充分気をつけて大好きな旅行にドンドン行って下さい。
はい(^-^)/
もちろんですよ♪
しばらく控えていましたが、来週からソウルへ12月には台北、そして1月にはスリランカへ行く予定です。
スペシャルなWEEKさんは次はどこへ行きますか?
これからもお互い素晴らしい「旅」をしましょうね。
とよとよ
- スペシャルなWEEKさん からの返信 2013/11/03 06:51:00
- RE: お身体大丈夫ですか?
- とよとよさん、おはようございます。
実は今、札幌に家族3人で来ています。
今回は家族のマイルが貯まったので初の特典旅行です。
泊まるところを安いビジネスホテルへしてしまい、家族3人でダブルベッド1台
という部屋を選んでしまい昨夜はほとんど眠れませんでした^_^;
今日は寝不足で小樽・積丹まで行ってきます。
- とよとよさん からの返信 2013/11/03 10:04:05
- 北海道ですか!?
- スペシャルなWEEKさん
おはようございます。
ご家族で北海道旅行なんてうらやましい!
世間は3連休ですが、私はずっと仕事です・・・。(^^;
夕べはダブルベッドで3人とは、大変でしたね〜。
でもそういう記憶ほど、思い出として残るものです。
北海道は寒いと思うので、風邪に気をつけて楽しんできてくださいね。
とよとよ
-
- たらよろさん 2013/10/26 15:11:09
- やっぱりKUKUNA行こうと、、、
- こんにちは、とよとよさん。
やっぱりKUKUNAイイですね〜
そうそう、
ここはいろんなパターンのお部屋、そして棟があるからどこを予約したらいいの?
って口コミ見ながらチェックだけしてました(笑)
とよとよさんの泊まったお部屋良いね〜
お値段的にもコスパ十分♪
私も行くよ、、、
来年暖かくなった頃に行こうかな。
あっ、でも富士山は冬の方がよく見える?(笑)
良いとしの重ね方、、、、
エピソードを拝見して本当にそう思いますよね。
心に余裕のある人はむやみに怒らない。
怒る時を知っている。
もちろん、粗相をした彼女の誠意が伝わった訳で、
その彼女の仕事ぶりを見ていたから出た言葉でもあるんだよね。
一生懸命したことによるミスなら。。。
切り替えようね!って。
そのように感じておられるとよとよさんご夫妻もきっと同じような紳士と淑女になれるよ。。。
私も頑張ろう(笑)
たらよろ
- とよとよさん からの返信 2013/10/26 22:36:34
- RE: やっぱりKUKUNA行こうと、、、
- たらよろさん
こんばんは!いつもメッセージありがといございます♪
> ここはいろんなパターンのお部屋、そして棟があるからどこを予約したらいいの?
> って口コミ見ながらチェックだけしてました(笑)
> とよとよさんの泊まったお部屋良いね〜
わたしも、最初良く分からなくてどの部屋がいいのか悩みました。
でも、1泊だから出来るだけ高層階というのは決めていたんですが
最終的には予約が前夜ということもあって、実はそこしか空いていなかったんです。(^_^;)
でも、結果大正解だったと思います!
たらよろさんも是非行ってみてくださ〜い♪
冬の富士山も晴天時は空気が澄んでいるからきっと綺麗でしょうね。
雪山を見ながら温泉&ワインだなんて優雅〜(^o^)
冬は冬でいいかもしれませんよ。
> 心に余裕のある人はむやみに怒らない。
> 怒る時を知っている。
> もちろん、粗相をした彼女の誠意が伝わった訳で、
> その彼女の仕事ぶりを見ていたから出た言葉でもあるんだよね。
夕食事の出来事は心温まる出来事でした。
たらよろさんのおっしゃる通り、それまでの彼女の仕事振りは素晴らしかったですよ。
食事を出すタイミングや下げるタイミング、そして料理の説明etc・・・
笑顔で一生懸命でした。
もちろん、他のスタッフの方たちもゲストへのおもてなしの心を感じる接客だったと思います。
きっと老夫婦にもそれが伝わったのでしょうね。
> そのように感じておられるとよとよさんご夫妻もきっと同じような紳士と淑女になれるよ。。。
> 私も頑張ろう(笑)
なりたいですね。
とよ夫と二人頑張ります!(笑)
とよとよ
-
- puyomushiさん 2013/10/26 11:55:47
- 温泉≠旅館も好きです
- とよとよさん、こんにちは。
わたし、どちらかというとホテル派なのでこういう滞在はとても
そそられます。
空の色が暑かった今年の夏を思い出させ、四季の移り変わりを実感しました。
お部屋やお料理ももちろんステキなのですが、一番ステキだと思ったのが
お夕食の時の老夫婦の言動です。
人間の価値というか、素晴らしさを改めて知ったような気がしました。
そのような場に居合わせるとよとよさんご夫婦もきっと同じような
心を持ち合わせた方なのかな〜と思います。
私のように腹黒い人間だったら、言葉はともかく不快感を顔に
出してしまうような気がして、想像上の自分を恥入ってました。。。
こんな感想をコメントしていいのかどうか悩んだのですが、思いきって
書いちゃいました!
puyo
- とよとよさん からの返信 2013/10/26 22:13:30
- RE: 温泉≠旅館も好きです
- puyomushiさん
こんばんは。
いつもメッセージありがとうございます♪
> わたし、どちらかというとホテル派なのでこういう滞在はとても
> そそられます。
puyomushiさんもそうなんですね〜。
旅館も悪くはありませんが、敷居が高いような気がして個人的にホテルの方が楽に感じてしまうんですよ。
> 空の色が暑かった今年の夏を思い出させ、四季の移り変わりを実感しました。
随分日が経ってしまったので、今となってはあの暑さが嘘のようですよね。。。^^;
> お部屋やお料理ももちろんステキなのですが、一番ステキだと思ったのが
> お夕食の時の老夫婦の言動です。
> 人間の価値というか、素晴らしさを改めて知ったような気がしました。
私自身も、あの出来事が一番印象的でした。
器の広さを感じますよね。
とっても上品で、ご主人の振る舞いなどを見る限り
ご自身も経営者か何かだったのかな?と思わせるようなたたずまいでした。
> そのような場に居合わせるとよとよさんご夫婦もきっと同じような
> 心を持ち合わせた方なのかな〜と思います。
> 私のように腹黒い人間だったら、言葉はともかく不快感を顔に
> 出してしまうような気がして、想像上の自分を恥入ってました。。。
> こんな感想をコメントしていいのかどうか悩んだのですが、思いきって
> 書いちゃいました!
全然構いませんよ!!
だって、私自身もまだそんなに人間が出来ていませんから・・(^_^;)
今回のような出来事を第三者として見て、とても勉強になりました。
いつか誰かに、そんな風に思ってもらえるような言動を心がけなくては
と強く思いました。(^−^)
とよとよ
-
- rascalpossamさん 2013/10/25 19:57:40
- 生ワイン、とっても気になります!
- とよとよさん こんばんは!
最近、急に寒くなりましたよね。
体調はいかがですか?
落ち着きましたか?
7月は河口湖に行かれたのですね。
しかも、Kukuna!
私、5年前に泊まったことがあります!
その時は第一弾リニューアル後で
テラスに露天風呂があるお部屋に宿泊しました。
ただ、その露天風呂が変にムーディで・・・
ちょうどとよとよさんの旅行記に出てくる、
夜の露天風呂みたいな・・・へんなライトアップ・・・(^^;)
七色に変色するんです・・・(失笑)
それだけが唯一のマイナスポイントでした。
それにしても懐かしいです。
5年前より、さらに良くなったようですね。
ロビーとか、大浴場とか。
お食事は当時もとっても美味しかったことを覚えています。
ハーフバイキング!ロースステーキ!
そうそう〜どれも美味しかった〜♪
生ワイン、美味しそうですね。私たちの時はなかったです。
とっても気になります!お取り寄せしてみようかしら〜?
品の良い老夫婦のエピソード、感動しました。
私達もそんなふうに品よく、歳を重ねたステキな夫婦になりたいです。
とよとよさんご夫婦は
きっとそうなるんだろうなーと思います!(^-^)
rascalpossam
- とよとよさん からの返信 2013/10/25 22:15:34
- RE: 生ワイン、とっても気になります!
- rascalpossamさん
こんばんは。
いつもメッセージありがとうございます。
> 最近、急に寒くなりましたよね。
> 体調はいかがですか?
> 落ち着きましたか?
ありがとうございます。
今のところは、大丈夫そうなのでホッとしています。
rascalpossamさんも宿泊されたことがあるんですね。
あの露天風呂のライトアップはいただけませんよね〜(^_^;)
ちよっと安っぽいというか何と言うか・・・
わたしもそこが引っ掛かりました。
それ以外はかなりポイント高いだけに、ちょっと残念ですよね。
> 生ワイン、美味しそうですね。私たちの時はなかったです。
> とっても気になります!お取り寄せしてみようかしら〜?
お酒が苦手な方でも美味しくいただけると思います。
お取り寄せだと1本2,000円もしないと思いますよ。
機会があったら是非お試しください♪
おススメです(*^^)v
> 品の良い老夫婦のエピソード、感動しました。
> 私達もそんなふうに品よく、歳を重ねたステキな夫婦になりたいです。
> とよとよさんご夫婦は
> きっとそうなるんだろうなーと思います!(^-^)
rascalpossamさんご夫婦こそ、きっとそうなりそう♪
お互い素敵な歳の重ね方をしたいものですね!
とよとよ
-
- 鬼軍曹とうーちゃんさん 2013/10/24 08:00:06
- 待ってたよ〜。
- とよとよちゃん!おっは〜♪
久々のUP待ってたよ〜(笑)
河口湖のKUKUNAって素敵な宿ね★
とよとよちゃんの自宅からは、河口湖まで近い???
まだ一度も河口湖に行ったことない私。
会社の保養所も河口湖にあるけど、オンボロっぽいの(汗)
一度も利用なし・・・安いけどね!
富士山を見ながら朝食も良いわね〜。優雅だよね!
しかも上げ膳据え膳だし。主婦にとっては最高♪
KUKUNAのお風呂って、伊豆の赤沢温泉(DHC直営)の日帰り温泉館に似てる〜。
あそこは高台だから見えないけど、ここは微妙?
確かに夜のライトアップは落ち着かないね^^;
生ワイン飲んでみたいなぁ〜
お酒って、睡眠導入剤になるよね。
だけど2時間半で起きられたんだから凄い。
我が家だったらずっと朝まで寝てたよ。
う〜ちゃん
- とよとよさん からの返信 2013/10/24 18:52:40
- RE: 待ってたよ〜。
- う〜ちゃん
いつもメッセージありがとね。
本当に久々のUPだよ(^_^;)
お待たせしました。
> 河口湖のKUKUNAって素敵な宿ね★
> とよとよちゃんの自宅からは、河口湖まで近い???
> まだ一度も河口湖に行ったことない私。
KUKUNAすごく良かったよ♪
得に食事がとっても充実してた。
もちろん味もだけど、ホテルスタッフの笑顔と接客が素晴らしい!
まさに、今はやりの「おもてなし」を感じたよ。
それだけでも行った価値ありだと思ったわ。(#^.^#)
ちなみに自宅から河口湖までは車で3〜4時間くらいかな??
天気も良くて(というか良すぎ)いいドライブって感じだった。
だからこれからも気軽に行けるねって話してたんだ。
> 富士山を見ながら朝食も良いわね〜。優雅だよね!
> しかも上げ膳据え膳だし。主婦にとっては最高♪
本当!!
とっても優雅だった〜。
毎日こうならいいのにね(笑)
> KUKUNAのお風呂って、伊豆の赤沢温泉(DHC直営)の日帰り温泉館に似てる〜。
> あそこは高台だから見えないけど、ここは微妙?
> 確かに夜のライトアップは落ち着かないね^^;
あの露天風呂には驚いた(苦笑)
昼間行ったときに、途中おばちゃんが2人入って来たけど
二人してお風呂の縁でどんと腰かけたまま話し込んでたけど、絶対見えてると思うわ^^;
>生ワイン飲んでみたいなぁ〜
本当に美味しかったの!!
だからホテルの1Fで迷わずお土産に購入。
ちなみにレストランで頼むと¥3,000くらいで、ショップでは確か¥2,000くらいで売ってたよ。
後で調べたら、下記サイトだと¥2,000しなかったから次回はネットで購入しようと思うよ。
マツムラ酒販 生ワイン
http://item.rakuten.co.jp/namawine-m/02/#02
もし興味があれば飲んでみて。
すごくブドウ!!って感じでびっくりするから!
とよとよ
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
12
96