その他の観光地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夫がハノイ単身赴任中、3年目。<br /><br />何かの懸賞で、シックスセンスズリゾート コンダオ の1泊無料券が当たり、リゾートに1泊ぽっち?と思いながらも、連休が少ないベトナムなので、土日だけの1泊でとりあえず様子を見てこようと予約。<br /><br />シックスセンス、聞いたこともなくてネットで検索して、なにやら高くてよさそうなホテルということが判明。期待も高まる。<br /><br />24時間の滞在で何が出来るのかな。

1泊2日シックスセンスズリゾート(1)

12いいね!

2013/06/22 - 2013/06/23

84位(同エリア206件中)

0

18

洋ちゃんさん

夫がハノイ単身赴任中、3年目。

何かの懸賞で、シックスセンスズリゾート コンダオ の1泊無料券が当たり、リゾートに1泊ぽっち?と思いながらも、連休が少ないベトナムなので、土日だけの1泊でとりあえず様子を見てこようと予約。

シックスセンス、聞いたこともなくてネットで検索して、なにやら高くてよさそうなホテルということが判明。期待も高まる。

24時間の滞在で何が出来るのかな。

旅行の満足度
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
交通
3.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
飛行機
航空会社
ベトナム航空
旅行の手配内容
個別手配
  • ホーチミンからコンダオ島までは、プロペラ機。便数が少ないから満席。大型バスにちょっと多いくらいの乗員数。<br /><br />全然ゆれず、離発着もスムーズで、快適。1時間もしないで到着。<br /><br />空港からリゾートまでの送迎車は前もって予約済み。<br />一人$10+税サービス料。<br /><br />この便は私たちだけで、お迎えの女の子に連れられてワゴンへ。<br />乗り込むと、レモングラスの香り付き冷たいおしぼりと冷たいペットボトルの水が。車中もレモングラスの香り。<br /><br />車中から説明が始まるんだけど、英語オンリー。<br />コンダオには、日本語が話せるスタッフはいないんだって、、、。これは、辛い。<br /><br />15分ほどで、到着。<br />自然と調和した建物が素敵。<br /><br />

    ホーチミンからコンダオ島までは、プロペラ機。便数が少ないから満席。大型バスにちょっと多いくらいの乗員数。

    全然ゆれず、離発着もスムーズで、快適。1時間もしないで到着。

    空港からリゾートまでの送迎車は前もって予約済み。
    一人$10+税サービス料。

    この便は私たちだけで、お迎えの女の子に連れられてワゴンへ。
    乗り込むと、レモングラスの香り付き冷たいおしぼりと冷たいペットボトルの水が。車中もレモングラスの香り。

    車中から説明が始まるんだけど、英語オンリー。
    コンダオには、日本語が話せるスタッフはいないんだって、、、。これは、辛い。

    15分ほどで、到着。
    自然と調和した建物が素敵。

  • ウエルカムフルーツ、ジュース、おしぼりでまったりしつつ、チェクイン手続きして、バトラーの女の子にリゾート内を案内されながら部屋へ。<br /><br />オーシャンビューの部屋は、2階がベッドルーム。<br /><br />ここにもウエルカムフルーツ(マンゴスチン)とスイカジュースが。<br /><br />

    ウエルカムフルーツ、ジュース、おしぼりでまったりしつつ、チェクイン手続きして、バトラーの女の子にリゾート内を案内されながら部屋へ。

    オーシャンビューの部屋は、2階がベッドルーム。

    ここにもウエルカムフルーツ(マンゴスチン)とスイカジュースが。

  • ダブルベッド、それほど大きくない。<br /><br />かやは、夕方にセットしてくれる。<br /><br />そして、枕には、前もってリクエストしておいたアロマ(うちは、ラベンダー)の香りが、、、。<br /><br />あっという間に寝てしまいました。<br /><br />抱き枕だの、他の枕が良いだの、リクエストする用紙があったけど、これで充分でございます。<br /><br />

    ダブルベッド、それほど大きくない。

    かやは、夕方にセットしてくれる。

    そして、枕には、前もってリクエストしておいたアロマ(うちは、ラベンダー)の香りが、、、。

    あっという間に寝てしまいました。

    抱き枕だの、他の枕が良いだの、リクエストする用紙があったけど、これで充分でございます。

  • ベッドの上には、ウミガメのぬいぐるみが。<br /><br />これは、$15なんだけど、全額、恵まれない子どもたちへ寄付されるとかなんとかの説明が。<br /><br />かわいかったのと、寄付なら、と買うことに。<br /><br />三角のは、なんだっけ?<br />

    ベッドの上には、ウミガメのぬいぐるみが。

    これは、$15なんだけど、全額、恵まれない子どもたちへ寄付されるとかなんとかの説明が。

    かわいかったのと、寄付なら、と買うことに。

    三角のは、なんだっけ?

  • 1階はバスルーム。<br /><br />大きな石造りのバスタブ。窓の外はプール、そして海が見える。<br /><br />広々しているんだけど、エアコンはないし、網戸はないから、蚊が入ってきて、刺され放題。<br /><br />虫除けクリームは備え付けのが有り。<br />蚊取り線香もあるんだけど、広すぎて効かないよ〜。<br /><br />

    1階はバスルーム。

    大きな石造りのバスタブ。窓の外はプール、そして海が見える。

    広々しているんだけど、エアコンはないし、網戸はないから、蚊が入ってきて、刺され放題。

    虫除けクリームは備え付けのが有り。
    蚊取り線香もあるんだけど、広すぎて効かないよ〜。

  • 洗面台は2台。とにかく、自然重視のインテリアで、落ち着くの。<br /><br />瓶詰めの水があちこちにあって、飲み水には苦労しない。<br />でも、部屋でお茶やコーヒーを飲んだのは、1度だけ。<br /><br />なんせ、滞在は24時間。そのうち8時間は寝ていたし。<br />部屋にいたのは、何時間だろう?<br /><br /><br />

    洗面台は2台。とにかく、自然重視のインテリアで、落ち着くの。

    瓶詰めの水があちこちにあって、飲み水には苦労しない。
    でも、部屋でお茶やコーヒーを飲んだのは、1度だけ。

    なんせ、滞在は24時間。そのうち8時間は寝ていたし。
    部屋にいたのは、何時間だろう?


  • 外のシャワー。<br /><br />開放的で、気持ちよし!もちろん、バスタブにもシャワー有り。<br /><br />木や塀でちゃんと隠されているから、人目は気にならない。<br />

    外のシャワー。

    開放的で、気持ちよし!もちろん、バスタブにもシャワー有り。

    木や塀でちゃんと隠されているから、人目は気にならない。

  • プールサイドの椅子。<br /><br />ただ、ここに座って、海を見ているだけでも充分。<br /><br />プールがジャグジーだったら、もっと良かったんだけどね。<br /><br />

    プールサイドの椅子。

    ただ、ここに座って、海を見ているだけでも充分。

    プールがジャグジーだったら、もっと良かったんだけどね。

  • プールサイドから見えるのはこんな景色。<br /><br />半日だって座っていられるな。<br /><br />命の洗濯中。<br /><br />

    プールサイドから見えるのはこんな景色。

    半日だって座っていられるな。

    命の洗濯中。

  • バスルームだけど、奥には、大きいソファ?ディベッド?があり。<br /><br />いつでもどこでも、まったり、ゆっくりできるようになってるわけ。<br /><br />ただし、この時期、蚊がいます。<br /><br />閉めきると、暑い。<br /><br /><br />

    バスルームだけど、奥には、大きいソファ?ディベッド?があり。

    いつでもどこでも、まったり、ゆっくりできるようになってるわけ。

    ただし、この時期、蚊がいます。

    閉めきると、暑い。


  • アメニティあれこれ。<br /><br />シャンプー、リンスは備え付けの瀬戸物の瓶入り。<br /><br />歯ブラシその他は、手漉き風紙と麻ひもに包まれているの。<br />自然重視だから、私もムダに使わず、もらわず。<br /><br />そのままにしておいた<br /><br />

    アメニティあれこれ。

    シャンプー、リンスは備え付けの瀬戸物の瓶入り。

    歯ブラシその他は、手漉き風紙と麻ひもに包まれているの。
    自然重視だから、私もムダに使わず、もらわず。

    そのままにしておいた

  • 紅茶のティバッグは、DAMMANNの。<br /><br />しかも、箱入り、8種類のお茶が4包ずつ。<br />1杯だけ頂いて、美味しかったので、残りはお持ち帰り。<br /><br />これだけで、カメのぬいぐるみ$15の元がとれたね。<br /><br />

    紅茶のティバッグは、DAMMANNの。

    しかも、箱入り、8種類のお茶が4包ずつ。
    1杯だけ頂いて、美味しかったので、残りはお持ち帰り。

    これだけで、カメのぬいぐるみ$15の元がとれたね。

  • ホテル説明書あれこれ。<br /><br />ファイルも、和紙のような紙と麻ひも綴じ。<br /><br />ただし、全文英語オンリーなので、完全理解したとはいいきれず、、、。<br /><br />せめて、説明書は日本語も。<br />

    ホテル説明書あれこれ。

    ファイルも、和紙のような紙と麻ひも綴じ。

    ただし、全文英語オンリーなので、完全理解したとはいいきれず、、、。

    せめて、説明書は日本語も。

  • ベッドルームには、冷蔵庫、ワインセラー、食器、エスプレッソマシーン。<br /><br />水、牛乳、ライム、コーヒー(illyの)、紅茶は無料。<br /><br />とはいえ、部屋で飲み食いほとんどしなかったしなぁ。<br /><br />ウエルカムジュースのスイカジュースが大瓶1本あったから、水すらろくに飲まず。<br /><br />エスプレッソマシーンは使い方がわからず、バトラーちゃんに教わりながら作って、夫が1杯飲んだだけ。<br /><br />

    ベッドルームには、冷蔵庫、ワインセラー、食器、エスプレッソマシーン。

    水、牛乳、ライム、コーヒー(illyの)、紅茶は無料。

    とはいえ、部屋で飲み食いほとんどしなかったしなぁ。

    ウエルカムジュースのスイカジュースが大瓶1本あったから、水すらろくに飲まず。

    エスプレッソマシーンは使い方がわからず、バトラーちゃんに教わりながら作って、夫が1杯飲んだだけ。

  • 1時間以上、部屋探検して、ようやく、遅い昼食へ。<br /><br />まず、1食目は、オープンキッチンで作ってくれるベトナム料理に。<br /><br />有機野菜を使っているそうなので、安心して、生野菜たっぷりのベトナム料理を食べられるわ。<br /><br />食材も目の前に並べてあって。<br /><br />

    1時間以上、部屋探検して、ようやく、遅い昼食へ。

    まず、1食目は、オープンキッチンで作ってくれるベトナム料理に。

    有機野菜を使っているそうなので、安心して、生野菜たっぷりのベトナム料理を食べられるわ。

    食材も目の前に並べてあって。

  • メニュー。<br /><br />一通りの有名ベトナム料理はあるみたい。<br />夫はビール、私はサイダー、バインセオと焼きそばを注文。<br /><br />でも、サービスで普通の水か炭酸水が出てくる(しかもライム付き)ので、サイダーを注文する必要なかったんだよねぇ。

    メニュー。

    一通りの有名ベトナム料理はあるみたい。
    夫はビール、私はサイダー、バインセオと焼きそばを注文。

    でも、サービスで普通の水か炭酸水が出てくる(しかもライム付き)ので、サイダーを注文する必要なかったんだよねぇ。

  • 初バインセオ。 普通の店だと油が悪そうで敬遠していたんだけど、ここなら、と思って注文して、大正解。<br /><br />油も良いモノを使っているようで、全然脂っこくないのに、皮はカラっとしていて、具がたっぷり。ボリューム満点。<br /><br />ソースも美味しい。言うこと無し!<br /><br />

    初バインセオ。 普通の店だと油が悪そうで敬遠していたんだけど、ここなら、と思って注文して、大正解。

    油も良いモノを使っているようで、全然脂っこくないのに、皮はカラっとしていて、具がたっぷり。ボリューム満点。

    ソースも美味しい。言うこと無し!

  • 奥に見えるおせんべみたいなのが、パンの代わり?<br />ソースをつけて、バリバリ食べたら、お腹がふくれた。<br /><br />海鮮焼きそばの写真が無い!海老はぷりぷり、あれやこれや具だくさんで、とっても美味しかった。<br /><br />とにかく、滞在中、何を食べても美味しくて、特にベトナム料理は、今までで食べた中で一番美味しかったな。<br /><br />ここでの食事は飲み物も入れて、4千円弱。<br />この美味しさでこの値段なら、毎日食べたい!<br /><br />やっとここまでで、1日目の3時過ぎたところ。<br /><br />続く。

    奥に見えるおせんべみたいなのが、パンの代わり?
    ソースをつけて、バリバリ食べたら、お腹がふくれた。

    海鮮焼きそばの写真が無い!海老はぷりぷり、あれやこれや具だくさんで、とっても美味しかった。

    とにかく、滞在中、何を食べても美味しくて、特にベトナム料理は、今までで食べた中で一番美味しかったな。

    ここでの食事は飲み物も入れて、4千円弱。
    この美味しさでこの値段なら、毎日食べたい!

    やっとここまでで、1日目の3時過ぎたところ。

    続く。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP