宮古島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
宮古島は珊瑚礁が隆起した島。山がなく川がない。それでも農業は盛んで、サトウキビ、マンゴー、紅イモなどが作られている。そんな中アロエベラもこの島の特産品に名を連ねている。<br />宮古島のアロエベラのブランド化を図るべく、島を訪れた。

沖縄出張-4 宮古島

5いいね!

2012/07/06 - 2012/07/06

3475位(同エリア4415件中)

0

19

alchemist

alchemistさん

宮古島は珊瑚礁が隆起した島。山がなく川がない。それでも農業は盛んで、サトウキビ、マンゴー、紅イモなどが作られている。そんな中アロエベラもこの島の特産品に名を連ねている。
宮古島のアロエベラのブランド化を図るべく、島を訪れた。

同行者
その他
交通手段
JALグループ 自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 7:30発のトランスオーシャン航空で宮古島へ。<br />初めて降りる宮古空港は南国風のたたずまい。<br />

    7:30発のトランスオーシャン航空で宮古島へ。
    初めて降りる宮古空港は南国風のたたずまい。

  • 約束の時間まで間があるので、サトウキビ畑を縫って来間島を望むビーチへ。<br />海の色が深さに応じて4つぐらいに分かれており美しい。

    約束の時間まで間があるので、サトウキビ畑を縫って来間島を望むビーチへ。
    海の色が深さに応じて4つぐらいに分かれており美しい。

  • サトウキビ畑がざわわと葉音をたてる。

    サトウキビ畑がざわわと葉音をたてる。

  • コーラルベジタブルさんにご案内いただき、アロエベラ畑を視察。

    コーラルベジタブルさんにご案内いただき、アロエベラ畑を視察。

  • 生産組合の副組合長さんにお話を伺う。

    生産組合の副組合長さんにお話を伺う。

  • アロエベラは台風の多い宮古島には適した作物とか。

    アロエベラは台風の多い宮古島には適した作物とか。

  • こちらは植えたばかりの畑。

    こちらは植えたばかりの畑。

  • 続いて宮古島東急リゾートを訪れ、アロエベラ関連商品を確認。

    続いて宮古島東急リゾートを訪れ、アロエベラ関連商品を確認。

  • いかにも南国リゾートらしいたたずまいでした。<br />

    いかにも南国リゾートらしいたたずまいでした。

  • 道すがら橋を渡って来間島へ。<br />遠く伊良部島へつながる橋が見えます。<br />建設が進みもうすぐつながる様子。

    道すがら橋を渡って来間島へ。
    遠く伊良部島へつながる橋が見えます。
    建設が進みもうすぐつながる様子。

  • 続いて市役所上野庁舎にある農林水産部農政課にご挨拶。<br />今週の土日に開催されるマンゴー祭りの準備でてんてこ舞いの様子。<br />ここは合併前の上野村の役場だったところです。

    続いて市役所上野庁舎にある農林水産部農政課にご挨拶。
    今週の土日に開催されるマンゴー祭りの準備でてんてこ舞いの様子。
    ここは合併前の上野村の役場だったところです。

  • 街に出てけーきはうすという店で開発したアロエベラスイーツをチェック。

    街に出てけーきはうすという店で開発したアロエベラスイーツをチェック。

  • 昼食は平良港の近く、パイナガマビーチにある「海鮮梧空」で、

    昼食は平良港の近く、パイナガマビーチにある「海鮮梧空」で、

  • アロエ入りサラダ、アロエ入り宮古そば、アロエとモズクの酢の物、アロエの軍艦巻きを含めたアロエづくしランチ。<br />アロエの軍艦巻きが一押しです。 <br />アロエのぬめりが酢飯とマッチして文句なくおいしい。

    アロエ入りサラダ、アロエ入り宮古そば、アロエとモズクの酢の物、アロエの軍艦巻きを含めたアロエづくしランチ。
    アロエの軍艦巻きが一押しです。
    アロエのぬめりが酢飯とマッチして文句なくおいしい。

  • コーラルベジタブルに戻りセミナー実施。

    コーラルベジタブルに戻りセミナー実施。

  • セミナーの途中でごちそうになったアロエの刺身。<br />粘り気が半端ないです。<br />すごい!!

    セミナーの途中でごちそうになったアロエの刺身。
    粘り気が半端ないです。
    すごい!!

  • セミナー終了後ユートピアファーム宮古島で

    セミナー終了後ユートピアファーム宮古島で

  • おいしいマンゴースムージーでほっと一息。

    おいしいマンゴースムージーでほっと一息。

  • 沖縄の日暮れは遅い。<br />まだ陽の残る中を19:35のトランスオーシャンで宮古島からダイレクトに羽田に戻る。<br />次回の沖縄出張は8月の初めだ。<br />

    沖縄の日暮れは遅い。
    まだ陽の残る中を19:35のトランスオーシャンで宮古島からダイレクトに羽田に戻る。
    次回の沖縄出張は8月の初めだ。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP