
2013/08/10 - 2013/08/10
11位(同エリア17件中)
昆虫博士さん
カナダ最大(かつ北米西海岸最大)の航空ショーであるアボッツフォード国際航空ショー(Abbotsford International Air Show)に行ってきました。
アボッツフォードは、バンクーバーの東にあるBC州で5番目に人口の多い都市で、バンクーバーから車で1.5時間くらいです(帰路は混んでいて2時間ほどかかりました)。
飛行機にまったく詳しくなくても、航空ショーは十分楽しめます。
特に、トリをつとめたカナダ空軍のスノーバーズのショーは盛り上がりました。
※ 航空ショーのホームページを見て、機体名を入れています。もし間違っていれば教えて下さい。
■ アボッツフォード 訪問歴 ■
★1回目) アボッツフォード国際航空ショー
http://4travel.jp/travelogue/10809932
2回目) パンプキン・パッチ&りんご狩り
http://4travel.jp/travelogue/10938096
3回目) ラズベリー&ブルーベリー狩り, シク教寺院, 爬虫類館
http://4travel.jp/travelogue/11024476
- 旅行の満足度
- 5.0
-
航空ショーのホームページから予約をし、ブリッジポート駅からの往復ツアーに参加しました。
往復交通費 大人50ドルです。
ツアーのバスの車体にエアショーが描かれています。 -
航空ショーの入場券です。
入場料は大人30ドルです。 -
会場はアボッツフォード空港です。
いざというときには。バンクーバー国際空港の代替空港となるようです。
空港なので日陰は一切なく、快晴だったのでとても暑かったです。アボッツフォード国際空港 (YXX) 空港
-
飲食店の屋台も出ていますが、全体的にかなり割高です。
食べ物、飲み物は持参したほうが良いです。 -
カナダ人はみんなパラソルと椅子を持参して、ショーを見ています。
アナウンサーがいて、ずっと解説しているので、素人でもわかりやすいです。 -
子供が遊べるキッズ・コーナーもあります。
-
展示コーナーには、本物の飛行機がずらりと置かれていて、触ったり乗ったりすることができます。
-
これはカナダ空軍の戦闘機ホーネット(CF-18 Hornet)です。
後で別機体の飛行中の写真あります。 -
これはカナダ空軍の練習機(CT-155 Hawk)です。
-
カナダ軍の捜索救難ヘリコプター(CH-149 Cormorant)です。
-
カナダ空軍の輸送機(CC-115 Buffalo)です。
コクピットまで入れるので、みんな並んでいます。 -
これは、ダグラス DC-3。
不朽の傑作機のようです。 -
ショーで実際に飛行する機体も、遠くから見ることができます。
-
天井に機関銃を付けた軍用自動車もあり、銃に触れることもできます。
-
捜索救難ヘリコプター(CH-149 Cormorant)のデモ飛行です。
向こうの雪山はアメリカ・ワシントン州のベーカー山です。
アボッツフォードはアメリカとの国境のすぐ近くです。 -
パラシュート部隊の降下です。
-
カナダ空軍の戦闘機ホーネット(CF-18 Hornet)のデモ飛行です。
戦闘機は目にも止まらぬ速さです。
そして、かなりの騒音が後から聞こえてきます。 -
カナダ空軍のアクロバット飛行隊「スノーバーズ」がショーのトリをつとめました。
-
写真では、迫力が伝わりにくいのですが、一見の価値があります。
-
観客席にはノリノリの音楽がかかっていて、おおいに盛り上がりました。
-
クルッと旋回。
-
青空をキャンパスに、飛行機で巨大な絵を描いているような感じです。
-
まるで花火。
-
そして、ハート。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
昆虫博士さんの関連旅行記
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
24