修善寺温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
某美容院主催のご招待無料ツアーに当選したので、のこのこと出かけてみました。<br />今まで伊豆に行ったことがなく、パンフのごはんもおいしそうだったので楽しみにしてました。<br />イチゴ狩りと修善寺散策がメインだったんですが、あいにくの大雨。。。寒かった。。。<br /><br />最近はいろいろ事故もあったので、1人の運転手さんだと日帰りは13時間以内と決められているそうです。ギリ帰ってこれました。<br /><br />

どしゃぶりの修善寺

6いいね!

2013/02/18 - 2013/02/18

492位(同エリア760件中)

0

18

つくばーさん

つくばーさんさん

某美容院主催のご招待無料ツアーに当選したので、のこのこと出かけてみました。
今まで伊豆に行ったことがなく、パンフのごはんもおいしそうだったので楽しみにしてました。
イチゴ狩りと修善寺散策がメインだったんですが、あいにくの大雨。。。寒かった。。。

最近はいろいろ事故もあったので、1人の運転手さんだと日帰りは13時間以内と決められているそうです。ギリ帰ってこれました。

同行者
社員・団体旅行
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 牛久駅7時30分出発です。今日はこのバスで日帰り旅行です。

    牛久駅7時30分出発です。今日はこのバスで日帰り旅行です。

  • 新東名に入る前に横浜の宝石の卸やさんに連れていかれました。そこの写真はNG。断るのに一苦労。<br />卸やさんから伊豆に向かう新東名は真っ白!富士山も見えませんでした。

    新東名に入る前に横浜の宝石の卸やさんに連れていかれました。そこの写真はNG。断るのに一苦労。
    卸やさんから伊豆に向かう新東名は真っ白!富士山も見えませんでした。

  • 1月に開園したばかりのフルーツランド。今日はここで昼食とイチゴ狩りをします。

    1月に開園したばかりのフルーツランド。今日はここで昼食とイチゴ狩りをします。

  • しらすごはんです。<br />お釜の白ごはんのなかにしらすとみつばをまぜていただきました。2膳目はだし茶漬けでどうぞ、といわれました。個人的にはお茶漬けはイマイチでした。なべの中はうどんです。

    しらすごはんです。
    お釜の白ごはんのなかにしらすとみつばをまぜていただきました。2膳目はだし茶漬けでどうぞ、といわれました。個人的にはお茶漬けはイマイチでした。なべの中はうどんです。

  • 食事の後はイチゴ狩りです。30分間食べ放題!普通に料金を払えば1780円ですが、今日はご招待旅行なのでタダ!

    食事の後はイチゴ狩りです。30分間食べ放題!普通に料金を払えば1780円ですが、今日はご招待旅行なのでタダ!

  • ハウスのなかはこんな感じ。かなり広いです。<br />

    ハウスのなかはこんな感じ。かなり広いです。

  • 天候不順でイチゴがなってません。。。<br />イチゴのハウスしかないのに、フルーツランドを名乗っていいのかどうか。<br />イチゴが終わった後はどうするんでしょう。

    天候不順でイチゴがなってません。。。
    イチゴのハウスしかないのに、フルーツランドを名乗っていいのかどうか。
    イチゴが終わった後はどうするんでしょう。

  • イチゴをいただいた後は修善寺に向かいました。<br />初伊豆、初修善寺がどしゃぶり。寒いです。

    イチゴをいただいた後は修善寺に向かいました。
    初伊豆、初修善寺がどしゃぶり。寒いです。

  • 桂川の水量も結構ありました。どっこの湯までは降りていきませんでした。

    桂川の水量も結構ありました。どっこの湯までは降りていきませんでした。

  • 竹林の小路に向かう路地。舗装されてきれいですが、ぬれると滑りやすい。

    竹林の小路に向かう路地。舗装されてきれいですが、ぬれると滑りやすい。

  • きれいに整備された竹林です。<br />大好きなぱぱんだがでてくるとうれしいんですが。

    きれいに整備された竹林です。
    大好きなぱぱんだがでてくるとうれしいんですが。

  • 雨が降るので寝っころがることもできず。

    雨が降るので寝っころがることもできず。

  • さすが温泉場。射的屋さんが健在。

    さすが温泉場。射的屋さんが健在。

  • マンホールも趣がありました。

    マンホールも趣がありました。

  • 指月殿。伊豆最古の木造建築だそうです。

    指月殿。伊豆最古の木造建築だそうです。

  • 別の射的屋さんが。ボットルなんて、ネーミングがいいですね!

    別の射的屋さんが。ボットルなんて、ネーミングがいいですね!

  • 修善寺を後にして、沼津の干物屋さんへ。そこでもらったおひとり様1枚の金目のひらきです。<br /><br />その後東名経由で牛久駅に到着したのは8時20分。13時間の日帰り旅行でした。

    修善寺を後にして、沼津の干物屋さんへ。そこでもらったおひとり様1枚の金目のひらきです。

    その後東名経由で牛久駅に到着したのは8時20分。13時間の日帰り旅行でした。

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP