インド旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2013年のお正月、インドに行ってきました。<br />インドは3回目です。<br />今回は南インド。28ある州の内、南の3つの州を訪れました。<br /><br />参加したのは西遊旅行のツアー。<br />参加者11名の内、一人参加9名という構成。<br />インドの中でも南側はまだマイナーみたい。<br />そもそもインドって一緒に行ってくれる友達がいないよね(笑)<br />私も一人参加でしたが、実は初体験。<br />ツアーのみなさんと仲良くなれるかしら・・とちょっぴり<br />不安を感じながら出発です。<br /><br />★1日目★<br />羽田→関空→(バンコク)→チェンナイ(泊)<br /><br />★2日目★<br />チェンナイ→カンチープラム→マハーバリプラム(泊)<br /><br />

楽園の南インド(1)チェンナイ

8いいね!

2012/12/29 - 2013/01/06

4722位(同エリア9083件中)

0

48

ごんじ

ごんじさん

2013年のお正月、インドに行ってきました。
インドは3回目です。
今回は南インド。28ある州の内、南の3つの州を訪れました。

参加したのは西遊旅行のツアー。
参加者11名の内、一人参加9名という構成。
インドの中でも南側はまだマイナーみたい。
そもそもインドって一緒に行ってくれる友達がいないよね(笑)
私も一人参加でしたが、実は初体験。
ツアーのみなさんと仲良くなれるかしら・・とちょっぴり
不安を感じながら出発です。

★1日目★
羽田→関空→(バンコク)→チェンナイ(泊)

★2日目★
チェンナイ→カンチープラム→マハーバリプラム(泊)

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
ホテル
5.0
同行者
社員・団体旅行
航空会社
タイ国際航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 初日の移動は、羽田→関空→バンコク→チェンナイ。<br />成田発着だとそれほどでもないけど、羽田発着の便だと<br />バンコクでのトランジットが非常に長〜い!<br />行き6時間、帰り5時間、バンコクの空港でひたすら待ち。<br />ショップはたくさんあるけど、私は買い物しないし、<br />食べたいものもないので、通路の隅にみつけたソファーで<br />ひたすら読書&うたた寝。しんどいわ〜。<br /><br />←ソファーからの眺め。まわりにショップもなく、<br /> そこだけ隔絶された空間(笑)<br /> 人通りが少なくてよかった。

    初日の移動は、羽田→関空→バンコク→チェンナイ。
    成田発着だとそれほどでもないけど、羽田発着の便だと
    バンコクでのトランジットが非常に長〜い!
    行き6時間、帰り5時間、バンコクの空港でひたすら待ち。
    ショップはたくさんあるけど、私は買い物しないし、
    食べたいものもないので、通路の隅にみつけたソファーで
    ひたすら読書&うたた寝。しんどいわ〜。

    ←ソファーからの眺め。まわりにショップもなく、
     そこだけ隔絶された空間(笑)
     人通りが少なくてよかった。

  • 遅れもなく飛行機は出発、4時間のフライトでチェンナイに到着。<br />ようやくインド上陸です。<br /><br />入国審査受けて、両替して、トイレ行って、ここでも待って待って・・<br />荷物が出ませ〜ん。遅いわインド。<br /><br />着いたのは真夜中なので、ホテルに着いたらすぐ寝ます。<br />暑いし湿気が・・<br />ホテルはきれいだけどベッドは湿っぽい・・<br />

    遅れもなく飛行機は出発、4時間のフライトでチェンナイに到着。
    ようやくインド上陸です。

    入国審査受けて、両替して、トイレ行って、ここでも待って待って・・
    荷物が出ませ〜ん。遅いわインド。

    着いたのは真夜中なので、ホテルに着いたらすぐ寝ます。
    暑いし湿気が・・
    ホテルはきれいだけどベッドは湿っぽい・・

  • 翌朝、今日から南インド観光が始まります。<br /><br />ホテルそばで地下鉄の工事をしてました。<br />インドで鉄道はメジャーな乗り物で、総延長は62000km、<br />これは日本よりも長く、世界第5位なんだとか。<br />地下鉄はあまりなく、これからってとこかな?

    翌朝、今日から南インド観光が始まります。

    ホテルそばで地下鉄の工事をしてました。
    インドで鉄道はメジャーな乗り物で、総延長は62000km、
    これは日本よりも長く、世界第5位なんだとか。
    地下鉄はあまりなく、これからってとこかな?

  • ホテルからバスで2時間、カンチープラムという町で<br />寺院見学です。<br />1つめは「エーカンバラナータル寺院。<br />ちょっと雨が降ってます。<br />が、寺院内は裸足じゃないとダメなので、バスを降りた<br />ところで靴を脱ぎます。<br />すると、すかさず「サンダル安いよ!」と寄ってくる売り子。<br />サンダル履いたらダメなんでしょ?いらないって。<br /><br />塔門が大きいですね〜。<br />

    ホテルからバスで2時間、カンチープラムという町で
    寺院見学です。
    1つめは「エーカンバラナータル寺院。
    ちょっと雨が降ってます。
    が、寺院内は裸足じゃないとダメなので、バスを降りた
    ところで靴を脱ぎます。
    すると、すかさず「サンダル安いよ!」と寄ってくる売り子。
    サンダル履いたらダメなんでしょ?いらないって。

    塔門が大きいですね〜。

  • 塔門のアップ。<br />ごちゃごちゃと・・細かい彫り物がいっぱい。

    塔門のアップ。
    ごちゃごちゃと・・細かい彫り物がいっぱい。

  • 塔門の中。というか、ここを通り抜けて中に入ります。<br />雨水がたまって深い水たまりになってる中を素足で<br />じゃぶじゃぶ渡ります。

    塔門の中。というか、ここを通り抜けて中に入ります。
    雨水がたまって深い水たまりになってる中を素足で
    じゃぶじゃぶ渡ります。

  • お供えのお花を売る人や・・あとは何してるのか?<br />物乞いではなさそうだけど・・

    お供えのお花を売る人や・・あとは何してるのか?
    物乞いではなさそうだけど・・

  • 赤いサリーを着ている女性達。<br />パールバティという神様を参拝するとき、着るらしいです。<br />

    赤いサリーを着ている女性達。
    パールバティという神様を参拝するとき、着るらしいです。

  • 中では食べ物も売られてます。<br />バナナの葉によそったカレーらしきものを食べる人。<br />隠し撮りしようと思ったらバッチリ見られてた。

    中では食べ物も売られてます。
    バナナの葉によそったカレーらしきものを食べる人。
    隠し撮りしようと思ったらバッチリ見られてた。

  • 床に描かれた花模様の前でお祈りする女性。

    床に描かれた花模様の前でお祈りする女性。

  • 花模様その2。

    花模様その2。

  • 花模様その3。

    花模様その3。

  • 花模様その4。

    花模様その4。

  • 花模様その5。<br />

    花模様その5。

  • 奥の部屋はヒンズー教徒しか入れません。

    奥の部屋はヒンズー教徒しか入れません。

  • 門の上にいるのがシヴァ神一家。<br />左:ガネーシャ<br />真ん中:パールバティ<br />右:スカンダ<br /><br />ガネーシャとパールバティはとても人気があるけど、<br />スカンダはあまり人気ないらしい・・

    門の上にいるのがシヴァ神一家。
    左:ガネーシャ
    真ん中:パールバティ
    右:スカンダ

    ガネーシャとパールバティはとても人気があるけど、
    スカンダはあまり人気ないらしい・・

  • 続いて、「カイラーサナータ寺院」。<br />一番人気の“シヴァ”を祀る寺院。<br />

    続いて、「カイラーサナータ寺院」。
    一番人気の“シヴァ”を祀る寺院。

  • 昔の色が少し残っています。きれいですね〜。<br />建物全体にこんな彩色がされていたのを想像すると・・<br />かなり派手だったのか?

    昔の色が少し残っています。きれいですね〜。
    建物全体にこんな彩色がされていたのを想像すると・・
    かなり派手だったのか?

  • 寺院に住むインコ。

    寺院に住むインコ。

  • 道路標識。<br />「逃げろー!=3=3」という意味かと思ったら<br />「スクールゾーン」の意味でした。

    道路標識。
    「逃げろー!=3=3」という意味かと思ったら
    「スクールゾーン」の意味でした。

  • オートリクシャーがずらり。<br />なんか可愛い。

    オートリクシャーがずらり。
    なんか可愛い。

  • バスのフロント部分についていたお守り。<br />トウガラシとレモン。<br />旅が終わる頃にはトウガラシは赤くなっていました。

    バスのフロント部分についていたお守り。
    トウガラシとレモン。
    旅が終わる頃にはトウガラシは赤くなっていました。

  • 車がばんばん行きかう道路に・・ん?牛が!

    車がばんばん行きかう道路に・・ん?牛が!

  • まぁよくある、家族4人乗りバイク。

    まぁよくある、家族4人乗りバイク。

  • 村の守り神的な木だったけど・・名前なんだっけ?

    村の守り神的な木だったけど・・名前なんだっけ?

  • バスの車窓より。<br />洗濯物が干されている様子。

    バスの車窓より。
    洗濯物が干されている様子。

  • マハーバリプラムにある、世界遺産「5つの石彫寺院」。<br />1枚岩から削りだされた石彫寺院が5つ並んで建っています。<br />

    マハーバリプラムにある、世界遺産「5つの石彫寺院」。
    1枚岩から削りだされた石彫寺院が5つ並んで建っています。

  • 人がものすごく多い。<br />我々のような外国人観光客もいるけど、それ以上に<br />インド人観光客。<br />家族旅行か?子供も非常に多い。<br />インドの人口の多さを実感したかも。

    人がものすごく多い。
    我々のような外国人観光客もいるけど、それ以上に
    インド人観光客。
    家族旅行か?子供も非常に多い。
    インドの人口の多さを実感したかも。

  • 人が多すぎて、早くも疲れ気味。<br />写真もおざなりに・・<br /><br />

    人が多すぎて、早くも疲れ気味。
    写真もおざなりに・・

  • 両性具有というのでしょうか。<br />左半身は女性、右半身は男性。<br />乳房が片方しかないし、左の腰がなまめかしく<br />くねってる。

    両性具有というのでしょうか。
    左半身は女性、右半身は男性。
    乳房が片方しかないし、左の腰がなまめかしく
    くねってる。

  • また赤いサリーの団体。

    また赤いサリーの団体。

  • 街中の揚げ物屋。<br />美味しそうだけど、食べたら確実にトイレとお友達に<br />なるであろう。

    街中の揚げ物屋。
    美味しそうだけど、食べたら確実にトイレとお友達に
    なるであろう。

  • 続いて「海岸寺院」。<br /><br />南インドで最初の石造寺院。<br />砂岩で作られており、1000年以上海風に晒されている<br />ので風化が激しいとか。

    続いて「海岸寺院」。

    南インドで最初の石造寺院。
    砂岩で作られており、1000年以上海風に晒されている
    ので風化が激しいとか。

  • 2004年スマトラ沖地震の際に、海岸沿いの建物は<br />すべて破壊されたらしい。<br />今あるのはその後再建されたもの。<br /><br />海岸寺院だけは無事だったらしい。

    2004年スマトラ沖地震の際に、海岸沿いの建物は
    すべて破壊されたらしい。
    今あるのはその後再建されたもの。

    海岸寺院だけは無事だったらしい。

  • 今日のホテル。5つ星のリゾートホテル。<br />超〜広いっす!<br />この部屋を一人で使えるなんて〜贅沢〜。<br /><br />

    今日のホテル。5つ星のリゾートホテル。
    超〜広いっす!
    この部屋を一人で使えるなんて〜贅沢〜。

  • 嬉しくて室内で何枚も写真を撮る私。<br />トイレと洗面所はこんな感じ〜。

    嬉しくて室内で何枚も写真を撮る私。
    トイレと洗面所はこんな感じ〜。

  • 翌朝写したホテルの写真。<br />コテージタイプで、かなり広い敷地に点在しているため<br />入口からカートに乗って行かなければならないところも。<br />

    翌朝写したホテルの写真。
    コテージタイプで、かなり広い敷地に点在しているため
    入口からカートに乗って行かなければならないところも。

  • 私の部屋の玄関。<br />ホテルの入口から徒歩1分、もしかして一番近い部屋だったかも。<br />

    私の部屋の玄関。
    ホテルの入口から徒歩1分、もしかして一番近い部屋だったかも。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インド最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP