三島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 三島市中心街で18日夜、明かりで街を彩る「あかりの回廊」が始ました。<br />JR三島駅南口は、透かし彫りを施した竹の中にLEDライトを配したオブジェ「竹あかり」がともされ、ほのかに街路を照らして幻想的な雰囲気を作りました(12月25日まで開催)。<br /> 明かりによる演出で夜のまち歩きを促すのが狙いで三島駅南口のほか、市立公園「楽寿園」正門、白滝公園など市街地の要所に竹あかりや竹あんどん、オブジェが飾られました。<br />親子が制作した竹のハロウィーン・キャンドル約130個も白滝公園などに飾られた。(静岡新聞から抜粋)<br /><br />★私の前回(2006.12.24)の竹あかりの旅行記です。<br />http://4travel.jp/traveler/t11064/album/10113479/<br />↑の方が盛大でした。

竹あかり IN三島 2012.10.20 

19いいね!

2012/10/20 - 2012/10/20

757位(同エリア1419件中)

0

13

てんとう虫

てんとう虫さん

 三島市中心街で18日夜、明かりで街を彩る「あかりの回廊」が始ました。
JR三島駅南口は、透かし彫りを施した竹の中にLEDライトを配したオブジェ「竹あかり」がともされ、ほのかに街路を照らして幻想的な雰囲気を作りました(12月25日まで開催)。
 明かりによる演出で夜のまち歩きを促すのが狙いで三島駅南口のほか、市立公園「楽寿園」正門、白滝公園など市街地の要所に竹あかりや竹あんどん、オブジェが飾られました。
親子が制作した竹のハロウィーン・キャンドル約130個も白滝公園などに飾られた。(静岡新聞から抜粋)

★私の前回(2006.12.24)の竹あかりの旅行記です。
http://4travel.jp/traveler/t11064/album/10113479/
↑の方が盛大でした。

交通手段
自家用車

PR

  • JR三島駅南口です。

    イチオシ

    JR三島駅南口です。

  • 楽寿園正門です。<br />ここには親子が作成した物が飾られていました。

    楽寿園正門です。
    ここには親子が作成した物が飾られていました。

  • 白滝公園です。

    白滝公園です。

  • 再びJR三島駅南口へ戻ってきました。

    再びJR三島駅南口へ戻ってきました。

  • イチオシ

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP